< データサイエンス学部 (2023年4月設置予定(認可申請中)計画は予定であり変更の場合があります)
大阪成蹊大学 データサイエンス学部 データサイエンス学科(2023年4月設置予定(認可申請中))
2023年4月、西日本の私立大学で初となるデータサイエンス学部が新たに誕生!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(予定) 165万4000円 |
---|
大阪成蹊大学 データサイエンス学部 データサイエンス学科の学科の特長
データサイエンス学部 データサイエンス学科の学ぶ内容
- データを価値に変えるスペシャリストをめざす
- 経済や行政、交通、医療、教育、エンターテイメントなど、さまざまな領域で注目されるデータサイエンス。データサイエンス人材に必要なデータ分析能力をはじめ、データを社会や人に役立てる方法を考え、実行するための力を養い、これからの未来で求められるデータのスペシャリストをめざします。
データサイエンス学部 データサイエンス学科の授業
- 第一線で活躍する教員陣が一から設計したカリキュラムでの充実した学び
- 京阪神の国立大学を中心に先端的なデータサイエンス教育を実践する教員が集結。4年間の講義と演習のスパイラルで、基礎から応用までを着実に積みあげます。また、ゼミ活動の拠点として、各教員と学生の研究室が隣り合う“共創型”研究室「Co-Labo(コラボ)」を用意。常に直接指導を受けながら研究と実践に打ち込めます。
- 多彩なプロジェクト型演習や、さまざまな企業・自治体との連携授業で実践的に学ぶ
- リレーローテーション形式で各教員の指導を受け、データサイエンスの先進的な活用事例を体感。データの可能性の広さを理解します。各業種を代表する企業等とも連携協定を結び、さまざまなプロジェクトに挑戦。自らのアイディアに対して外部からのフィードバックを受け、実践経験を積みながら価値創造の力を高められます。
- 相川駅前新キャンパス データサイエンス学部専用フロアに広がる最先端の学修環境
- データサイエンス学部の学生は、2023年4月竣工の新棟の専用フロアで学生生活を過ごします。10GBの専用高
速通信回線や専用サーバ、プロ仕様の最先端のデータ関連機器を活用しながら、自分たちの手で、データの収
集・加工、分析、ビジュアル化まで自在にデータを操ることができます。
データサイエンス学部 データサイエンス学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
丁寧な講義とユニークな実習で、データサイエンスの基礎から応用まで確実に身につけます
データサイエンス学部では、1年生から4年生までを通じてプロジェクト型演習科目を実施。科学的方法や現象を観察し、問題を見つけて仮説を構築し、検証して適用するという一連のプロセスを丁寧に学びます。科学技術についての基本的な知識を学ぶほか、自動走行技術やAIロボットなどの教材も用いたプ…
-
point こんな先生・教授から学べます
情報学の基礎と人工知能だけでなく、データサイエンスによる課題探索を同時に学べます
情報学の基礎や人工知能、プログラミングなどデータサイエンスのための基礎的な考え方や技術を学ぶことができる講義や実習を用意しています。また、課題解決のためのデータサイエンスの講義科目だけでなく、4年間を通してデータサイエンスの課題や社会的価値などを探索する演習科目も展開。こういった…
データサイエンス学部 データサイエンス学科の卒業後
- 4年間の学びの先に広がる多彩な未来像
- 複雑化する消費者行動の分析により、目標達成に貢献するビジネスの場面や、データベースに蓄積された膨大なデータをもとに、人々の生活を支えるAIサービスなど、データはすでに社会や暮らしを変え始めています。さまざまな分野の課題を解決できるデータサイエンス人材の未来は広がり続けています。
データサイエンス学部 データサイエンス学科の資格
- 一人ひとりの目標に応える万全の資格取得・採用試験対策を実施
- データサイエンスに関するさまざまな資格の取得もサポート。高等学校教諭一種免許状(情報)[国]※の取得をめざせるほか、近年データサイエンスのニーズが高まる公務員試験対策も可能です。
※教職課程認定申請予定(ただし文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期が変更となる可能性があります)
大阪成蹊大学 データサイエンス学部 データサイエンス学科の学べる学問
大阪成蹊大学 データサイエンス学部 データサイエンス学科の目指せる仕事
大阪成蹊大学 データサイエンス学部 データサイエンス学科の資格
データサイエンス学部 データサイエンス学科の目標とする資格
- 高等学校教諭免許状【情報】<国>
※教職課程認定申請予定。ただし文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期が変更となる可能性があります。
大阪成蹊大学 データサイエンス学部 データサイエンス学科の就職率・卒業後の進路
※ 想定される活躍分野・業界
金融機関、商社、IT企業、製造業、コンサルティング会社、官公庁、広告・流通企業、教育機関、サービス業
大阪成蹊大学 データサイエンス学部 データサイエンス学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒533-0007 大阪府大阪市東淀川区相川3-10-62
06-6829-2554