• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 桃山学院大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 経営学部

私立大学/大阪

モモヤマガクインダイガク

桃山学院大学 経営学部

定員数:
295人

3つのスタディエリアで、セカイをビジネスする

学べる学問
  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

目指せる仕事
  • 会社経営者

    会社の業績、戦略判断、すべてに関して最終判断と責任を負う

    会社が活動を行う上での、事業戦略、資金対策、取引先対応、社員管理などあらゆる問題について、次の方向を示したり難しい決断を下したりする最高責任者。大企業以外では営業活動の第一線で活躍していることも少なくない。

  • 経営コンサルタント

    経営の専門アドバイザー

    企業の経営に関するトータルコンサルティングを行う。主に、賃借対照表・損益計算書などの財務諸表を材料として、会社の収益や資産内容などの経営状態を判断し、アドバイスをする仕事。経営者の心強いパートナーともいうべき存在だ。

  • マーケットリサーチャー

    製品開発に欠かせない調査員

    モノ余りの時代には、ヒット商品を生み出すために、どんな人たちがモノを欲しがっているか、商品についての需要予測や消費者の嗜好動向、購入層、過去の販売実績、販売方法など市場の動きを正確に把握する必要がある。マーケットリサーチャーはこれら調査の専門家として社会調査やその結果を集計・分析する。

  • 消費生活アドバイザー

    企業・公共団体の消費者相談窓口

    消費者と企業のパイプ役。消費者のために買い物相談や助言をするとともに商品に対する問い合わせや苦情の受付窓口になる。また、アンケート調査を行い、消費者の要望を把握し、新商品づくりや販売戦略を提案するという仕事を通して、利用者の立場からみた商品の不充分な点を改善すべく社内に働きかける役割を担う。

  • 営業

    商品や企画を売るため、企業の最前線で活躍する

    取引先の開拓と、営業活動を行う。取り扱う商品により営業方法も異なり、店舗営業型、ルート営業型、窓口営業型、新規開拓型営業などさまざま。どちらにしても会社の利益をあげるための重要な仕事。売り上げを伸ばすためには、自分の提案内容や、お客様との人間関係が大きなポイントとなる。

  • 事業開発

    会社にそれまでなかった新たなビジネスを提案し、立ち上げる

    民間企業などで、その会社にそれまでなかった新たなビジネスプランを考え、立ち上げる仕事。事業の仕組みづくり、コストや売上げ・利益のシミュレーション、営業活動を担当する社員の組織づくりなど、会議などで社内の承認を取りつつ実現させていく。

  • ショップ・店オーナー・経営者

    ショップの所有者兼店長。自分のアイデアをフルに生かして店を経営する

    自分の資金で店舗物件を借り、商品をそろえるため、開店したショップは自分の所有物(個人事業主)になる。オーナーであると同時に店長として店舗に立つ人が多い。業務内容は普通の店長と変わらないが、仕入れでも内装でも自分のアイデアを自由に実現しやすいのが魅力。経理や資金繰りなど経営面の責任は重大。

  • 店舗開発・店舗プロデューサー

    新規出店のために、土地探しから店舗デザイン、施工に至るまで全てを執り行う

    新しく店や事務所を開く際、条件にかなう土地を探すことを始め、周辺の商業特性を調査したり、資金計算、用地交渉、店舗設計、設備手配、施工を管理するなどして開店までのサポートをする仕事。それぞれの専門家をコーディネートし進めていくケースが多い。

  • 商学・経営学研究者

    大学・大学院、公的研究機関・民間研究所などで専門分野を研究し論文を書く

    商学または経営学に関する専門的な研究を、大学・大学院、公的研究機関・民間研究所などで続け学会などに論文を発表する。大学・大学院の場合は、教授・准教授または助教として、学生の指導も行う

bug fix
初年度納入金:2024年度納入金(参考) 125万9000円  (入学金23万円、授業料102万9000円[春・秋学期合計])
bug fix

桃山学院大学 経営学部の募集学科・コース

経営学科

グローバル&ローカル

デジタル&マーケティング

マネジメント&アカウンティング

桃山学院大学 経営学部のキャンパスライフShot

桃山学院大学 地元の特産品の新たな商品展開について提案
地元の特産品の新たな商品展開について提案
桃山学院大学 モモヤマ・コンサルティングのイベント企画の授業風景
モモヤマ・コンサルティングのイベント企画の授業風景
桃山学院大学 2022年度以降、「グローバル&ローカル」のスタディエリアでは、教育にSDGsを取り入れていきます
2022年度以降、「グローバル&ローカル」のスタディエリアでは、教育にSDGsを取り入れていきます

