専門学校 福岡カレッジ・オブ・ビジネス 事務・経理科
- 定員数:
- 30人
基礎知識を学んだ後に、「一般事務コース」「医療事務コース」で専門知識を身につける。事務職として、プロを目指す!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2021年度納入金(参考) 85万円 (入学金含む) |
---|---|
年限: | 2年制 |
専門学校 福岡カレッジ・オブ・ビジネス 事務・経理科の学科の特長
事務・経理科の学ぶ内容
- 「一般事務」「医療事務」それぞれの異なる分野でのプロフェッショナルを育成
- 創立80年以上の中で培った経験から事務職のプロフェッショナルを育成します。入学後4ヶ月間は、一般事務、医療事務のどちらも勉強します。その後コース選択をするので、将来の職業へのミスマッチを防ぐことができます。それぞれの分野の必要スキルを学び、資格を取得し、事務職としてのプロフェッショナルを目指します。
事務・経理科のカリキュラム
- 「一般事務コース」
- 企業への就職を目指します。九州の教育機関では唯一学べる資格「SAP ERPビジネスプロセス統合(TERP10)」を身につけ、ワンランク上の事務職員を育成します。また、在学中に事務職に役立つ資格(日商簿記検定、ファイナンシャル・プランニング検定 他) を20個程度取得できるコースです。就職後の即戦力を目指します。
- 「医療事務コース」
- 病院への就職を目指します。医療事務で必要とされる資格「医師事務作業補助技能検定試験(ドクターズクラーク)」を取得し、信頼される事務職員を育成します。また、医療系の資格取得や学内実習にプラスし、ビジネス系資格の多数取得も目指します。受付業務だけでなく病院の経営や経理でも活躍できるスキルを身につけます。
事務・経理科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
「前向きに学ぶ」をキーワードに。コミュニケーションを大切に、二人三脚で成長していきます!
資格取得を目指します。そして、自分の武器となる事務・経理の能力を高めます。というと、硬そうなイメージを持つと思いますが、そのイメージを崩すことを目標に授業しています。いかに馴染めるか、興味が湧くかを常に考え、前向きに学ぶ場を作ります。学生が生活の中で触れる体験を題材にしたり、グル…
事務・経理科の学生
- 自ら率先して学習することの大切さを学ぶ。将来は「ERP」を活かせる仕事に就きたい!
- 「日商簿記検定」と、九州では福岡カレッジでしか学べない「ERP」の資格の勉強をしています。福岡カレッジでは、率先して自ら学習することの大切さを学びました。将来は「ERP」の知識を活かした仕事をしたいと考えています。(事務・経理科 一般事務コース 1年 入山 千奈津さん)
-
point キャンパスライフレポート
「日商簿記」と「ERP」の資格合格に向けて、頑張っています!
簿記やパソコンなど事務職に必要不可欠な知識だけでなく、九州では、福岡カレッジでしか学べない「ERP」の勉強ができることに大きな魅力を感じ、入学を決意しました。
事務・経理科の資格
- 事務職での必須スキル「資格」。就職活動を有利に展開し、就職後も即戦力として信頼を得る
- <一般事務コース>日商簿記検定、SAP ERPビジネスプロセス統合(TERP10)、ファイナンシャル・プランニング検定、マイクロソフト オフィス スペシャリスト 他
<医療事務コース>医療事務技能試験(医科)、医師事務作業補助技能検定試験(ドクターズクラーク)、ケア・コミュニケーション検定 他
事務・経理科の雰囲気
- 卒業生が「あったかい学校」「家族みたいな学校」と評価してくれる理由は?
- 本校は全学科クラス担任制をとっているため、高校のようなアットホームな雰囲気です。やる気さえ持ってきてくれれば担任の先生がしっかりフォローします。卒業後の再就職幹旋もしてくれるなど、いつまでも頼れる存在です。親子2代、あるいは兄弟姉妹で入学される方もいます。
専門学校 福岡カレッジ・オブ・ビジネス 事務・経理科のオープンキャンパスに行こう
事務・経理科のイベント
専門学校 福岡カレッジ・オブ・ビジネス 事務・経理科の募集コース・専攻一覧
-
一般事務コース
-
医療事務コース
専門学校 福岡カレッジ・オブ・ビジネス 事務・経理科の学べる学問
専門学校 福岡カレッジ・オブ・ビジネス 事務・経理科の目指せる仕事
専門学校 福岡カレッジ・オブ・ビジネス 事務・経理科の資格
事務・経理科の目標とする資格
- Excel(R)表計算処理技能認定試験 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) (Word、Excel、Power Point、Access) 、
- 日商簿記検定試験 (プレゼン資料作成) 、
- 日商PC検定試験 (全経)
SAP ERPビジネスプロセス統合(TERP10)、医師事務作業補助技能検定試験(ドクターズクラーク)、医療事務技能試験(医科)、調剤報酬請求事務技能認定試験、ケア・コミュニケーション検定 ほか
専門学校 福岡カレッジ・オブ・ビジネス 事務・経理科の就職率・卒業後の進路
事務・経理科の就職率/内定率 89.8 %
( 就職者数88名 進学者を含む進路決定者数257名 )
事務・経理科の主な就職先/内定先
- (株)ニューライフ、(株)マツワ、(株)グリーンクロス、(株)よかタウン、(株)ゲンシン、(株)九酸、フコク電興(株)
ほか
※
2021年3月卒業生実績
(学校全体)
専門学校 福岡カレッジ・オブ・ビジネス 事務・経理科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒810-0052 福岡市中央区大濠2-8-13
0120-290-356
nyuushi@fcb.ac.jp