看護師になるために必要な知識や技術を身につけています。中でも一番興味深く学んでいるのは、体の構造や働きを知ることができる「解剖生理学」。社会人経験のあるクラスメイトもおり、勉強の仕方や考え方など良い刺激を受けています。幅広い年齢層の中で学びながらいろいろな価値観に触れることで視野が広がりました。
病院を訪れる人は何らかの不安を抱えていると思うので、その不安を少しでも取り除けるよう、人の気持ちに寄り添える看護師になりたいです。卒業後は、総合病院でさまざまな臨床経験を積んでいきたいと考えています。看護師は人の命を守る責任ある仕事なので、その重みを理解しながらしっかりと勉強していきたいです。
看護師である母の姿を見てこの分野に興味を持ちました。この学校を選んだのは、オープンキャンパスでの先生や在校生の雰囲気が良く、また設備も整っていて、自宅からも近く学びやすい環境だと感じたからです。
理想の看護師像をイメージしておくといいと思います。学校選びでは、設備や学習環境、雰囲気、通学時間などを確認し、自分に合っているか考えてみてください。この学校はとても過ごしやすいのでオススメですよ!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 診療の補助を支える看護技術演習 | 呼吸器・循環器疾患と看護 | 臨床栄養学 | 小児高齢者疾患と看護 | ||
2限目 | 診療の補助を支える看護技術演習 | 呼吸器・循環器疾患と看護 | ケアリング論 | 小児高齢者疾患と看護 | 診療の補助を支える看護技術 | |
3限目 | 治癒論 | 人間関係論 | 看護過程の基礎 | 微生物 | ||
4限目 | 治癒論 | 腎・泌尿器・内分泌疾患と看護 | 血液・免疫感覚疾患と看護 | 診療の補助を支える看護技術 | 微生物 | |
5限目 | ||||||
6限目 |
人体について学ぶ講義で身につけた知識と、看護をする上で必要となる知識が結びついたとき、この分野の魅力を感じました。空き時間は友人と話したり、勉強したりして過ごしています。