医療専門学校水戸メディカルカレッジ 看護学科
- 定員数:
- 40人
観察力、思考力、問題解決能力、そして実践力を身につけた看護師を育成します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2020年度納入金 113万円 |
---|---|
年限: | 3年制 |
医療専門学校水戸メディカルカレッジ 看護学科の学科の特長
看護学科の学ぶ内容
- 他学科との交流で他職種への理解とチーム医療を学ぶ
- チーム医療の要となる看護師は、一人ひとりの患者さまへの高度な対応力と他職種との連携力がなくてはいけません。本校では、同じ学び舎にある理学療法学科や言語聴覚療法学科と交流しながら、他職種への理解とチーム医療の基本を学ぶ環境が整っています。
看護学科の実習
- 地域社会に貢献できる看護師の育成を
- 本校では、北水会グループ内の医療機関である北水会記念病院をはじめ、グループ内の特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、救護施設や保育園などでも実習を行います。さらに、地域内のさまざまな実習施設の協力と支援を受け、質の高い生きた看護を学びます。また、実習には学科教員が同行し、学生たちをサポートします。
看護学科の資格
- 教員の手厚いサポートの中、3年間で正看護師の資格を取得
- 本校では、地域の病院との連携や協力関係を構築しながら、地域医療に貢献できる看護師の育成を目標とし、3年間で正看護師の資格を取得できます。
全教員または、学生同士で個々を密に支え合い、学科全体で国家試験合格を目指します。
看護学科の施設・設備
- 最新の設備で学ぶから現場で実践力が発揮できる
- 医療機関の現場に近い環境で訓練を積むことが最も効果があります。そのため本校では、病院の一般病棟をイメージした実習室や、豊富な最新シミュレータを完備し、実践さながらの演習が行える学習環境を整えて、看護技術の確実な修得をめざしています。
- 学びに合わせた実習室
- 看護技術や医療行為を行うための専門的技術を学ぶ実習室。室内は、学びの目的に合わせ、1つはカメラを駆使して手元の繊細な動きまで観察できるスクリーンのある教室に。もう1つは、ベッド11床を設置した一般病棟を想定した実習室で、少人数で実践的な学びが修得できる環境を整えています。
医療専門学校水戸メディカルカレッジ 看護学科のオープンキャンパスに行こう
看護学科のOCストーリーズ
看護学科のイベント
医療専門学校水戸メディカルカレッジ 看護学科の学べる学問
医療専門学校水戸メディカルカレッジ 看護学科の目指せる仕事
医療専門学校水戸メディカルカレッジ 看護学科の就職率・卒業後の進路
看護学科の主な就職先/内定先
- 北水会記念病院、水戸済生会総合病院、筑波記念病院、北茨城市民病院、総合中央病院、日立総合病院、やすらぎの丘温泉病院
ほか
※ 2019年3月卒業生実績
医療専門学校水戸メディカルカレッジ 看護学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒310-0035 茨城県水戸市東原3-2-5
TEL:029-303-7033