• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京ウェディング・ホテル専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • ウェディング科(3年制)

東京ウェディング・ホテル専門学校 ウェディング科(3年制)

定員数:
80人

好きなことを中心にゆっくりいろいろ学べる3年制。幅広くマルチに活躍できるウェディングのプロを目指します

学べる学問
  • 日本文化学

    日本独自の文化について研究する

    文学、芸術、民族、思想、日本語など、日本文化の特色をとらえ、日本の風土、歴史、社会などとの関連性を研究。異文化との比較研究も行う。

  • 教養学

    人文科学、社会科学、自然科学を幅広く学び、人間や社会を理解する

    学問の枠にとらわれずに幅広い知識を身につけることで、1つの学問からだけでは見えにくい、人間や社会についての特質や問題点を明らかにする

  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • デザイン

    平面、空間に関するさまざまなデザインを学ぶ

    私たちの身の回りに存在するすべての物を対象に、実技や実習、理論研究を通して、デザインし、表現していく。商業デザインと工業デザインに大別される。

  • 服飾・被服学

    快適な衣服や、服飾に関する理論と技術を研究する

    快適な衣服とそれに付随する服飾に関する理論と製作について、素材、テキスタイル、デザイン、製造まで幅広く研究する。流通や販売も研究テーマとなる。

  • 哲学・宗教学

    人間のあり方、心のよりどころについて理論的に研究する

    哲学は、「人間とは?」「社会とは?」という問いを追求するために、研究分析を通じて、人生・世界・事物の根本原理など、人間の真実を究めていく学問。宗教学は人間と人間社会を全体としてとらえるために、宗教の教義や背景となる歴史・文化等を調査しながら研究する。

  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

目指せる仕事
  • コンシェルジュ

    ホテルの何でも相談係

    ホテルには様々な目的を持った人達が大勢宿泊している。なかには日本に不慣れな人や日本語のわからない外国人もいる。そこでいろいろな要求に対し、さまざまなサービスをする専門家。例えば、宿泊客の要求に応じて、街の地理案内や観劇の切符の手配、病気の時なケアなどをする。別名ゲスト・リレーションズとも呼ばれている。

  • フロントクラーク

    ホテル接客サービスの最前線の仕事

    フロント業務は表面的には、チェックイン、チェックアウトの対応だが、それは仕事のごく一部に過ぎない。実際には、宿泊客の対応全般を行う、接客の最前線にある仕事。レストランの予約、飛行機の乗り継ぎ確認、交通機関の時刻、プレイスポットの情報など、お客から多彩な質問に丁寧に対応する。

  • ドアパーソン

    お客様を最初に迎えるホテルの顔

    ホテル内のサービス業務はさまざまに分業化されているが、ドアパーソンはホテルの入り口で、扉の開閉やお客様の案内をする係。質の高いサービスを提供するために言葉遣いや接客態度、語学力、気配りなどさまざまな面で、努力を怠れない。

  • ウェディングプランナー

    新郎・新婦の希望に合わせて幸せな結婚式をトータルプロデュース

    花嫁の衣装選びから、身の回りの世話、式場探しまで、お客様の要望に応じた結婚式を総合的にコーディネートする。結婚式を美しくコーディネートするセンスはもちろん、親身になって他人の世話ができる気配りやきめ細かさも必要。

  • ブライダルスタイリスト

    結婚式を挙げるカップルのためにブライダルファッションをトータルにアドバイス

    結婚式を迎えるカップルのために、二人の魅力を引き出すスタイリングを提案。本人の希望はもちろん婚礼スタイル・会場などにも考慮し、ブライダルドレス選びからブーケ、ヘアメイク、立ち居振る舞いまでトータルにアドバイスします。

  • カメラマン

    写真を通じて、物事を伝え、表現するプロ

    広告、雑誌、インターネット、その他さまざまな印刷物や展示などのために写真を撮影する仕事。「何をどう撮るか」だけでなく「どう見せるか、伝えるか」といった自分なりの視点も求められます。カメラマンになるために必要な学歴や資格はないものの、広告、報道といったジャンルや撮るもの(人物、物、動物、ファッションなど)によって求められる写真も違うので、高度な専門技術が必要となります。撮影を通じて、多くの人に出会ったり、さまざまな場所に行ったりすることで、自分自身を高め、世界を広げることができるのもカメラマンという職業の魅力のひとつです。

  • 着付け

    和服を美しく着せるプロ

    一人で着物を着ることができる人が少なくなったなか、手早く美しく和服を着せることを仕事とし、結婚式場や美容院などで活躍している。着付けだけでなく、個性や場面にふさわしい着物や帯、小物を選ぶ手伝いをしたり、メークのアドバイスを行うことも。

