共栄大学からのメッセージ
2023年2月22日に更新されたメッセージです。
\3/11(土)オープンキャンパスを開催します!/
★「小学校」「幼稚園」の先生が目指せる!
★「国際経営」ビジネスが学べる!
オープンキャンパスに参加して、共栄大学の雰囲気や学びの特徴をチェックしよう!
入試についてのポイントも説明します!
★開催日程:3/11(土)10:00~
*参加申込みはコチラ:https://www.ocans.jp/kyoei?fid=jaPRHeXh
共栄大学で学んでみませんか?
共栄大学はこんな学校です
共栄大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

1年次から小学校・幼稚園での実習がスタート
教育学部では1年次から小学校や幼稚園での授業や補助を通して児童・園児とふれあう体験型授業「学校ふれあい体験」を実施しています。早期より教育の現場や教員の仕事を学ぶことで、教員志望の意識(モチベーション)を高め、4年間の学びの基盤を作ります。また、2年次から始まる「学校教育研修」は1年間を通して毎週1日を目安に、小学校・幼稚園で教員体験を行います。そのほかにも、小学校の土・日や放課後の学びを支援する「放課後子ども教室」の運営全面支援やボランティア活動など、教育現場で活動する機会を数多く設けています。
共栄大学はインターンシップ・実習が充実

フィールドワークが充実!さまざまな体験学習を行っています
両学部とも実社会での経験を重視しています。国際経営学部の企業での就業体験「インターンシップ」、ビジネスリーダーコースの国内企業を訪問する【ビジネス研修】、観光ビジネスコースの【ホテル研修】、空港での【エアライン研修】、スポーツ健康ビジネスコースの【サッカースタジアム研修】、教育学部の1年次からの現場体験【学校ふれあい体験】、2年次には週1日小学校や幼稚園で現場体験をする【学校教育研修】などを整えています。現場での体験を通じて学んだことを学生同士で共有し、振り返り、それぞれが理解を深め社会人としての力を身につけていきます。
共栄大学は就職に強い

小学校教員採用試験に強い!正規合格率(現役)は66.3%!!
2022年3月、教育学部卒業生の小学校教員正規採用合格率は66.3%(受験者80名中、53名合格)と、昨年の60.7%(受験者84名中、51名合格)を上回る高い正規採用での合格率となりました。教員への就職だけでなく、教育に関わる企業や市役所などの公務員を目指す学生も夢をかなえています。
あなたは何を学びたい?
共栄大学の学部学科、コース紹介
共栄大学では、こんな先生・教授から学べます
-
- 教育学部
- 濱本 一教授
共栄大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- 国際経営学部 国際経営学科
-
子供に深い愛情を注ぎ、「学校が好き!」と思ってもらえる先生になる
- 教育学部 教育学科 小学校コース
-
- 教育学部 教育学科 幼稚園コース
共栄大学の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
営業は野球と同じ。試行錯誤しながら、お客様にご提案しています
- 国際経営学部 国際経営学科
- 住宅メーカー営業
-
子どもとの信頼関係がなにより大事。まとまりのあるクラスを作ることを目標に頑張っています!
- 教育学部 教育学科
- 小学校教諭
-
- 国際経営学部 国際経営学科
- 旅行代理店販売・営業
共栄大学の就職・資格
共栄大学の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)
就職希望者数167名
就職者数166名
就職率99.4%(就職者数/就職希望者数)
1年次から全員が教員との個別面談を行うなど、少人数ならではのきめ細かな指導が特長。各種対策講座はもちろん、国際経営学部の特別実習プログラム授業、企業研修やインターンシップ、教育学部の1年次からはじまる教育現場での実習、2年次からの週1日小学校・幼稚園勤務体験など、現場を重視した体験的な学びで得られた達成感も学生たちの就職活動や就業後の自信につながっていきます。また、学内に「エアライン・ホテルアカデミー」「警察官・消防官アカデミー」「会計アカデミー」「グローバルアカデミー」「教職アカデミー」の講座を開設し、資格取得・就職、教員採用試験へサポートしています。(就職率は国際経営学部実績)
就職率99.4%(国際経営学部)、小学校教員正規採用合格率66.3%(教育学部)多くの企業や教育現場の信頼を得ています
1年次から全員が教員との個別面談を行うなど、少人数ならではのきめ細かな指導が特長。各種対策講座はもちろん、国際経営学部の特別実習プログラム授業、企業研修やインターンシップなど、教育学部の1年次からの小学校実習、2年次からの週1日小学校・幼稚園勤務体験など現場を重視した体験的な学び「アクティブラーニング」で得られた達成感も学生たちの就職活動や就業後の自信につながっていきます。また、学内に「エアライン・ホテルアカデミー」「警察官・消防官アカデミー」「会計アカデミー」「グローバルアカデミー」の講座を開設し、資格取得・就職へサポートしています。(2022年3月卒業生実績:教育学部/小学校教員合格者53名)
気になったらまずは、共栄大学のオープンキャンパスにいってみよう
共栄大学のOCストーリーズ
共栄大学のイベント
-
*イベント内容* ■学部説明 学部で学べる内容、本学独自のプログラムなどを紹介します。 ■模擬授業 大学での学びを高校生の皆さんにわかりやすくアレンジしてご紹介します。高校の授業とは一味違う大学の講義をぜひ体験してみてください。 ■在学生による学生生活紹介 共栄大学生による生の大学紹介です。なぜ、共栄大学を選んだのか、どんな大学生活を送っているのか等をお伝えします! ■入試説明 2024年度入試の概要を説明します。共栄大学の入試に関するポイントや対策、最新情報をお伝えします。 ■キャンパスツアー 学生スタッフが学内をご案内します。1年前までは皆さんと同じ高校生だった先輩も一緒になって案内します。 ■学生スペシャル企画「Kトーーク!」 一番の目玉企画です!参加申し込み時にお聞きした共栄大生に聞きたい質問を赤裸々にお応えします。ノンフィクションでお楽しみください! ■個別入試相談 入試課職員がマンツーマンで相談にのります。受験に関する疑問点など、どのようなことでもお気軽にお聞きください。 【保護者】 参加可 【参加方法】 事前に予約が必要です。 共栄大学HPのオープンキャンパスサイトからも予約は可能です。 【服装】 私服、制服どちらでも可 【その他】 コロナウイルス感染防止対策のため、各回定員を設け2部制で実施いたします。 また、当日は検温およびマスクを着用いただき、ご来場ください。
共栄大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
埼玉県春日部市内牧4158 |
東武スカイツリーライン・東京メトロ日比谷線、半蔵門線直通「北春日部」駅からスクールバス 5分 |
|
共栄大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
共栄大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
<2023年度納入金(参考)>【国際経営学部】140万5000円 【教育学部】144万5000円
共栄大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
共栄大学の総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 3 9/1〜3/5 9/23〜3/7 30,000円 -
共栄大学の学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 2 12/1〜12/13 12/16 30,000円 -
共栄大学の一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 8 1/3〜3/5 1/27〜3/8 入試詳細ページをご覧ください。 -
共栄大学の共通テスト
共通テストをすべて見る
合格難易度
共栄大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
共栄大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
共栄大学に関する問い合わせ先
学務部入試担当
〒344-0051 埼玉県春日部市内牧4158
TEL:048-755-2490