一番、力を入れている授業は生体管理概論実習です。実習を通して、担当した動物の体調チェック、ハウス掃除、コミュニケーション方法などを身につけています。また、動物たちに負担のかからない作業方法を「相談」する・何か変化があったときは「連絡」する・言われたことをみんなに「報告」することの重要性も学べました。
目指すきっかけは、5匹の猫を保護する度にお世話になった動物病院で、不安な私に声を掛けてくださった動物看護師さんとの出会いです。通院するにつれ感謝の気持ちが憧れに変わり、この道に進もうと決意。動物のことを一番に考え、飼い主さまの気持ちに寄り添える愛玩動物看護師を目指し、しっかり学びたいと思います。
オープンカレッジで、充実した施設・設備、動物業界での経験豊富な先生方、学内で様々な種類の動物を飼育していることを知って驚くと同時に、たくさんの魅力があるKAPで学びたいと思い、入学しました。
KAPには、多種多様な動物がいるので、座学で学んだことを実習で応用でき、知識と技術を早く習得できるのが魅力。動物と近くなると、多くの喜びの陰に悲しいこともありますが、夢に向かって頑張ってください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 公衆衛生学I | 動物看護基礎実習 | 資格対策 | |||
2限目 | 栄養学 | 動物看護基礎実習 | エキゾチックアニマル | コンパニオンドッグ | コンパニオンキャット | |
3限目 | 栄養学 | 基礎生物学 | エキゾチックアニマル | 動物関連法規学I | ||
4限目 | グルーミング概論実習 | |||||
5限目 | 基礎健康管理学I | アニマルアクティビティ | 生体管理概論実習 | PC | グルーミング概論実習 | |
6限目 | 基礎健康管理学A | トレーニング概論実習 | 生体管理概論実習 | HR/ビジネスマナー | グルーミング概論実習 | |
7限目 | 動物解剖生理学I | トレーニング概論実習 | 両生爬虫類学 | 人間形成概論 | グルーミング概論実習 | |
8限目 | 動物解剖生理学I | 家畜学 |
KAPはサークル活動が盛んで、私は「猫サークル」に所属。学内の小動物飼育棟にいる動物たちの飼育も体験できますよ。また、2年次からは愛玩動物看護師のカリキュラムがスタートするのでますます楽しみです。