名古屋医健スポーツ専門学校 作業療法科
- 定員数:
- 40人
作業を通して患者様のからだと心のケアができる作業療法士を目指す!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 169万円 (教本、教材費などが別途必要) |
---|---|
年限: | 3年制(男女) |
名古屋医健スポーツ専門学校 作業療法科の学科の特長
作業療法科の学ぶ内容
- 日常生活の自立・支援や社会参加へ働きかけるリハビリテーションのプロを育成!
- 様々な遊びや創作活動などを通じて「こころ」と「からだ」を元気にし、豊かな生活を取り戻せるようサポートを行う作業療法士。自身の好きなことや得意なことをリハビリテーションに活かすことができます。8学科ある強みを活かし、チーム医療や障がい者スポーツ、メイクセラピーなども学びます。
作業療法科の授業
- 他学科との連携で様々な現場で活躍する作業療法士を目指す!
- 8学科あるメリットを活かした「多職種連携教育」で、互いの仕事を尊重しながら様々な職種と連携して働く方法が学べます。例えば、歯科衛生科の教員から、高齢者や障がいを持っている方の口腔ケアについて学び、医療福祉現場で即戦力として活躍できる人材を育成します。
作業療法科の先生
- 担任制によるきめ細かなサポート!
- 各クラスに専任教員が担任として配置され、学生一人ひとりをきめ細かくサポートします。作業療法士として現場経験のある教員が担任となるため、授業で分からなかったことや資格試験対策、リハビリ業界について、授業外であってもいつでも質問ができます。また就職活動や学校生活の悩みも相談できます。
作業療法科の学生
-
point キャンパスライフレポート
経験豊富な講師による実践的な学びで、即戦力の作業療法士を目指す!
実際の現場のことを詳しく教えてくれる先生が多い点に魅力を感じ名古屋医健に入学しました!入学前のオープンキャンパスで体験授業に参加して、先生方から実際に指導を頂いたことが入学を決めた大きなきっかけです。
作業療法科のクチコミ
- 受講料はすべて無料!学科を超えて学べる「選択ゼミ」
- すべての学科・コースの学生が自由に選択・受講できる授業です。例えば、理学療法科の教員が行う「新感覚介助ゼミ」や子どもへの接し方を学ぶ「こども心理・保育ゼミ」などがあります。専攻分野+αの知識・技術を身に付けることで、卒業後の可能性も広がります。
作業療法科の施設・設備
- 好立地、最新の施設・設備!
- 名古屋の中心地で、全国的にも知られる「栄」に校舎を設置。交通アクセス抜群で、周辺はショッピングやレジャー施設も充実。友だちと遊びに出かけたり、アルバイトをしたりと、学生生活を満喫できます。もちろん、校内には最新の施設・設備をラインナップ。学園祭、スポーツ大会の開催やクラブ活動などもあります。
作業療法科の制度
- 万全の国家試験合格サポートシステムで作業療法士になる!
- 入学前から国家試験合格に向けたサポートシステムを確立しています。基礎理解のための小テストや、国家試験を想定した模擬試験を繰り返し行い、弱点を的確に把握し、効率を高めつつ徹底的に克服していきます。万が一合格に至らなかった場合、卒業後も資格取得まで授業料無料でサポートします。
名古屋医健スポーツ専門学校 作業療法科のオープンキャンパスに行こう
作業療法科のOCストーリーズ
作業療法科のイベント
名古屋医健スポーツ専門学校 作業療法科の学べる学問
名古屋医健スポーツ専門学校 作業療法科の目指せる仕事
名古屋医健スポーツ専門学校 作業療法科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒460-0008 名古屋市中区栄3-20-3
TEL.0120-532-305 (入学事務局)