産業技術短期大学からのメッセージ
2025年4月3日に更新されたメッセージです。
【産業技術短期大学 2026(令和8)年度以降の学生募集停止について】
産業技術短期大学は2026(令和8)年度以降の学生募集の停止を決定いたしました。
何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
詳細につきましては本学ホームページをご参照ください。
https://www.sangitan.ac.jp/
産業技術短期大学で学んでみませんか?
産業技術短期大学はこんな学校です
産業技術短期大学は就職に強い

産業界との太いパイプで安心の就職実績。4年制大学への編入学も万全のサポート
鉄鋼業界によって設立された本学は、産業界からの信頼が抜群。進路支援にあたっては、職員が個々人の興味関心をヒアリングすることからはじめ、履歴書の添削、面接練習なども一人ずつ、時間をかけて行います。また、4年制大学への編入学を希望する学生のために「編入学アドバイザー」を置き、過去のデータにもとづいた指導・相談を行うほか、試験対策として「英語特別講座」や「数学特別講座」も実施。一人ひとりの個性に合わせた指導・支援体制で、毎年多くの学生が、大手・優良企業への就職や、国公私立大への進学といった進路を実現しています。
産業技術短期大学はきめ細かな少人数制

個別対応を基本とした、親切ていねいなバックアップ体制
本学の授業は、初めて工学を学ぶ人にも理解できるように、基礎的なレベルからスタートします。1年次は高校までの科目の復習も取り入れながら進め、「学生担任」をはじめとした教員がていねいに個別指導を行います。また、多くの授業で「難しい」「分からない」ことを回答してもらうアンケートを実施しており、常に分かりやすい授業を実現できるように努めています。授業以外でも、高校までの勉強の振り返りができる「学習支援室」や、学生生活に関するさまざまな悩みを相談できる「なんでも相談室」などを設けるなど、一人ひとりにしっかり寄り添った万全のサポート体制で、2年間の学びをバックアップします。
産業技術短期大学はクラブ・サークル活動が楽しめる

学科の枠を超えて学生が集う「学生プロジェクト」を展開。様々なプロジェクトが活動中
産業技術短期大学では、現在様々な学生プロジェクトが活動しています。「ロボットプロジェクト」では、カメラの映像を頼りに遠隔操作で、要救助者を模した人形を救出するレスキューロボットコンテストに「TASUKE隊」として出場しています。この活動を通じて得た学びを基に、ロボット関連の研究者や技術者が集まり、研究を発表し、ディスカッションを行う学会などに参加しています。また、「広報学生プロジェクト」では在学生の目線から、高校生・受験生に向けて映像制作のプロ指導のもと2024年度はショート動画を制作しました。
あなたは何を学びたい?
産業技術短期大学の学部学科、コース紹介
産業技術短期大学の就職・資格
マンツーマンを基本としたきめ細かな進路支援体制
1年次の早い段階から、個別指導を基本とした進路支援を実施。進路支援担当者が、就職を希望するほぼ全員の学生とマンツーマンで面談するなど、少人数制を生かしたきめ細かな支援体制が本学の大きな強みです。多くの学生が大手企業および関連企業へ就職するなど、抜群の就職実績を誇っています。また、本学卒業後、主に4年制大学の3年次に進学する編入学希望者についても、「編入学アドバイザー」を中心に教職員がしっかりとサポート。合格を勝ち取った先輩による「編入学受験報告書」といった各種資料も豊富で、志望大学にあった対策ができ、高い合格実績につながっています。
気になったらまずは、産業技術短期大学のオープンキャンパスにいってみよう
産業技術短期大学のイベント
産業技術短期大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
兵庫県尼崎市西昆陽1丁目27-1 |
「武庫之荘」駅(阪急神戸線)からバス 常陽中学校下車 徒歩4分 「伊丹」駅(JR宝塚線)からバス 昆陽里下車 徒歩5分 「伊丹」駅(阪急伊丹線)からバス 昆陽里下車 徒歩5分 |
産業技術短期大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
産業技術短期大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2026年度納入金】入学金/22万円 授業料/87万円 学園維持金/35万円 合計144万円 ※別途諸経費として3万4430円が必要
産業技術短期大学の関連ニュース
産業技術短期大学に関する問い合わせ先
入試広報課
〒661-0047 兵庫県尼崎市西昆陽1-27-1
TEL:06-6431-7022
(直)