• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 新潟
  • 専門学校 新潟国際自動車大学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 1級自動車整備学科(4年制)

新潟県認可/専修学校/国土交通大臣指定/新潟

センモンガッコウ ニイガタコクサイジドウシャダイガッコウ

専門学校 新潟国際自動車大学校 1級自動車整備学科(4年制)

定員数:
25人

全国トップクラスの合格実績。先進技術にも対応できる国内最高位の整備士へ!

学べる学問
  • 航空・船舶・自動車工学

    航空・船舶・自動車について科学し、それらの安全性、快適性などを研究する

    機械工学のさまざまな研究成果が生かされた応用編にあたる。実験や実習を通して、輸送用機械及び乗物としての効率や精度などを追求すると同時に、安全性や快適性、環境へのやさしさなどを研究する。

目指せる仕事
  • 商品企画・開発

    過去の販売データや消費者の嗜好を分析して新しい商品を生み出す

    メーカーなどで新しい商品を企画し、開発する担当者。過去の販売データやトレンド、競合する商品の特徴、消費者から寄せられた声などを分析し、魅力的な新製品を企画。価格設定や販売戦略まで携わるケースも多い。今は、過去に売れた商品を踏襲しても売り上げが伸びなくなっているので、今までにない画期的な商品、独自の工夫を凝らした商品が求められている。その意味で商品企画・開発に期待される役割は大きくなっており、大ヒット商品を生み出した企画・開発担当者はマスコミなどで注目されることも少なくない。

  • 自動車整備士

    自動車を点検・整備・修理して、安全確保に努める

    自動車整備士とは、自動車に関する専門知識をもち、乗用車やバス、トラックなどさまざまな車を点検・整備・修理する技術を有するエンジニアです。車社会である現代では、自動車を安全で快適に使用するために必要不可欠な仕事で、交通事故などを減らす社会的な役割も担う重要な人材となっています。最近ではハイブリッド車や電気自動車など自動車の進化・多様化とともに専門的な知識と高い技能をもつ人材が求められているほか、新技術に対応した自動車整備としてコンピュータを活用した診断などの機会も増え、女性が目指す仕事としても注目されています。自動車整備士の資格は国家資格であり、自動車整備士の資格を取得するには一定の受験資格を満たしたうえで、国家試験(技能検定試験)に合格する必要があります。※本記事は、令和4年3月時点の現行制度で記載しています。現在、国土交通省では自動車整備士資格制度について見直しを行っており、新制度は令和4年4月に公布され令和9年1月1日から施行(開始)となります。

  • 二輪自動車整備士

    二輪自動車の整備・修理をする

    マシンと人との一体感が二輪の魅力だから、 ライダーの体型や運転のクセなどに合わせたきめ細かな整備が必要。ステアリングやブレーキなどの調整に加え、チューニングを行う場合もある。また、ドライブチェーン、ブレーキパッド、タイヤなど、消耗しやすいパーツの修理・交換も大事な仕事だ。

  • カーチューナー

    自動車・オートバイ・自転車など、乗り物の性能を最大限に引きだす

    エンジンのパワーを上げ、加速をスムーズにするなど、自動車・オートバイ・自転車の性能を最大限に引きだす仕事。シリンダーを削る、吸気排気のタイミングを調整するなどエンジン本体のチューンだけでなく、エアクリーナーやマフラーの交換、車高やサスペンション、ブレーキの調整などトータルバランスを意識しながら仕上げていく。

  • レーシングエンジニア

    レースチームの技術面の責任者

    レースチームの技術面の責任者として、ベストの状態でレースに参戦できるようマシンを管理する。テスト走行の結果や次に参戦するレースコースの特色を踏まえ、マシンのチューニングの総指揮をとる。同時に新たなパーツの開発にも参加し、そのためにメーカーやスポンサーとの折衝も進める。

  • カスタムメカニック

    カスタムパーツをその場で素速く取り付ける自動車・バイク専門のメカニック

    自動車やバイクのメンテナンス、機能拡張などを行う。車種とそれに適した部品に関する幅広い知識、溶接や機械加工、板金といった特殊技術が求められる仕事だ。また、取り付けるパーツや車の仕様に関するトレンドなども把握しておく必要がある。

