法学ってどんな学問?
法学の学び方
ゼミナール
憲法・商法など分野別に、国際貢献・公務員倫理などテーマ別に分かれて少人数で学ぶ。
実習・調査
実際の裁判を見学したり、データベースを使って、事件とその後の一審、二審、最高裁の判決の様子をリサーチする。
比較研究
類似ケースをもとに、アメリカ法、イギリス法、フランス法、日本法などを比較する。
法学 学びのフィールド
基本六法、基礎法学、その他の法律など大きく3つの分野に分けられる。

基本六法
憲法
国の最高法規として日本の民主主義の核となる法律。
民法
財産や家族の問題など生活の全般に関わる法律。
商法
会社組織やビジネス上の取引などに関する法律。
刑法
犯罪を取り締まり、社会生活の安全・安心を保つ法律。
刑事訴訟法
刑事事件の捜査・逮捕や裁判の手続きを定めている法律。
民事訴訟法
民事関係の紛争を解決・調整する裁判の手続きを定める法律。
基礎法学
法制史
日本の法律の歴史的発展や近代法創立の背景と過程を学ぶ。
法社会学
科学技術の進歩や意識の変化など社会や国民の側から法制度を考える。
法哲学
国家や道徳、人間の権利と法との関係を考える。
その他の法律
国際法
国家間の条約や国際取引など国際社会で成立した法律の総称。
行政法
道路交通法や教育基本法など国や自治体の行政を扱う法の総称。
労働法
労働基準法や労働組合法など労使関係を扱う法の総称。
経済
独占禁止法など経済政策や経済活動の秩序を保つ法の総称。
もっと先生たちに聞いて見よう

ネット時代で変わる著作権制度をワクワクして研究する先生
駿河台大学 法学部法律学科松平 光徳 准教授

「国際法」の学びを通じて真のグローバル人材を育てる先生
京都女子大学 法学部法学科前田 直子先生

地元の人たちが幸せになれる地域活性化をめざす先生
関東学院大学 法学部地域創生学科木村 乃 准教授
もっと在校生たちに聞いて見よう

国家公務員として、地域の暮らしに貢献できる存在になりたいです!
新潟公務員法律専門学校 公務員ビジネス学科
油科 瑚子さん

大原で最短の合格を目指し、信頼される消防官として、一人でも多くの“いのち”を救いたい!
大原法律公務員&スポーツ専門学校大阪校 消防官コース
東山 太智さん

学んだ会社法の知識を活かし、銀行員として地域や企業に貢献したい!
名古屋学院大学 法学部 法学科
米田 史弥さん
もっと卒業生たちに聞いて見よう

幅広い層のお客様のさまざまな相談を受けて、自分の力で問題解決へと導いていきます。
中京法律専門学校 法律科 (4年課程)
奥村 祥樹さん

金融のプロになり、1人でも多くのお客さまの生活を豊かにしていきたいです!
山梨学院大学 法学部 法学科
阿井 美紗貴さん

市民の皆さまの健康生活に少しでも貢献したい。そんな気持ちで日々働いています
山梨学院大学 法学部 法学科
塚原 悠介さん
全国のオススメの学校
-
実践女子大学(人間社会学部)「実践の実践」。社会で活躍する女性を多彩なPBL(問題解決型学習)で育成します私立大学/東京
-
大原簿記ビジネス専門学校福岡校(ビジネス分野)税理士・公認会計士、ビジネスの資格取得を目指そう!本気になったら大原!専門学校/福岡
-
せいとく介護こども福祉専門学校(介護福祉科)目の前のひとはもちろん、その家族からも信頼される「期待を超える、プロになる。」専門学校/北海道
-
岡山大学(グローバル・ディスカバリー・プログラム)国公立大学/岡山
-
平成国際大学(法学科)公務員試験に強い!就職に強い!スポーツも強い!大学です。私立大学/埼玉
-
新潟会計ビジネス専門学校(税理士学科(3年制))会計のプロを育てて就職率100%!!経理・税理士・ITの資格取得、就職に強いNABI!!専門学校/新潟
-
志學館大学(法学部)自ら学び成長していく場を提供する大学私立大学/鹿児島
-
新潟公務員法律専門学校(警察・消防学科(2年制))2020年度公務員試験2次面接試験合格率87%のNCOOL!!新潟で信頼される公務員を目指す!専門学校/新潟
-
宇都宮共和大学(シティライフ学科)子ども生活学部で保育と子育て支援を学び、シティライフ学部で経済とまちづくりを学ぶ私立大学/栃木
-
大原スポーツ公務員専門学校盛岡校(1年制公務員チャレンジコース)徹底したサポートでさまざまな資格を取得!だから、大原は就職に強い!専門学校/岩手
関連する仕事・資格もチェックしよう
関連する記事
-
マイナンバー制度や訴訟社会で仕事が急増!「社会保険労務士」に注目!
将来、どんな仕事をしたい? 弁護士や税理士みたいに手に職をつけて自分の事務所を開業したい? そう考えている人に、ぜひ知ってもらいたい資格がある! それが「社会保険労務士」。 「それって …
-
国連やユニセフなどで、世界平和や発展途上国のために働く方法!
国連や国際機関で世界に貢献する仕事に携わる! 「将来は世界の平和のために働きたい」「貧しい国の子どもたちを助ける仕事がしたい」といった夢をもっている高校生は決して少なくないはず。 進路としては、青 …
-
意外と知らない法学部の実態に迫る!/大学生ライター
法学部というと 「六法の条文を全部暗記しないといけないの?」 「将来はみんな弁護士になるの?」 …なんて思ってる人がいるかもしれませんが、そんなことはありません。 今回は、法学 …
-
あなたの知らない学問──「宇宙法」って何?
■宇宙法のルーツは1966年締結の宇宙条約 世の中にはいろいろな法律がある。「労働法」「会社法」「食品衛生法」などはみんなも教科書や新聞などで目にしたことがあるはず。 では、「宇宙法」はどうだ …