• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 滋賀
  • びわこ学院大学

びわこ学院大学からのメッセージ

2024年2月28日に更新されたメッセージです。

2025年4月より「教育福祉学部」を2学科7コースにリニューアル!
先生の道も、それ以外の道も。幅広い選択ができるカリキュラムに!

子ども学科
●小学校教育コース
●幼児教育コース
●学校保健コース
●総合マネジメントコース

スポーツ教育学科
●体育教育コース
●特別支援教育コース
●スポーツマネジメントコース

★コース選択は受験時ではなく、2年生の春。慌てて将来の目標を決定する必要がなく安心です!

びわこ学院大学で学んでみませんか?

先生の道も、それ以外の道も!幅広い選択ができるカリキュラムに大幅リニューアル

2025年4月より、先生への道だけでなく一般企業就職や公務員志望の声にも応えられるよう、複数免許が取得できるカリキュラムに加えて、ビジネス系科目がさらに充実。新たなコースを設けて大きくリニューアルします。

びわこ学院大学はこんな学校です

びわこ学院大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

びわこ学院大学の特長1

教育・保育の専門職も、公務員・一般企業就職もめざせるカリキュラムにリニューアル!

「興味のある仕事だけど、本当にこれでいいのか」「自分に適性はあるのか」といった悩みはあって当然です。入学時の思いそのままに免許・資格を取得し、教育者・保育者・スポーツ指導者といった専門職として活躍する学生は多いですが、一般企業や市役所などの行政職に就いている学生もたくさんいます。学びを進めることで視野が広くなり、将来の目標が変わることは珍しいことではありません。本学の特長である、幅広い専門領域を総合的に学べる柔軟なカリキュラムはそのままに、ビジネス系科目を大幅に追加し、新しいコースを立ち上げることで、すべての学生のニーズに応えられる内容に大きくリニューアルします。

びわこ学院大学はきめ細かな少人数制

びわこ学院大学の特長2

学生一人ひとりの現状を把握し、きめ細かくサポートできる少人数教育

1・2年生はクラス(1クラス平均8名)、3・4年生はゼミ(1ゼミ平均5名)の担当教員が個別カルテ「学修の記録」(入学時から学生自らが記録する独自のポートフォリオ)をもとに、個別面談を中心に学生一人ひとりの夢の実現に向けてきめ細かくサポートします。学業や学生生活など何でも相談できる教員が身近におり、同じ目標を持った仲間と刺激しあいながら学べる理想的な環境です。さらに、教育・保育・福祉などの現場で実践力を養う「教育ボランティア」や、採用試験や就職試験に向けた学力養成講座など、1年次から受けられる充実したキャリア支援では、少人数制を活かし一人ひとりの希望に合わせた指導も行っています。

びわこ学院大学は学費に特長・奨学金制度あり

びわこ学院大学の特長3

学費半額免除により国立大学並みの学費で学べる特別奨学生制度がさらに充実!

夢に向かって頑張る学生を応援する「特別奨学生制度」は、2024年度入試から対象入試と募集枠を広げ、さらに充実した内容となりました。特別奨学生は授業料と教育充実費が原則4年間半額免除※され、国立大学並みの学費で学ぶことができます。併願でも応募でき、特別な試験を受ける負担はありません。大学入学共通テスト利用選抜(A日程)に加え、一般選抜(前期)も対象となり募集枠も増えチャンスが広がりました。年内入試合格者も入学を確定させた上で、安心して応募することが可能です。他にも、一度検定料を納めれば何度でも受験できる「入学検定料フリーパス制度」など、経済的負担を軽減する制度があります。※年度末の学業成績基準あり

びわこ学院大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
びわこ学院大学の学部学科、コース紹介

教育福祉学部

ビジネス系科目が増えることで企業就職・公務員志望者の学ぶ環境がさらに充実!

子ども学科 (定員数:80人)

スポーツ教育学科 (定員数:40人)

びわこ学院大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

びわこ学院大学の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています

続きを見る

びわこ学院大学の就職・資格

びわこ学院大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)

就職希望者数116名
就職者数115名
就職率99.1%(就職者数/就職希望者数)
※教育福祉学部実績

希望進路を実現させるための独自システム、「びわ学キャリア塾」で入学前から進路決定までフルサポート

本学独自の就職支援プログラム「びわ学キャリア塾」は、小学校教諭、養護教諭をめざす学生の教員採用試験対策を主に行う「教師塾」と、幼稚園教諭・保育士をめざす学生の公務員試験対策や就職対策を行う「福祉塾」、公務員や一般企業就職など専門職以外の就職支援を強化するため立ち上げた「仕事塾」で構成されます。それぞれの塾に担当教員が配置され、教員とキャリア支援センターが連携しながら学生をバックアップします。1年生から受講できる「基礎学力養成講座」や、本番を見据えた模擬面接を行う「採用対策直前講座」など充実した支援プログラムと、少人数制だからできるきめ細かな支援により、毎年高い就職率を実現しています。

びわこ学院大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、びわこ学院大学のオープンキャンパスにいってみよう