  • レストア技術者

    自動車・オートバイ・自転車など、往年の乗り物をよみがえらせる

    クラッシックカーに代表される、今は生産されていない往年の乗り物をよみがえらせるため、中古車や廃車同然の状態から修理、補修を行う。ボディ、足回り、内装、塗装からチューニングまで仕事の範囲は多岐にわたる。こうした専門知識に加え、こだわりと愛着をもって一台一台仕上げていく。

  • カーディーラー営業

    自動車販売会社のショールームなどで接客をするほか、企業や個人宅を回って営業することも。

    街中にある自動車販売会社で営業を行うのがカーディーラー営業。新車や中古車など、扱うものはその自動車販売会社によってさまざま。自動車が好きであることはもちろんだが、来客したお客様がどんなことを望み、何を求めているのかを的確にキャッチする「聞く力」が重要な仕事。自分の好みを押し付けるのではなく、お客様の要望に沿った提案をいかにできるかが営業の仕事。ショールームなどで接客することも多いが、平日の日中などは担当地域の個人宅や企業を回り、話をして、メンテナンスや買い替えの要望を引き出すことも大切。

  • 自動車開発・設計

    さまざまな分野の技術者が力を合わせ、新車を作り上げていく

    自動車メーカーで、新車の設計や開発を担当する技術者。商品企画部門が考え、社内会議で採用された新車のアイデアを、技術力を生かして形にしていく。担当は、外観の設計、内部構造の設計、エンジンの開発、制御システムの開発といったように細かく分かれており、デザイン、機械工学、電気・電子工学、ITなど多様な分野のスペシャリストが活躍している。それぞれの部門が連携しながら技術的な課題を解決し、何度も試作車を作って、企画に沿った自動車を完成させていく。

  • 自動車生産・管理

    自動車の生産台数や品質などを管理してグローバルなビジネスを支える

    多くの自動車メーカーは、日本国内だけでなく海外でも自動車を販売している。国内外での販売台数の目標を立て、それに合わせて国内外にある工場で生産する台数を計画したり、効率的な生産方法や技術を生み出したり、計画どおりに生産がされているかどうか、安全性や品質が保たれているかどうかを管理したりする各部門が連携することによって、グローバルな市場でのスケールの大きなビジネスが成り立っている。これらの生産・管理系の職種では、文系出身者も数多く活躍している。

初年度納入金:2024年度納入金 136万5000円  (*大学併修制度希望者は併修費用が別途必要です)
年限:4年制

専門学校 新潟国際自動車大学校 1級自動車整備学科(4年制)の学科の特長

1級自動車整備学科(4年制)の学ぶ内容

進化する時代に対応した高度な整備技術。整備士国家資格の最高位「1級自動車整備士」を目指す!
最新の技術が搭載された自動車を整備する、高度な整備技術をもつ「1級自動車整備士<国>」。電気自動車や自動運転技術など、自動車業界が発展している中、最先端技術に対応できる専門スキルや知識を持った自動車整備士が注目されています。時代のニーズに対応でき、求められる整備士を目指します。
正確な技術と知識で、全国トップクラスの「1級自動車整備士」合格実績!
1級自動車整備士国家試験の全員合格が目標。少人数のクラス編成で講師陣の指導・フォロー体制が充実。学校卒業後の5月に実施される「口述試験」までサポートします。1級自動車整備士資格の合格者は223名輩出(2005~2023年3月実績、2023年度合格者4名)。卒業時には高度専門士の称号が付与され、大学院へ進学も可能。

1級自動車整備学科(4年制)のカリキュラム

基礎から応用まで幅広い知識で「クルマのスペシャリスト」に!新制度で「大卒資格*」も取得可能!
3年次は最先端技術をマスターし、整備技術の向上を図ります。4年次はインターンシップでリアルな故障診断の体験や、お客様対応、整備工場の運営を体感します。また、新たに導入した「大学併修制度」で1級自動車整備資格と大学卒業資格*のW取得が可能になりました。*産業能率大学通信教育課程の併修修了による

