神戸動植物環境専門学校 スモールアニマルコース
- 定員数:
- 300人 (学校全体)
ウサギ、ミニブタ、熱帯魚、ハ虫類…多彩で奥が深い小動物全般について学んで、動物たちと関わる仕事を目指します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 160万円 (入学金、授業料、設備費、実習費、教材費等の合計。入学後に追加の徴収はありません) |
---|---|
年限: | 2年制 |
神戸動植物環境専門学校 スモールアニマルコースの学科の特長
スモールアニマルコースの学ぶ内容
- 多種多様な小動物について、飼育管理の知識や技術を身につけることで広がる活躍フィールド
- イヌを含めた小動物、鳥類、熱帯魚などさまざまな生き物の飼育や健康に関する管理方法、生理生態を学び、学内の小動物飼育棟にいる動物たちの飼育も体験。動物への深い愛と実践的な知識や技能を身につけることで、ペットケアアドバイザー、動物看護師、飼育員、ペットショップスタッフなどの分野での活躍が可能です。
スモールアニマルコースのカリキュラム
- ウサギやフェレットから鳥類、魚類、ハ虫類まで動物全般の知識と技術を学べるカリキュラムです
- スモールアニマルコースの授業はとにかく内容が多彩。1年次は、トレーニングやグルーミング実習から、アクアショップビジネス学、動物園学、エキゾチックアニマルやコンパニオンアニマルに関する授業まで幅広く学びます。2年次は将来の目標に特化した選択制のゼミで、目指す仕事直結の専門知識と技術を高めていきます。
スモールアニマルコースのゼミ
- 2年次からは就職を視野に入れたゼミ別応用学習で専門知識と技能を身につけます
- 例えば、ペットショップで働くには、動物の飼育だけでなく商品知識や接客、お店の経営に関わる売上管理などの知識も求められます。そうしたケースに対応できる力を養うのが、目指す仕事に特化して学べる2年次の7つのゼミ。ゼミでは、1年次に学んだ知識・技術をより深く学び、専門的な知識・技術力へと高めていきます。
スモールアニマルコースの学生
-
point キャンパスライフレポート
実際に動物と関わることで、着実にスキルアップできます!
この学校を選んだのは1年の間は基礎的な知識を広く学べて、2年になったら専門的に学びたいことを選べる点に大きな魅力を感じたためです。オープンキャンパスで先生から話を聞けたこともきっかけとなりました!
スモールアニマルコースの卒業生
- ペットショップや動物園などさまざまなフィールドで多くの先輩が活躍中!
- 動物飼育係の海上田彩音さん(神戸どうぶつ王国勤務/'18年卒)、コツメカワウソ、フクロウといった小動物専門のペットショップのスタッフとして働く久谷恵璃さん(ペットショップマリン勤務/'16年卒)、動物看護師の玉城沙理さん(野口動物病院勤務/'15年卒)など、多くの卒業生が業界で活躍しています。
-
point 先輩の仕事紹介
元気になったペットのことを飼い主さんが楽しそうにお話しされるときが一番うれしい!
私が勤務する野口動物病院の診療動物は、犬、猫、ハムスター、うさぎなど。特徴的なのが、診療科目に内科・外科のほかに眼科があること。人間と同じように動物たちも高齢化によって白内障をはじめ、さまざまな目の病気にかかります。その目の病気に対して最新設備も設置して治療に当たっています。その…
スモールアニマルコースの施設・設備
- 学内飼育動物は実に90種・130個体以上!!
- 学生達が主体となり管理している小動物飼育棟には、さまざまな動物たちが暮らしています。ウサギやミニブタ、鳥類といった小動物のほか、ハ虫類飼育実習室にはグリーンイグアナやホシガメなど、まるで総合ペットショップのような環境で、日常的にたくさんの動物たちとふれあう喜びを感じながら学ぶことができます。
スモールアニマルコースの制度
- 在学中にプロの現場を体験できるインターンシップで実践力を身につけ、自分の適性も見極めよう
- 「目指す職業の仕事内容は?」「目指す仕事は自分に合っているんだろうか?」そんな疑問を解消し、プロに近づくためのチャンスとして、インターンシップ制度を導入しています。実習先は日本各地の動物・環境関連の施設。現場を知り、プロの指導のもと実践力を養えるのはもちろん、実習先に就職する先輩も少なくありません。
神戸動植物環境専門学校 スモールアニマルコースのオープンキャンパスに行こう
スモールアニマルコースのOCストーリーズ
スモールアニマルコースのイベント
神戸動植物環境専門学校 スモールアニマルコースの募集コース・専攻一覧
-
ショップゼミ
-
動物園ゼミ
-
トレーニングケアゼミ (2023年4月名称変更予定)
-
野生生物ゼミ
神戸動植物環境専門学校 スモールアニマルコースの学べる学問
神戸動植物環境専門学校 スモールアニマルコースの目指せる仕事
神戸動植物環境専門学校 スモールアニマルコースの資格
スモールアニマルコースの目標とする資格
- 愛玩動物飼養管理士 、
- ペット栄養管理士 、
- 損保一般試験 (損害保険募集人) 、
- アロマテラピー検定
サービス接遇実務検定
グルーミングマスターライセンス
ハンドリングマスターライセンス
(トレーニング資格)
家庭動物販売士
生物分類技能検定
ホリスティックケアカウンセラー
ほか
神戸動植物環境専門学校 スモールアニマルコースの就職率・卒業後の進路
スモールアニマルコースの主な就職先/内定先
- 六甲山牧場、東筑波ユートピア動物園、大内山動物園、(株)阪急ハロードッグ、(株)ひごペットフレンドリー、イオンペット(株)、エルザ動物医療センター、老犬ホームあん、Dog & Cat Salon HANAKO
ほか
※
内定先一覧
(学校全体)
2022年3月卒業予定者(2022年1月現在)
神戸動植物環境専門学校 スモールアニマルコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒658-0032 神戸市東灘区向洋町中1-16 入学相談室
フリーダイヤル 0120-651-814(携帯OK)
animal@kap.ac.jp