• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 羽衣国際大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 現代社会学部
  • 放送・メディア映像学科

羽衣国際大学 現代社会学部 放送・メディア映像学科

定員数:
65人 (2024年4月から変更予定)

プロフェッショナルとして、放送業界からIT業界まで、メディアを担う人材としての成長を目指す

学べる学問
  • 教養学

    人文科学、社会科学、自然科学を幅広く学び、人間や社会を理解する

    学問の枠にとらわれずに幅広い知識を身につけることで、1つの学問からだけでは見えにくい、人間や社会についての特質や問題点を明らかにする

  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • マスコミ学

    マスメディアの歴史やしくみ、影響力などについて研究する

    放送・広告・新聞・雑誌・インターネット・携帯電話など、あらゆるコミュニケーション・メディアを研究対象とし、その特性などを学ぶ。

  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

目指せる仕事
  • アナウンサー

    ニュースやスポーツ実況などを、正しい発声法と美しい言葉で伝える

    ニュース原稿を読むことから、番組のナレーターや司会、スポーツなどの実況中継まで仕事の領域は広い。TV・ラジオ局に勤務する局アナと、プロダクションに所属またはフリーのタイプある。

  • ニュースキャスター

    ニュースを自分の言葉でわかりやすく伝える

    ただ原稿を読み上げるだけではなく、現場に取材に行ったり、ネタを選択したり、アナウンス原稿を自ら作る場合もある。適切なコメントを要求されることもあり、文章力や行動力とともにパーソナリティとしての個性も必要。

  • レポーター

    現場で自分の見たものをどう伝えるかが勝負

    芸能、スポーツ、ニュースなど、さまざまなジャンルがある。限られた時間の中で、いかにわかりやすく自分の言葉で伝えられるかがポイント。常に取材対象に興味を持ち続けることが大切で、視聴者の共感を得られるような親しみやすさも欠かせない。

  • 映像プロデューサー

    予算や質的管理など番組全体の制作総括責任者

    テレビ番組などで、番組の企画立案をしたり、スポンサーや出演予定者との交渉、制作予算の管理、質的管理など、番組全体を管理するのが仕事。テレビ局や番組制作会社に入社するとアシスタントから始まり、ディレクター、プロデューサーと役割が徐々に大きくなっていく。

  • 映像ディレクター

    番組制作の監督であり、演出家

    TV番組のコンセプトなどプロデューサーが行った大枠の決定に従って、番組を実質的に制作し、演出するのが仕事。局によっては、取材、構成、台本などまですべて一人で担当する場合もある。アシスタント経験を要するのが現状。

  • 映像カメラスタッフ

    感性と想像力で映像をつくりだす

    TVや映画などのスタジオやロケーション現場でカメラを操作するのが仕事。カメラの知識、操作技術はもちろん、場面の内容や展開によってどのようにアングルやショットを変えるかなど、感性や想像力も求められる。

  • 映像編集者

    映像を集めて、制作・編集する

    国内外の各地から回線で届いたニュースや番組などの映像を収録し、編集し直したりして、VTRを作成するのが仕事。メッセージを伝える映像にするためには自分自身の視点も不可欠。

  • ラジオ・テレビ番組プロデューサー

    番組の企画を立て、放送までにさまざまな対外調整をしていく責任者

    テレビやラジオの番組の企画を立て、それを放送するまでのさまざまな手はずを整えていく番組全体の責任者。ディレクターが実際に番組の中身を作るのに対し、プロデューサーは社内の関係セクションの許可を取り、予算やタレントの出演交渉、番組スポンサーとの打ち合わせなど対外的な調整をしていく

初年度納入金:2023年度納入金 145万円  (入学金20万円含む ※諸会費・実習費等は別途必要となります。)

羽衣国際大学 現代社会学部 放送・メディア映像学科の学科の特長

現代社会学部 放送・メディア映像学科の学ぶ内容

「何」を「どのように」創り出すのか、知識と技能を修得して多様なメディアに対応できるプロへ
放送・メディア映像学科では、マルチな能力が求められるこれからの高度情報社会において、メディアを利用して「何」 を「どのように」創りだすのか考えます。そして、情報発信、システム開発のプロフェッショナルになるための知識・技能・表現力を総合的に身につけます。