  • フラワーコーディネーター

    花をアレンジし、さまざまな場所を華やかに演出

    ホテルやレストランから、イベント・パーティー会場まで、さまざまな場所に花を飾ることで、空間を華やかに演出。また、花束のアレンジやブライダルブーケ、コサージュ、カゴ花の製作も行う。

  • グリーンコーディネーター

    植物を使って空間を演出。

    観葉植物を使って、店舗やオフィス、イベント会場、家庭の空間を装飾、演出する専門家。さまざまな条件を考慮し、飾り付ける植物を選択。さらに、仕入れ、搬入、手入れまでをトータルに担当する。

初年度納入金:2023年度納入金 108万円  (入学金10万円、授業料98万円※その他、教科書・教材費・資格講習費・科目選択による費用など別途)
年限:3年制

東京ウェディング・ホテル専門学校 ウェディング科(3年制)の学科の特長

ウェディング科(3年制)の学ぶ内容

独自の3年制×科目選択・単位制カリキュラムだから、好きなことをゆっくりいろいろ学べる
ウェディングの幅広い知識・スキルを自分の「好き」に合わせて、ゆっくりいろいろ学べる学科です。独自の3年制×科目選択・単位制カリキュラムだから、好きな科目・実習・資格を組み合わせて学び方を選べます。

ウェディング科(3年制)のカリキュラム

学び方を選べる科目選択制!3年制カリキュラムだから好きなことをたくさん学べます
基本5コース(ゲストハウスウェディングコース・ホテル&リゾートウェディングコース・ドレススタイリスト&ヘアメイクコース・ブライダルフラワー&コーディネートコース・ブライダルフォト&ムービーコース)から1つを選び、必修科目・コース必修科目以外は選択科目・選択必修科目から選んで時間割を組むことが出来ます。

ウェディング科(3年制)の実習

最長2年半!最大5回!複数個所の現場実習を選択可能なカリキュラム!
企業と連携した現場実習カリキュラム。必修180時間に加えて、選択科目で現場実習を選べば最大900時間の実習単位が得られます。1年次はゲストハウスへ、2年次はドレスショップに実習に行くことも可能。希望者には有給インターンシップを紹介する制度もあり(単位とは別)、3年制でゆとりをもって現場で学ぶことが出来ます。

ウェディング科(3年制)の学生

  • point キャンパスライフレポート

    新郎新婦に寄り添って一生一度のホテルウェディングを提案したい

    ウェディングとホテルに特化したカリキュラムに専門性の高さを実感。先生も親身で先輩も礼儀正しくかっこいい方ばかり。校舎も日頃からキレイに保たれているのでプロ意識までしっかり学べる学校だと確信しました。

    東京ウェディング・ホテル専門学校の学生
  • point キャンパスライフレポート

    あなたに担当してもらえて良かったと言われるプランナーになりたい!

    オープンキャンパスで校舎のキレイさと充実した設備に感動! 本物のチャペルで授業が受けられるのは間違いなく貴重な経験になります。高い就職率を実現する一人ひとりへ手厚い就職サポートにも魅力を感じました。

    東京ウェディング・ホテル専門学校の学生
  • point キャンパスライフレポート

    新郎新婦様だけではなくゲスト全員も幸せになれる特別な日を創りたい

    企業と連携した現場実習が毎週末という点に魅力を感じて進学を決意。平日しっかり授業で学んで週末に現場で実践。現場でわからなかったことは週明けに先生に質問して解消できる効率的なサイクルに魅力を感じました。

    東京ウェディング・ホテル専門学校の学生

ウェディング科(3年制)の卒業生

  • point 先輩の仕事紹介

    お客様からの「ありがとう」が私の原動力です!

    結婚式のプランについての打ち合わせや当日の演出、進行のお手伝いをしています。お客様が心配や不安な気持ちを抱くことなく、当日を迎えていただけるよう日々積極的にコミュニケーションをとり、信頼関係を築いていくことを大切にしています。 また、結婚式に対する想いや考えは人によって異なる為、…

    東京ウェディング・ホテル専門学校の卒業生
  • point 先輩の仕事紹介

    みんなが笑顔になれる最高の1日を創り上げたい。

    お客様にとっての最高の1日を一緒に創り上げることができる仕事だと思っています。結婚式をやり遂げた後に、お二人から「堀越さんにお願いして良かったです」と感謝の気持ちをいただけることに魅力を感じています。私は、挙式や披露宴の中で行うバルーンリリース、花火といった演出の手配・実施を行っ…

