共栄大学 国際経営学部 国際経営学科 ビジネスリーダーコース
ビジネスの現場を体感しながらリアルな経営学を学ぶ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 140万5000円 |
---|
共栄大学 国際経営学部 国際経営学科 ビジネスリーダーコースの学科の特長
国際経営学部 国際経営学科 ビジネスリーダーコースの学ぶ内容
- ビジネスの知識は将来のあなたのあらゆる進路へのパスポートとなる
- 経営学・経済学・会計を体系的に学びながら、「マーケティング論」や「ビジネスコミュニケーション」「プレゼンテーション技法」などの科目で即戦力として活躍できる能力を培います。
あらゆるビジネスの知識をはじめ、将来のあなたの進路に必ず活かせる知識を身につけていきます。
国際経営学部 国際経営学科 ビジネスリーダーコースのゼミ
- 現代企業の戦略に関する研究【宮島ゼミ】
- 日本企業の経営戦略についてさまざまな事例を取り上げ、分析・研究を行います。基本的にグループワークで学習を進め、興味のある企業について考察を深めながらパワーポイントで報告するまでが一連の流れです。
大切にしているのはコミュニケーション能力の育成。経営学を学ぶと同時に社会で最も必要とされる力が得られます。
- グローバルビジネスを学ぶ。異文化に触れ、多様な価値感やビジネスを知る【平林ゼミ】
- 平林ゼミは約半分が留学生で、日本人学生の多くも海外留学経験を持つ「多国籍チーム」。日々のゼミも日本語と英語を交ぜた形で実施しています。世界的に有名なグローバル企業のトップマネジメントの話を直接聞いたり、実際に海外へ行くなど「異文化」を体験する機会を積極的につくっています。
- 「アニメビジネス」を通じて社会とつながり仕事や仕組みを理解する【伊藤ゼミ】
- アニメビジネスを研究する伊藤ゼミでは、TVアニメや鉄道会社とタイアップした旅行商品の企画を協同で実施。学生がさまざまなアイデアを企業に提案し、現場に出て「仕事」を経験することで実践力を身につけていきます。
国際経営学部 国際経営学科 ビジネスリーダーコースの学生
- 地域資源を発掘し、商品化できる人材を育成するプロジェクト ”かすかべ未来創生塾”
- 学生と春日部市内事業者が「まち」の魅力発見でコラボレーションする、内閣府によるクールジャパン実証プロジェクト。食や観光などといった春日部の魅力を再発見し、新しい楽しみ方を企画・提案することで、「協働」する力やマーケティング力、新たな可能性を作り出す力を育てます。
国際経営学部 国際経営学科 ビジネスリーダーコースの研修制度
- ビジネスの現場を体験する~海外・国内企業研修制度、就業体験「インターンシップ」
- 国内のみならず海外の企業に直接訪問する企業研修や就業体験「インターンシップ」を積極的に行っています。また、ビジネスの最前線に立つ方々を授業にお招きして講義をしていただく機会も多数用意しています。
共栄大学 国際経営学部のオープンキャンパスに行こう
国際経営学部のOCストーリーズ
国際経営学部のイベント
共栄大学 国際経営学部 国際経営学科 ビジネスリーダーコースの学べる学問
共栄大学 国際経営学部 国際経営学科 ビジネスリーダーコースの目指せる仕事
共栄大学 国際経営学部 国際経営学科 ビジネスリーダーコースの資格
国際経営学部 国際経営学科 ビジネスリーダーコースの目標とする資格
- リテールマーケティング(販売士) 、
- 税理士<国> 、
- 日商簿記検定試験 、
- ファイナンシャル・プランナー【AFP・CFP(R)】 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
- 総合旅行業務取扱管理者<国> 、
- ホテルビジネス実務検定試験【H検】 、
- サービス接遇検定 、
- 秘書検定 、
- 実用英語技能検定(英検(R)) 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
世界遺産検定 ほか
共栄大学 国際経営学部 国際経営学科 ビジネスリーダーコースの就職率・卒業後の進路
国際経営学部 国際経営学科 ビジネスリーダーコースの就職率/内定率 100 %
( 国際経営学部就職者数171名 )
国際経営学部 国際経営学科 ビジネスリーダーコースの主な就職先/内定先
- 埼玉縣信用金庫、東京地下鉄、東武ステーションサービス、横浜倉庫、日本運輸、東京ガスパイプライン、東武谷内田建設、東急リバブル、オークラヤ住宅、みたけ食品工業、日本事務器、イオンリテール、はるやまホールディングス、ライトオン、セキ薬品、サミット、ノジマ、埼玉日産自動車、スズキ自販埼玉、トヨタカローラ埼玉、ヤマト電機、中外鉱業、ダンロップタイヤ関東、アパホテル、ドトールコーヒー、綜合警備保障、ルネサンス、茨城県民球団、江東微生物研究所、(医)桐和会グループ、生活協同組合コープみらい、邑楽館林農業協同組合、小美玉市役所、大和泉町役場、春日部市消防本部、栃木県警察官、草加八潮消防組合
ほか
※
2021年3月卒業生実績
(学校全体)
一般企業や公務員、ホテルやテーマパーク、航空・旅行業界、スポーツ業界や健康産業などの分野で活躍が期待
共栄大学 国際経営学部 国際経営学科 ビジネスリーダーコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒344-0051 埼玉県春日部市内牧4158
TEL048-755-2490
nyushi@kyoei.ac.jp