専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園 動物管理科
- 定員数:
- 200人
トリマー・トレーナー・ペットショップなど就職先に合わせたコースが充実。動物業界で活躍しよう!
目指せる仕事 |
|
---|
初年度納入金: | 2023年度納入金 135万円 (教材費は別途) |
---|---|
年限: | 2年制 |
専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園 動物管理科の学科の特長
動物管理科の学ぶ内容
- 700頭以上の動物たちと多彩なコースで皆さんの夢を応援します
- 犬・猫・小動物など700頭以上の動物を学校で飼育しており、幅広いコースを展開しているため、一人ひとりに合った学びを提供することが出来ます。
動物管理科のカリキュラム
- 豊富な実習により実践的な知識・技術を修得します
- 全コースともカリキュラムは実際に動物たちと触れあいながら学ぶ実習が中心となっています。実践的なので確かな技術や知識、自信が身につき、何より楽しい授業が展開されます。コースによっては授業の約80%が実習というコースもあります。
動物管理科の実習
- 動物に触れて学ぶ充実した実習
- 全コースともカリキュラムは実際に動物たちと触れあいながら学ぶ実習が中心となりコースによっては学校飼育動物だけでなく、一般の飼い主様やブリーダー様から犬や猫をお預かりし幅広く学ぶことができます。
動物管理科の学生
- 「豊富な知識と経験談で、将来の自分が見えてくる」 鈴木 舞さん(成田国際高校卒)
- 「ちば愛犬」は技術だけでなく、グルーミング理論や先生たちの豊富な経験談によって、将来をしっかり考えさせてくれる学校です。私自身、今はトリマーだけでなくドッグショーのハンドラーにも興味が湧いています。「ちば愛犬」は学校犬が豊富なので、さまざまな犬と触れ合うことで生きた学習ができるのも大きな魅力です。
-
point キャンパスライフレポート
しつけを通して犬が過ごしやすい環境を作りたい!
精神的につらかった時に犬と触れ合ったことで犬に対する考え方が変わりました。しつけも含めて犬のことを深く知るために、広大な敷地とたくさんの犬がいるこの学校を選びました。
動物管理科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
とにかく動物が大好きで、動物に関わる仕事に就くのが夢でした。
仕事はシャンプー、カットやペットホテルのお世話が中心です。お預かりしたお客様のペットをきれいにしてお返しした時に、お客様から感謝されたり、喜んでいただいた時は、喜びを感じます。本当に動物が大好きなので、仕事で動物に触れ合えるのは、毎日が楽しく充実しています。またトリミングは技術職…
動物管理科の卒業後
- 卒業後はトリマーやしつけインストラクター、ペットショップなど動物のプロとして働きます
- トリマー・ドッグトレーナー・動物飼育・キャットプロ・ホースプロ・夜間トリマーの6コースがあるので、卒業後も幅広く動物のプロとして活躍していけます。自分のやりたいことに合ったコースで、動物業界のプロを目指しましょう。
動物管理科の施設・設備
- 充実した施設で動物のことを学ぶ環境が整っています
- N-TOWERにはフラワーデザインコースが運営するフラワーショップや学食として利用できるテラスカフェを完備。最新の設備が整う千葉キャンパス、グルーミング実習室が全5室、全天候型ドッグトレーニング実習室を有するおゆみ野ドッグサイト、1万坪の広大なフィールドを有する長柄ドッグヒルズと充実した施設で学べます。
専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園 動物管理科のオープンキャンパスに行こう
動物管理科のOCストーリーズ
動物管理科のイベント
専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園 動物管理科の募集コース・専攻一覧
-
- インストラクター専攻
- 訓練専攻
専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園 動物管理科の目指せる仕事
専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園 動物管理科の就職率・卒業後の進路
動物管理科の主な就職先/内定先
- 市原山口動物病院、海浜動物医療センター、かつまペットクリニック、株式会社苅谷動物病院、ダクタリ動物病院、鴨川シーワールド、株式会社ZOO KISS、公益財団法人ハーモニィセンター、遠藤ドッグトレーニング、千葉市動物保護指導センター、兵庫県介助犬協会、株式会社AHB、株式会社コジマ、株式会社ユアペティア、株式会社フロントベル、株式会社With Pet Family、株式会社MOFF、イオンペット株式会社、株式会社ジョーカー、株式会社西武ペットケア、株式会社ペピカ、マザー牧場、有限会社ハッピーベル
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園 動物管理科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒260-0021 千葉県千葉市中央区新宿2-14-13
フリーダイヤル 0120-760-129
aiken@nakamura.ac.jp