    東京ウェディング・ホテル専門学校の卒業生
  • point 先輩の仕事紹介

    お客様の1番の笑顔を見れることがこの仕事のやりがいです

    お客様がより魅力的に見えるようなドレスをご提案することで、喜んでいただけること、笑顔を見られることがこの仕事のやりがいだと感じています。ドレス選びに悩まれるお客様に対して、これまで試着されたものや絶対に外せない条件など、ご希望を細かくヒアリングすることを大切にしながら接客していま…

    東京ウェディング・ホテル専門学校の卒業生
  • point 先輩の仕事紹介

    プロの知識と提案力で新郎新婦様に喜んでいただけるスタイリストに成長し続けたい

    千葉県浦安市舞浜にあるラグジュアリーホテルのドレスサロンで働いて、もうすぐ2年目を迎えます。出勤時にワクワクした顔で出掛けるゲストの皆様の様子を見ていると私までパワーを貰ってしまいます。テーマパーク好きなお客様が多いので衣装選びの際、一緒にアトラクションの話で盛り上げたりキャラク…

    東京ウェディング・ホテル専門学校の卒業生

ウェディング科(3年制)の卒業後

3年間好きなことを幅広く学んでウェディング業界でマルチに活躍できるプロになる
好きなことを学んでスキルにしていけるので、ドレス着付けとヘアメイクに強いウェディングプランナー、ドレスも着せられるブライダルカメラマンなど、自分の特長を持ったウェディングのプロを目指すことが出来ます。

ウェディング科(3年制)の資格

最大18個!資格も選択で広がる!ウェディングの基礎を学んだ証明となる資格がしっかり取れます
就職で必要な資格は選択するコース毎でしっかり取得可能!加えて科目選択によって取得できる資格が広がるカリキュラムになっています。自分の好きな資格だけ取得できます。

ウェディング科(3年制)の施設・設備

結婚式場型の第2校舎は必見!
フランスのパリにあるアパルトマンをイメージしたゲストハウス型校舎。本物の結婚式を運営する「ハウスウェディング運営プログラム」の舞台でもあり、本物の披露宴会場や音響、照明、設備を完備しています。

東京ウェディング・ホテル専門学校 ウェディング科(3年制)のオープンキャンパスに行こう

ウェディング科(3年制)のOCストーリーズ

東京ウェディング・ホテル専門学校 ウェディング科(3年制)の募集コース・専攻一覧

東京ウェディング・ホテル専門学校 ウェディング科(3年制)の学べる学問

東京ウェディング・ホテル専門学校 ウェディング科(3年制)の目指せる仕事

東京ウェディング・ホテル専門学校 ウェディング科(3年制)の資格 

ウェディング科(3年制)の目標とする資格

    • ブライダルコーディネート技能士<国> (3・2級) 、
    • 三級レストランサービス技能士<国> 、
    • コミュニケーション検定 (3級) 、
    • ホテルビジネス実務検定試験【H検】 (ベーシックレベル2級) 、
    • TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST

    ウェディングサービス検定     
    おもてなしマスター  
    アソシエイトブライダルコーディネーター検定
    着付(初伝)(中伝) 
    ウェディングスタイリスト(ビューティー・ファッション)
    色彩活用パーソナルカラー検定 3級(選択) ほか

東京ウェディング・ホテル専門学校 ウェディング科(3年制)の就職率・卒業後の進路 

ウェディング科(3年制)の就職率/内定率 100 %

( 就職希望者数77名、就職者数77名 )

ウェディング科(3年制)の主な就職先/内定先

    株式会社ブライダルプロデュース、アルファクラブ武蔵野株式会社、ホテル雅叙園東京、プリオホールディングス株式会社、ドーモ株式会社、株式会社BRASS、株式会社ベストブライダル、セレス高田馬場、株式会社サンポウ、平安レイサービス株式会社、東京エディション虎ノ門、コンラッド東京、エピナール那須、株式会社バルニバービ、株式会社ワイズテーブルコーポレーション、株式会社 KICHIRI、ブライダルハウスTUTU、株式会社 ハツコ エンドウ ウェディングス、株式会社 曽我、ウェディングボックス、丸三屋ブライダリウムミュー、株式会社ユー花園、株式会社デコルテ・ホールディングス、クラウディアコスチュームサービス ほか

※ 2022年3月卒業生実績 (学校全体)

東京ウェディング・ホテル専門学校 ウェディング科(3年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒134-0088 東京都江戸川区西葛西3-1-15
TEL 0120-26-3901 フリーダイヤル

所在地 アクセス 地図・路線案内
東京都江戸川区西葛西3-1-15(第1校舎) 東京メトロ東西線「西葛西」駅から徒歩6分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

RECRUIT