専修学校 ビューティーモードカレッジ トータルビューティー科
- 定員数:
- 30人
メイク、ネイル、エステ、全ての資格を取得し、トータルビューティーのプロになる
目指せる仕事 |
|
---|
初年度納入金: | 2021年度納入金 90万円 (入学金含む 別途補助活動費(テキスト・教材費及び検定費用等)が必要です) |
---|---|
年限: | 2年制 |
専修学校 ビューティーモードカレッジ トータルビューティー科の学科の特長
トータルビューティー科の学ぶ内容
- メイク+ネイル+エステ+おもてなしの心→目指すのはトータルビューティー
- 入学後~1年半かけて、今プロに求められている「トータルビューティー」としてメイク・ネイル・エステの基本技術を全般的に学び、自分の適性や進路を見極めます。卒業前の半年で、目指す職種に合わせて専門性を深めていきます。幅広く身につけられるので、様々なシーンで活躍できるスペシャリストを目指せます。
トータルビューティー科のカリキュラム
- 美容部員(ビューティーアドバイザー)・ネイリストを目指すために
- 骨格を活かしたナチュラルメイク、一人ひとりの個性を引き出すパーソナルメイク、季節や年代に合わせたデザインメイクなど、ビューティーアドバイザーとして必要な知識・技術と、ネイルケアからネイルイクステンション(スカルプチュア・ジェルネイル)、フットケアや様々なアートまで、必要な知識・技術を身につけます。
- ホスピタリティ精神を備えたエステティシャンを目指すために
- エステ業界やスパ産業で活躍する質の高いエステティシャンを養成するため、日本エステティック協会認定資格取得を目標とし、フェイシャルからボディ・アロマテラピー・リフレクソロジーなど即戦力として、必要とされるエステ技術・知識を習得します。さらに、接遇マナーを取り入れ「おもてなし」の心を育成します。
トータルビューティー科の学生
-
point キャンパスライフレポート
エステの検定合格に向けて、実習授業に力をいれています
きっかけになったのは、オープンキャンパスで先輩や先生から学べる内容を聞いたこと。メイク、ネイル、エステの3つの分野を平等に学べるだけでなく、人間性や語学力を磨くための授業もあるのが決め手になりました。
トータルビューティー科の卒業後
- エステ・メイク・ネイルの全ての技術がしっかり身につくから活躍分野が広がる!
- 卒業生は専門性を高めて店長・マネージャーとして活躍している人もいれば、1つの業界に限らずトータルビューティーの知識を活かして活躍の幅をどんどん広げている卒業生もいます。好きな事を仕事にして楽しさ・やりがいを感じながら働き、将来的には個人でサロンを開業することも可能です。
トータルビューティー科の施設・設備
- 現場を経験したプロの目線を大切に整えた環境
- 本物のサロンさながらの設備が整ったエステ実習室、ショーなどのイベントにも使用可能なホール。現場で実際に使われているメイク・ネイルツール。プロの現場と同じ環境で、プロの感性や技術が磨かれていきます。ここで見るもの、触れるもの、感じるもの、その全てが一人ひとりの未来につながっています。
トータルビューティー科のイベント
- お客様を笑顔にできるチャンスが盛りだくさん
- B’modeフェスタやスチューデントサロンといった学校独自のイベントでネイル、エステ、メイクの学生サロンをオープンしたり、老人保健施設や外部イベントなどのボランティアでお年寄りから小さなお子様にもメイク・ネイル・エステを施術しています。多くの笑顔を見ることで仕事のやりがいを感じています。
専修学校 ビューティーモードカレッジ トータルビューティー科の目指せる仕事
専修学校 ビューティーモードカレッジ トータルビューティー科の資格
トータルビューティー科の目標とする資格
- AJESTHE認定エステティシャン 、
- ネイリスト技能検定試験 (JNEC) 、
- アロマテラピー検定 、
- JNAジェルネイル技能検定試験
Shu uemuraメイクアップ技術検定
AJESTHE認定衛生管理者
メイクアップアドバイザー資格((社)JMA)
JNAネイルサロン衛生管理士
パーソナルカラー検定
ほか
専修学校 ビューティーモードカレッジ トータルビューティー科の就職率・卒業後の進路
トータルビューティー科の就職率/内定率 98.7 %
( 就職希望者79名中就職者78名 )
トータルビューティー科の主な就職先/内定先
- 資生堂ジャパン(株)、TBCグループ(株)、(株)アルビオン、(株)イプサ、(株)エキップ、(株)ソシエ・ワールド、(株)ANY(にきび専門店Oliss)、スパイラル(株)(エステティックサロン カルミア)、(株)DIVA(Dasing DIVA)、(株)ボディワークホールディングス、(株)アッシュ、(株)ケンジ、(株)TONI&GUY JAPAN、(株)アイ・ビー・シー(C-LOOP)、(株)シーホースジャパン、(有)クリスタルマジック、(株)Champ、(株)Lee、沖縄ワタベウェディング(株)、スウィートハンズ、(合)in side out(hair switch)、swimmy、Hair Ruup Rell/Ann design works、マリーインターナショナル
ほか
※
2020年3月卒業生実績
(学校全体)
専修学校 ビューティーモードカレッジ トータルビューティー科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒900-0034 沖縄県那覇市東町23-5
0120-764-260(フリーダイヤル)
E-mail:b@bmode.ac.jp