びわこ学院大学のOCストーリーズ

びわこ学院大学のイベント

教育福祉学部
メイン画像

2025年4月2学科7コース制へ。企業就職・公務員がめざせる

2025年4月開設の「総合マネジメントコース」の学びを体験。在学生がサポートするので安心です。

滋賀県 東近江市 びわこ学院大学
メイン画像

保育士、幼稚園、小学校、特別支援、養護教諭、体育教諭が叶う

複数免許が取得可能。コース選択は受験時ではなく、2年生の春なので安心。びわ学の学びを体験してみよう。

滋賀県 東近江市 びわこ学院大学
メイン画像

2025年4月2学科7コース制へ。企業就職・公務員がめざせる

2025年4月開設の「総合マネジメントコース」の学びを体験。在学生がサポートするので安心です。

滋賀県 東近江市 びわこ学院大学
メイン画像

一般企業、警察、消防、体育教員、インストラクターがめざせる

2025年4月開設の「スポーツマネジメントコース」の学びを体験。在学生がサポートするので安心です。

滋賀県 東近江市 びわこ学院大学
メイン画像

2025年4月2学科7コース制へ。企業就職・公務員がめざせる

2025年4月開設の「総合マネジメントコース」の学びを体験。在学生がサポートするので安心です。

滋賀県 東近江市 びわこ学院大学
メイン画像

保育士、幼稚園、小学校、特別支援、養護教諭、体育教諭が叶う

複数免許が取得可能。コース選択は受験時ではなく、2年生の春なので安心。びわ学の学びを体験してみよう。

滋賀県 東近江市 びわこ学院大学
  • オープンキャンパス2025の詳細

    オープンキャンパス2025

    【主なイベント】 学科別説明、キャンパスツアー、キャンパスライフ紹介、体験授業、保護者向け説明、個別相談、学食無料体験、AO事前説明、入試対策講座 など。 【参加方法】 要事前予約、入退場自由。 近江八幡駅から無料送迎バスあり。 大学専用の駐車場(250台)もありますので、ご家族そろってお気軽にご参加ください♪ ※詳細は本学公式Webサイトでご確認ください。 すでに、びわこ学院大学の受験をお考えの方だけでなく、大学の雰囲気だけでも知りたいという方も、ぜひご参加ください。 大学案内やホームページでは伝えきれない「びわ学」の魅力を、オープンキャンパスに参加して、ぜひ体感してみてください。 みなさまのご参加を、学生スタッフ、教職員一同、心よりお待ちしております。

  • 幼稚園教諭・保育士をめざす方へ。まずはOCに参加してみよう!の詳細

    幼稚園教諭・保育士をめざす方へ。まずはOCに参加してみよう!

    【主なイベント】 学科別説明、キャンパスツアー、キャンパスライフ紹介、体験授業、保護者向け説明、個別相談、学食無料体験、AO事前説明、入試対策講座 など。 【参加方法】 要事前予約、入退場自由。 近江八幡駅から無料送迎バスあり。 大学専用の駐車場(250台)もありますので、ご家族そろってお気軽にご参加ください♪ ※詳細は本学公式Webサイトでご確認ください。 すでに、びわこ学院大学の受験をお考えの方だけでなく、大学の雰囲気だけでも知りたいという方も、ぜひご参加ください。 大学案内やホームページでは伝えきれない「びわ学」の魅力を、オープンキャンパスに参加して、ぜひ体感してみてください。 みなさまのご参加を、学生スタッフ、教職員一同、心よりお待ちしております。

びわこ学院大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
滋賀県東近江市布施町29 JR「近江八幡」駅からスクールバス 18分
近江鉄道「大学前(滋賀県)」駅から徒歩 1分

地図

びわこ学院大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

びわこ学院大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

●2025年度納入金
入学金20万円、授業料85万円、教育充実費28万円 合計133万円
(その他、取得をめざす免許・資格によって実習費が必要となります)

すべて見る

びわこ学院大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう

下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。

【注意】昨年度の情報の可能性がありますので、詳細は各入試種別のページをご覧ください。
  • びわこ学院大学の総合型選抜

    総合型選抜をすべて見る
    試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料
    6 9/2〜12/6 9/28〜12/14 入試詳細ページをご覧ください。
  • びわこ学院大学の学校推薦型選抜

    学校推薦型選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    2 10/28〜12/6 11/16〜12/14 入試詳細ページをご覧ください。
  • びわこ学院大学の一般選抜

    一般選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    4 12/25〜3/6 2/8〜3/12 入試詳細ページをご覧ください。
  • びわこ学院大学の共通テスト

    共通テストをすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    12 12/25〜3/6 1/18〜1/19 入試詳細ページをご覧ください。

入試情報を見る

びわこ学院大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

びわこ学院大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2025年1月現在、2025年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜

びわこ学院大学の関連ニュース

びわこ学院大学に関する問い合わせ先

入学センター

〒527-8533 滋賀県東近江市布施町29
TEL:0748-35-0006 (直通)

びわこ学院大学(私立大学/滋賀)

びわこ学院大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

  • 変化を楽しむ人であれ! 進化する総合大学で、時代や社会に挑戦する力を育む

  • ゼミの武蔵 -ゼミで磨く 世界を生き抜く力-

  • 多文化協働のリーディング大学。既存の枠を超えて、新たな未来を創造する。

  • Less Me More We あなただけの世界から、私たちを想う世界へ。

  • 文系・理系10学部、約15,000名が集う日本最大規模の一拠点総合大学。

  • 2026年4月、大阪産業大学の3つの文系学部がリニューアル!

  • 「考動」する関大人が世界を拓く。社会の変化に挑みつづけるために自ら考え、行動する

  • スポーツの多様な学びを通して、実践力を磨き未来を切り拓く!

  • 「らしさ」をかなえる教育。高度な専門性を磨き未来へつなげる

  • データサイエンス学部、看護学部を開設し、文・理・芸の総合大学へと進化!

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT