- 医療福祉事務学科
- | 診療情報管理士学科
- | ホテル・ブライダル学科
- | 経営アシスト学科
- | 公務員学科
- | 保育学科
- | 情報スペシャリスト学科
- | 情報システム学科
- | ゲームクリエイター学科
- | データマーケター学科
- | ネット・動画クリエイター学科
専門学校 岡山情報ビジネス学院 CGデザイン学科
- 定員数:
- 20人
[職業実践専門課程]企業コラボやコンテスト受賞で実践力に差がつく。Webや紙面で想いを形にできるデザイナーに!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 96万円 (入学金16万円、学費80万円) |
---|---|
年限: | 2年制 |
専門学校 岡山情報ビジネス学院 CGデザイン学科の学科の特長
CGデザイン学科の学ぶ内容
- イメージをカタチにできるデザイナーをめざして。デッサンから最新ソフトまでマスター
- 元プロ教師や現役デザイナーによる実践的な授業が特徴。現場で求められるテクニックやスキルを直接伝授します。デッサンや作画技法といった基礎を固め、コンピュータを使ったデザインをマスター。写真・Webデザインなども修得し、幅広く活躍できるグラフィックデザイナーをめざします。
- 産学連携製作を通じて現場で生きるデザイン力を養成
- ポスターや雑誌などの「商業デザイン」は自分の思いを表現する「アート」とは異なり、クライアントの要望をデザインとして形にすることが大切です。本学科では実際に企業から依頼を頂き、夏祭りの衣装や動物園のパンフレットを学生自身が制作するといった、実践的な作品制作を通じて、現場で生きるデザイン力を養います。
CGデザイン学科の実習
- 企画から制作、プレゼンまで。デザイン制作に必要な力を実践的に養う
- デザイナーの仕事は、ビジュアル制作だけではありません。まず、クライアントが何を望んでいるのかを考えて企画し、必要な情報や資料を収集。それらをもとに、「見やすい」「目立たせたい」などの目的に合ったデザインを制作します。さらに、作品の価値を高めるプレゼンテーションまで、授業で実践的に学んでいきます。
CGデザイン学科の卒業生
- 「在学中に身につけた、対象やコンセプトを考えてデザインする実践力が役立っています」
- OIC在学中、人前でプレゼンする機会が多く、対象やコンセプト・ニーズを考えた制作ができるようになりました。現在は広告制作プロダクションで、広告やWebサイトのデザインをしたり、カメラアシスタントとして撮影したりしています。(K.Aさん/2018年3月卒/(株)アド ボックス フォトグラフィ勤務)
-
point 先輩の仕事紹介
デザイナーとして必要なことは、求められていることを正確にくみ取る力だと思います
のぼりやポスターをはじめ、商品やイベントのPOPなど販促物を制作する企画デザイナーとして勤務しています。デザイナーの仕事は商品の魅力や、お客様の思いをデザインとして形にすること。自分がやりたいデザインではなく、お客様が何を求めているか正確にくみ取り表現する力が必要だと感じています…
CGデザイン学科の卒業後
- デザイン力が武器。ビジュアル界をリードするデザイナーになる
- カタログや雑誌のデザインやポスター、広告、ロゴ制作などを行うグラフィックデザイナー、イラストを制作するイラストレーター、Webサイトのデザインやレイアウトを行うWebデザイナー、結婚式などのムービーを作成するシネマトグラファーなど、夢をかなえた先輩が多数。自分のデザインを街中で見つける喜びは格別です。
CGデザイン学科のクチコミ
- 企業主催の公募をはじめ各種コンテストで毎年多数受賞!1年次からの積極的な挑戦が実力を育てる
- 企業主催の公募や、コンテストで多くの学生が受賞しています。二科展の第104回では本学科の学生5名が入選、19名が準入選。学外のコンテストに積極的に出品し、厳しい目にさらされることで大きく成長することができます。また、東京研修などでも多くの作品を見て多様な感性に触れます。
専門学校 岡山情報ビジネス学院 CGデザイン学科の学べる学問
専門学校 岡山情報ビジネス学院 CGデザイン学科の目指せる仕事
専門学校 岡山情報ビジネス学院 CGデザイン学科の資格
CGデザイン学科の目標とする資格
- Illustrator(R)クリエイター能力認定試験 、
- Photoshop(R)クリエイター能力認定試験 、
- 色彩検定(R) 、
- CGクリエイター検定 、
- Webクリエイター能力認定試験
フォトマスター検定
専門学校 岡山情報ビジネス学院 CGデザイン学科の就職率・卒業後の進路
CGデザイン学科の就職率/内定率 100 %
( 29名決定/29名中 )
CGデザイン学科の主な就職先/内定先
- (株)スパイス、(株)ユナイテッドラウンジ、協同精版印刷(株)、クラブン(株)、(株)コーセイカン、(株)イタミアート
ほか
※ 2020年3月卒業生実績
専門学校 岡山情報ビジネス学院 CGデザイン学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒700-0024 岡山市北区駅元町1-4 ターミナルスクエア
フリーダイヤル 0120-68-2336
E-mail info@oic-ok.ac.jp