専門学校 福岡カレッジ・オブ・ビジネス 大学編入科
- 定員数:
- 150人
国公立・私立大学への3年次編入学を目指す
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2021年度納入金(参考) 83万円 (入学金含む/近畿大学通信教育部併修費用:商経コース19万円、法学コース18万円が別途必要) |
---|---|
年限: | 2年制 |
専門学校 福岡カレッジ・オブ・ビジネス 大学編入科の学科の特長
大学編入科の学ぶ内容
- 資格を持って大学の3年次編入学を目指します!
- 近畿大学通信教育部とダブルスクールで、専門的な資格を取得しながら国公立大学や私立大学への3年次編入学を目指す本科。編入学試験対策や就職で役立つ資格取得を目指していきます。本校で取得した授業単位は編入学した大学では、ほとんど認定されるので、編入学後も余裕をもって学べます。
大学編入科のカリキュラム
- 大学編入学試験合格者合格率98.3%(2020年度)
- 40年以上の経験と実績から、独自のカリキュラムを編成しています。過去問題も豊富に蓄積しており、対策を立てるための環境が整っています。大学3年次編入学試験は2~3科目で受験できるため、重点科目の英語や論文をベテランの講師陣が徹底指導しています。※2020年度合格者実績は、172名中169名合格
大学編入科の卒業後
- 45年間で延べ、5215名以上が国公立、私立大学に合格
- 【合格校】<国立大学>九州大学、東北大学、北海道大学、神戸大学、広島大学、金沢大学、滋賀大学、鹿児島大学、長崎大学、大分大学、佐賀大学 <私立大学>同志社大学、中央大学、近畿大学、関西外国語大学、日本大学、帝京大学、福岡大学、東海大学 ほか(2021年3月卒業生実績)
大学編入科の資格
- 就職活動時まで見据えて、資格取得にも力を入れています
- 在学中に日商簿記(商経コース)やIT、会計など、ビジネス系の資格取得を目指します。それらの資格は、普通に大学一年から入学していたら取得できなかったかも・・・。就職活動や就職後にも役立つスキルを身に付けて、即戦力をなる社会人を育成します。
大学編入科の雰囲気
- 卒業生が「あったかい学校」「家族みたいな学校」と評価してくれる理由は?
- 本校は全学科クラス担任制をとっているため、高校のようなアットホームな雰囲気です。やる気さえ持ってきてくれれば担任の先生がしっかりフォローします。卒業後の再就職幹旋もしてくれるなど、いつまでも頼れる存在です。親子2代、あるいは兄弟姉妹で入学される方もいます。
大学編入科の奨学金
- 充実した特待生入試制度で学費が抑えられます
- 勉学の意欲を持つ方に対し、「特待生入試制度」で受験をすることで、授業料の全額または一部を免除することができます。浪人して予備校に通うと一年分の余分な学費がかかってしまいますが、本科に入学すれば現役で4年制に在籍したのとほぼ同様の学費に抑えられます。
専門学校 福岡カレッジ・オブ・ビジネス 大学編入科の募集コース・専攻一覧
-
商経コース
-
法学コース
専門学校 福岡カレッジ・オブ・ビジネス 大学編入科の学べる学問
専門学校 福岡カレッジ・オブ・ビジネス 大学編入科の目指せる仕事
専門学校 福岡カレッジ・オブ・ビジネス 大学編入科の資格
大学編入科の目標とする資格
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) (Word、Excel、PowerPoint、Access) 、
- 簿記能力検定試験 、
- ビジネス実務法務検定試験(R) (法学コースのみ) 、
- 法学検定試験 (基礎コース)(法学コース) 、
- 日商簿記検定試験 (商経コース)
経営学検定試験(商経コースのみ)
経済学検定試験(商経コースのみ)
専門学校 福岡カレッジ・オブ・ビジネス 大学編入科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒810-0052 福岡市中央区大濠2-8-13
0120-290-356
nyuushi@fcb.ac.jp