- 情報スペシャリスト学科
- | 情報システム学科
- | ゲーム・VRクリエイター学科
- | CGデザイン学科
- | ネット・動画クリエイター学科
- | データマーケター学科
- | ホテル・ブライダル学科
- | 医療福祉事務学科
- | 経営アシスト学科
- | 公務員学科
- | 保育学科
専門学校 岡山情報ビジネス学院 診療情報管理士学科
- 定員数:
- 20人
[職業実践専門課程]よりよい医療の提供や病院経営についても提案できる「診療情報管理士」を育成します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 91万円 (入学金16万円、学費75万円) |
---|---|
年限: | 3年制 |
専門学校 岡山情報ビジネス学院 診療情報管理士学科の学科の特長
診療情報管理士学科の学ぶ内容
- 医療水準や患者様へのサービス向上を担う、チーム医療の心強い一員に
- 診療情報管理士とは医療機関で使用される様々な専門的記録と患者様の情報を整理し、医療水準や患者サービスの向上を図る仕事です。本学科ではOICの信頼の高い医療福祉系と伝統ある情報系のノウハウを最大限活用。大規模医療機関を視野に、よりよい医療の提供や病院経営についても提案できる診療情報の専門家を育成します。
- 高度な医療現場で、専門職として活躍するためのスキルを身につける
- 常に新しい技術が求められる医療現場においては、コンピュータを自在に操るスキルが重要。将来に備えてパソコン活用のテクニックを磨き、現場で頼られる人材を育成します。同時に、医療機関で働く専門職としての連携力や判断力を養い、将来的には事務長などの管理職や全国で活躍できる医療情報のプロをめざします。
診療情報管理士学科のカリキュラム
- 現役医師や専門家による授業が充実。3年間で専門的な医療知識とIT知識を身につける
- これまでの医療事務育成の実績により、医療現場から高く信頼されているOICでは、教育に熱心な現役ドクターをはじめ、様々な専門家の実践的な講義の受講や日本診療情報管理学会に参加することができます。診療情報管理士の仕事でも特に重要なコーディング(疾病の分類)技術の修得をめざします。
- 診療情報管理の仕事以外に、保険請求事務にも対応できるスキルを修得
- 医療機関では、診療情報管理士が窓口業務と保険請求業務を担当することも少なくありません。本学科では、医療福祉事務学科と同等の保険請求業務を学ぶことができ、保険請求の最高峰である「診療報酬請求事務能力認定試験(医科)」合格もめざします。またがん登録実務初級者や医療情報技師などの資格取得にも挑戦できます。
診療情報管理士学科の資格
- 「診療情報管理士」取得率75.9%!専任教師の徹底指導で医療事務系、情報系など目標資格も多彩
- 2021年度試験で「診療情報管理士」に22名が合格!医療事務業務の中でも重要なレセプト作成技術を認定する「診療報酬請求事務能力認定試験」は取得率82.8%(24名合格)。ほかにも実務に役立つ「がん登録実務初級者認定試験」や「医療情報基礎知識検定試験」など実務に役立つ多様な資格取得をめざします。
診療情報管理士学科のイベント
- 日本診療情報管理学会学術大会に毎年参加。プレゼンテーションの技術を磨く
- 在学中から現役の診療情報管理士との接点を大切にしている本学科では、医療現場の最新情報や取り組みを意識し、日本診療情報管理学会学術大会に毎年参加しています。第41回(2015年9月開催)では最優秀賞、優秀賞をダブル受賞、第42回(2016年10月開催)でも優秀賞を受賞するなど、全国的に高い評価を得ています。
専門学校 岡山情報ビジネス学院 診療情報管理士学科の学べる学問
専門学校 岡山情報ビジネス学院 診療情報管理士学科の目指せる仕事
専門学校 岡山情報ビジネス学院 診療情報管理士学科の資格
診療情報管理士学科の目標とする資格
- 診療情報管理士 、
- ITパスポート試験<国> 、
- 診療報酬請求事務能力認定試験 、
- メディカルクラーク(R) 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
- Excel(R)表計算処理技能認定試験 、
- Access(R)ビジネスデータベース技能認定試験 、
- 医療情報技師
がん登録実務初級者認定試験、ドクターズクラーク(R)(医師事務作業補助技能認定試験)、医療情報基礎知識検定試験
専門学校 岡山情報ビジネス学院 診療情報管理士学科の就職率・卒業後の進路
診療情報管理士学科の就職率/内定率 100 %
( 就職決定者15名/就職希望者15名 )
診療情報管理士学科の主な就職先/内定先
- (医)医誠会 医誠会病院、(一財)津山慈風会 津山中央病院、(医)徳洲会 椿原総合病院、学校法人 東京女子医科大学病院、地方独立行政法人 岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院、社会福祉法人恩賜財団 岡山済生会総合病院、(公財)榊原記念財団附属 榊原記念病院、(公財)操風会 岡山旭東病院、(医)和香会 倉敷スイートホスピタル、(医)水清会 水島第一病院
ほか
※ 2023年3月卒業生実績
専門学校 岡山情報ビジネス学院 診療情報管理士学科の入試・出願
専門学校 岡山情報ビジネス学院 診療情報管理士学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒700-0024 岡山市北区駅元町1-4 ターミナルスクエア
フリーダイヤル 0120-68-2336
E-mail info@oic-ok.ac.jp