1級自動車整備学科(4年制)の授業

メーカー連携で最新技術を学べる。飛躍的に進化する自動車新技術に対応できる環境!
国内外の自動車メーカーと連携して最新技術を学べるカリキュラムを導入しています。各メーカーの新型車両に搭載された最新技術を、直接テクニカルアドバイザーから学べる授業を実施。教科書には掲載されていない各メーカー独自の技術を習得し、多くの車種に対応できるカードクターを目指します。
「トラブル再現」もサーキットで体感!現場で必要な整備のスキルを身につける!
国内最大級のレーシングカートコース場「スピードパーク新潟」との教育提携により、授業でのサーキット使用が実現。さまざまな状況を想定した『走行テスト』や『トラブル再現』は、学校内での実習だけでは学ぶことができない貴重な体験。サーキット実習を通して、実際の現場で必要な整備力が身につきます。

1級自動車整備学科(4年制)の制度

手厚い就職サポート体制。一人ひとりの就職活動をしっかりバックアップ!
就職活動はキャリアカウンセラーとクラス担任のダブル体制で完全バックアップ。現場経験の豊富な先生たちが自身の経験を生かして学生一人ひとりの個性にあった就職をサポートします。学校独自の「就職ガイダンス」は企業の方から直接話を聞ける貴重な機会。色々な企業の中から自分の希望に合った就職先をじっくり探せます。

専門学校 新潟国際自動車大学校 1級自動車整備学科(4年制)の募集コース・専攻一覧

  • 産業能率大学コース (2025年4月名称変更予定(計画中)産業能率大学通信教育課程との併修必修。)

  • スマートモビリティマスターコース (2025年4月名称変更予定(計画中))

  • バイクマスターコース (2025年4月名称変更予定(計画中))

  • 旧車マスターコース (2025年4月名称変更予定(計画中))

専門学校 新潟国際自動車大学校 1級自動車整備学科(4年制)の学べる学問

専門学校 新潟国際自動車大学校 1級自動車整備学科(4年制)の目指せる仕事

専門学校 新潟国際自動車大学校 1級自動車整備学科(4年制)の資格 

1級自動車整備学科(4年制)の受験資格が得られる資格

  • 一級小型自動車整備士<国> 、
  • 二級ガソリン自動車整備士<国> 、
  • 二級ジーゼル自動車整備士<国> 、
  • 二級二輪自動車整備士<国>

1級自動車整備学科(4年制)の目標とする資格

    • 危険物取扱者<国> (乙種) 、
    • ガス溶接技能講習<国> 、
    • 有機溶剤作業主任者<国> 、
    • 玉掛技能者<国> 、
    • 損保一般試験 、
    • 職業訓練指導員<国> (自動車整備科)

    中古自動車査定士(小型車) ほか

専門学校 新潟国際自動車大学校 1級自動車整備学科(4年制)の就職率・卒業後の進路 

1級自動車整備学科(4年制)の就職率/内定率 100 %

( 就職希望者数123名 )

1級自動車整備学科(4年制)の主な就職先/内定先

    モトーレンニイガタ、日産プリンス新潟販売、日産自動車、ネッツトヨタ越後、ネッツトヨタ山形、新潟スバル自動車、新潟マツダ自動車、JAF(日本自動車連盟) ほか


※ 2023年3月卒業生実績 (学校全体)

専門学校 新潟国際自動車大学校 1級自動車整備学科(4年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒950-0914 新潟県新潟市中央区紫竹山5-2-10
TEL:0120-593-173(フリーコール)

所在地 アクセス 地図・路線案内
新潟県新潟市中央区紫竹山5-2-10 JR「新潟」駅南口バスターミナル1番乗り場「南部営業所行」乗車5分「弁天橋」バス停前

地図

 

路線案内


専門学校 新潟国際自動車大学校(専修学校/新潟)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT