JAPANサッカーカレッジ サッカー専攻科
- 定員数:
- 40人
アルビレックスの育成組織。国内外クラブへアピールするチャンスが存在。サッカー中心の毎日で個を磨く【※男子のみ】
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 134万円 |
---|---|
年限: | 3年制 |
JAPANサッカーカレッジ サッカー専攻科の学科の特長
サッカー専攻科の授業
- トレーニングが授業!納得するまで練習できる環境で自己の力を伸ばせる!!
- サッカートレーニングはもちろん、フィジカルトレーニングや栄養管理、トレーナーによるケアなど、プロ並みの環境でサッカーと向き合い、更なる成長を目指します。また、選手引退後のセカンドキャリアに活かせる指導者ライセンス取得や試合分析の勉強もあり、長くサッカー界で活躍できる人材を育成します。
サッカー専攻科の実習
- アルビレックス新潟とプロ契約ができるチャンスがある!
- アルビレックス新潟のアマチュア育成組織として練習環境を共有。トップチームの強化スタッフが、ゲーム、トレーニングをチェックする機会もあります。また、アルビレックス新潟や他のJリーグクラブとのトレーニングマッチも実施し、プロ契約を目指してアピールできるチャンスがあります。
サッカー専攻科の卒業生
- プロ契約選手を輩出!海外で活躍する選手も多数
- プロ並みのサッカー環境で経験を積み、念願のプロ入りを実現。国内だけでなく海外クラブと契約する選手も多数輩出。シドニーのクラブチームに所属しACLに出場した卒業生や、ヨーロッパのリーグを経てJリーグクラブに入った卒業生、JFLや地域リーグに所属する選手やスクールコーチなど多方面に人材を輩出しています。
サッカー専攻科の資格
- セカンドキャリアを見据えてJFA公認指導者ライセンスC級コーチも取得可能
- サッカーを指導する上で指導者ライセンスのベースとなるJFA公認指導者ライセンスC級コーチ。JAPANサッカーカレッジでは、学内に常駐する指導者養成インストラクターが指導にあたり、養成講習会も学校で開催。20年連続で100%のライセンス取得率を誇ります(2022年度までの累計取得者1049名、2022年度104名)。
サッカー専攻科の奨学金
- 夢に向かって頑張る学生のために、様々な学費バックアップシステムでサポート
- 高等教育の修学支援新制度の認定校。日本学生支援機構や国の教育ローンなど、国や各都道府県の奨学金はもちろん、学校独自の奨学金制度や学資ローン制度、学費分割納入制度を設置しています。また、新型コロナウイルス感染症対応の特別給付金制度も設置しています。
サッカー専攻科の入試
- AO入試制度や学費免除にチャレンジできる特待生入試制度・セレクション特待生入試を実施
- 早期に進路を決定できるAO入試制度をはじめ、面接と書類選考で、最大で年間学費全額免除の可能性がある特待生入試制度があります。さらにサッカーの実技試験(セレクション)を受けて、寮費の一部が給付されるセレクション特待生入試もあります。
JAPANサッカーカレッジ サッカー専攻科の学べる学問
JAPANサッカーカレッジ サッカー専攻科の目指せる仕事
JAPANサッカーカレッジ サッカー専攻科の就職率・卒業後の進路
サッカー専攻科の主な就職先/内定先
- 鹿島アントラーズ、ヴィッセル神戸、清水エスパルス、ジュビロ磐田、横浜FC、サガン鳥栖、東京ヴェルディ、ジェフユナイテッド千葉、FC町田ゼルビア、大分トリニータ、松本山雅FC、ブラウブリッツ秋田、ヴァンフォーレ甲府、ザスパクサツ群馬
ほか
※
2022年3月卒業生実績
(学校全体)
JAPANサッカーカレッジ サッカー専攻科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒957-0103 新潟県北蒲原郡聖籠町網代浜925-1
TEL:0120-731-211 (フリーダイヤル・携帯もOK)
E-mail:cups@nsg.gr.jp