現代社会学部 放送・メディア映像学科の授業

キャンパスで得た知識と技能を海外研修で活用
ドキュメンタリー、CM、公式映像記録、作品創作といった様々な制作活動を行うことで表現力と技能を磨きます。また、メディアの世界でもグローバル化が進み、これまで以上に広い視野と深い考察力を持つことが求められる時代に応えられるよう、シアトルへの映像研修プログラムを提供しています。

現代社会学部 放送・メディア映像学科の施設・設備

プロ仕様レベルの設備をキャンパス内に完備
テレビスタジオは、テレビ局で使用されている放送機材と同じものを使用。ブルーバックという、CGと実写を合成することのできる「バーチャル・スタジオ」機能や本格的なアナウンスブースも備えています。3Dグラフィックス コンテンツルームにはコンピュータ・グラフィックスの制作に求められる高性能PCが揃っています。

現代社会学部 放送・メディア映像学科の教育目標

きみの可能性を、見逃さない。“Be the One”かけがえのない存在たれ!
内に秘めた可能性を見つけて、引き出すこと。それが羽衣国際大学が大切にする教育です。小規模大学ならではの親密な距離感で、学生一人ひとりと向き合い、学内での学びはもちろん、地域住民や企業の方々の協力のもと、在学中から色々なことにチャレンジできる環境を用意しています。

現代社会学部 放送・メディア映像学科の制度

TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST760点は通過点!0円留学で世界へ羽ばたく!
留学支援型特待プログラムであるグローバル・チャレンジ・プログラム(GCP)に合格すると、海外研修・留学費用が2回まで無料になり、本学の授業料も最大4年間免除されます。また、TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST760点に到達するよう設計された独自のカリキュラムに参加でき、徹底的に英語力を磨くことが出来ます。

現代社会学部 放送・メディア映像学科の研修制度

理論を実践で磨いて、夢を叶える「ON×OFFキャンパス」
学内で幅広い知識や理論、技術を学ぶ「ON CAMPUS学修」と、地域社会や海外での体験を通して学ぶ「OFF CAMPUS学修」により、理論と実践が融合します。放送・メディア映像学科では、本学と協定を結ぶ和歌山県湯浅町のPR動画を制作。花火大会などの動画素材をドローンで撮影する空撮プロジェクトなども行っています。

羽衣国際大学 現代社会学部のオープンキャンパスに行こう

現代社会学部のOCストーリーズ

羽衣国際大学 現代社会学部 放送・メディア映像学科の学べる学問

羽衣国際大学 現代社会学部 放送・メディア映像学科の目指せる仕事

羽衣国際大学 現代社会学部 放送・メディア映像学科の資格 

現代社会学部 放送・メディア映像学科の取得できる資格

  • 高等学校教諭免許状【情報】<国> (1種) 、
  • 学芸員<国> 、
  • 司書<国> 、
  • 社会福祉主事任用資格 、
  • レクリエーション・インストラクター

現代社会学部 放送・メディア映像学科の受験資格が得られる資格

  • 医療管理秘書士

現代社会学部 放送・メディア映像学科の目標とする資格

    • 映像音響処理技術者資格認定試験 、
    • ITパスポート試験<国> 、
    • CGクリエイター検定 、
    • Webデザイナー検定 、
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) (Excel(R)) 、
    • 色彩検定(R) 、
    • 基本情報技術者試験<国> 、
    • マルチメディア検定

    アドビ認定エキスパート ほか

羽衣国際大学 現代社会学部 放送・メディア映像学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒592-8344 大阪府堺市西区浜寺南町1-89-1
TEL:072-265-7200(入試広報課)
nyuushi@hagoromo.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
大阪府堺市西区浜寺南町1-89-1 「羽衣」駅から徒歩 7分
「東羽衣」駅から徒歩 7分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

羽衣国際大学(私立大学/大阪)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT