アミューズメントメディア総合学院 アニメーション学科
- 定員数:
- 45人
アニメーションを「観る人」から「創る人」になる!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(予定) 138万円 (その他、教材費等が別途必要) |
---|---|
年限: | 2年制 |
アミューズメントメディア総合学院 アニメーション学科の学科の特長
アニメーション学科のカリキュラム
- 目指す職種によって選べる。充実の2つの専攻制度
- 「作画」「演出」「パース(遠近法)」「デッサン」をバランス良く学習。アニメーターとして活躍できるプロを育成する【アニメーター・監督専攻】と、現役で活躍しているアニメ監督や演出家、脚本家が、シナリオや絵コンテ、演出について全てを教える【制作・プロデューサー専攻】の2つの専攻から選択可能です。
アニメーション学科の先生
- 講師は全員、現役のプロ!
- 「マクロス7」「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」など、数多くの人気作品の監督でアニメーション演出家の網野哲郎氏、「らんま1/2熱闘編」、「ばくおん!!」など人気作品のアニメーション監督の西村純二先生など第一線で活躍中のプロが直接指導。現場で培ったノウハウを伝えます。少人数制で一人ひとりに合った指導を行います。
アニメーション学科の実習
- プロと同じ工程でアニメをつくる!
- 入学してすぐに行う「共同制作」では、企画・シナリオ・キャラデザイン・作画・彩色・背景・撮影・アフレコ(声優学科とコラボ)・編集と、すべての制作工程を経験。完成後は、業界関係者を招いた発表会を行い講評やアドバイスをいただきます。在学中に3回以上作品を制作し、生きた知識と技術を身につけます。
アニメーション学科の卒業生
- 「SPY×FAMILY」等のヒット作を手掛けるWIT STUDIOの中武哲也さんなど、多数活躍
- 「SPY×FAMILY」「王様ランキング」「バブル」などを手掛ける(株)WIT STUDIOの取締役でプロデューサーを務める中武哲也さん、「キルラキル」「プロメア」などのアニメーターで(株)Yostar Picturesの取締役の斉藤健吾さんなど、AMG卒業生が数々の人気アニメや映画作品を手がけています。
アニメーション学科の卒業後
- 卒業後も徹底サポート「AMG OB・OGネットワーク」
- 卒業後は「AMG OB・OGネットワーク」への参加が可能。「産学共同プロジェクトへの参加」「スキルアップ勉強会」「タイアッププロモーションによる卒業生作品の宣伝」「クリエイターズバンクによる卒業生作品のPR」など、“仕事”を通じて業界と卒業生、卒業生同士をつなげる取組みに参加することができます。
アニメーション学科の制度
- アニメ業界とのネットワークにより、有名企業へ就職!
- 企業の採用担当やクリエイターが来校、面接を行う「学内クリエイター面接」を実現。専任スタッフが企業紹介や試験・面談対策を行い、「SPY×FAMILY」のWITスタジオ、「呪術廻戦」のMAPPA、「鬼滅の刃」のufotableなど、多くの卒業生が人気企業に就職しています(2023年3月卒業生実績)。