桃山学院大学 経営学部の学部の特長

経営学部の学ぶ内容

学科の内容
机上の学問ではなく、社会や様々な人との出会いから自ら問いを見つけ、答えを導いていく“本質的な経営学”を学びます。学部設置から約50年の歴史と伝統の上に築かれる新たな企業、自治体、海外大学とのコラボレーションプログラム。さらに、自らの意思でグローバル視点、デジタル・マーケティングスキル、経営実務知識を横断的に獲得できる3つのスタディエリアから、世界で生きる行動力を育み、情熱を注ぎこむ未来を発見します。
3つのスタディエリア
専門性を深められる3つのスタディエリアから、自分の興味に応じて自由に組み合わせながら学ぶことができます。
■グローバル&ローカル
国際的な水準で地域ビジネスをプロデュースするための力を身につけます。
■デジタル&マーケティング
顧客の視点でデジタル技術を活用し、商品を生み出す力を身につけます。
■マネジメント&アカウンティング
新しいアイデアを実現するために組織をマネジメントする力を身につけます。
会計士養成
会計士などの専門的な道を目指す学生のために簿記の取得を支援しています。2023年度は「日本公認会計士協会近畿会」の協力のもと、実際に実務家として活躍している現役の公認会計士が、それぞれの分野における実体験をもとに講義を実施しています。
大学や学部をクライアント企業に見立て、学びの実践の場とする「モモヤマ・コンサルティング」
<人材開発事業>
下級生を組織(学部)の人材としてとらえ、どのように人材育成をしていくべきかを上級生が計画し、実践します。これまで難しいと言われてきた組織マネジメントの実践教育の場になっています。
<プロモーション事業>
下級生が上級生と共に大学の魅力を伝えるイベントを企画・運営します。マーケティング知識の実践教育の一つです。

経営学部の実習

実践演習
教室で学ぶだけでなく、地域に出て現場で学ぶ授業「実践演習」を複数開講しています。

「実践演習-シェアリングビジネスモデル開発」
便利な乗り物は利用者のために役立ちますが、回り回って街の活性化に役立ちます。大都市中心部ではよく見かける「シェアサイクル・キックボード」を郊外都市にも浸透させられないか。キグナス石油株式会社と連携し、これを実証します。

「実践演習-営業実践」
多くの経営学部の卒業生が「営業職」に就いています、元証券会社のセールスマンで、現在は建設・不動産会社社長を講師にお招きし、営業の基本を4日間という短期間ではありますが、集中的に学びます。名刺交換、紹介方法、ビジネスマナー、会社訪問の心得を学び、セールストークのロールプレイング研修を経て、営業に同行するインターンシップを実際に体験します。初歩的なノウハウを知るだけではなく、営業の価値や遣り甲斐も理解することができます。

「まちをビジネスする:まちと交通」
地域資源(渡船・商店街・産業遺産など)を活用した鉄道沿線のまちづくりの可能性と意義について、グローバル&ローカルの視点で実践的に学びます。現地調査やインタビューなどのフィールドワークを行い、まちづくり案を企画・提案します。

「まちをビジネスする:観光ビジネス」
和泉市の観光業務を担当する職員や留学生と一緒に、観光ビジネスを考えます。専門家から有効な企画や方法を学ぶとともに、グループワークを通じて、農産物や特産品を生かしたインバウンド・観光ビジネスを実践的に学びます。

「まちをビジネスする:未来の図書館をつくる」
南大阪エリアの図書館などの運営について、企画・提案に取り組みます。従来の図書館というかたちにとらわれず、地域の人々のコミュニケーションの場やさまざまな年齢の人が学べる場所としての図書館の企画を通じて、広く公共ビジネスを実践的に学びます。

経営学部の資格

取得できる資格
中学校教諭一種免許状(社会)[国]、高等学校教諭一種免許状(公民・地理歴史・商業)[国]、小学校教諭一種免許状[国](神戸親和大学提携プログラムによる) 、司書[国]、司書教諭[国]、学芸員[国]、日本語教員(本学独自)、社会福祉主事任用資格

桃山学院大学 経営学部の学べる学問

桃山学院大学 経営学部の就職率・卒業後の進路 

■就職実績(2023年3月卒業生実績) 
株式会社淺沼組、大和ハウス工業株式会社、鹿島道路株式会社、NECネッツエスアイ株式会社、科研製薬株式会社、三協立山株式会社、アマノ株式会社、株式会社ライフコーポレーション、株式会社キーエンス、株式会社あらた、株式会社日本アクセス、アルフレッサ株式会社、株式会社立花エレテック、日本情報通信株式会社、コーナン商事株式会社、株式会社コスモス薬品、株式会社関西みらい銀行、大阪信用金庫、高松信用金庫、住友不動産販売株式会社、鴻池運輸株式会社、山九株式会社、日本情報産業株式会社、富士ソフト株式会社、株式会社富士通エフサス、株式会社ワキタ、国税専門官、自衛隊、大阪府警察本部  他多数

桃山学院大学 経営学部の問い合わせ先・所在地

〒594-1198 大阪府和泉市まなび野1-1 
0725-54-3245 (入試課直通)

所在地 アクセス 地図
和泉キャンパス : 大阪府和泉市まなび野1-1 「和泉中央」駅から徒歩 約12分
「和泉中央」駅から南海バス「松尾寺」または「美術館前」行き利用 約6~7分、「のぞみ野西」または「緑ヶ丘団地」下車すぐ

地図


桃山学院大学(私立大学/大阪)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT