専門学校 東京工科自動車大学校世田谷校 自動車整備科(夜間)
- 定員数:
- 25人
首都圏で唯一の2年制の夜間課程で学び、二級自動車整備士を取得する。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 133万円 (※その他諸費用別途) |
---|---|
年限: | 2年制 |
専門学校 東京工科自動車大学校世田谷校 自動車整備科(夜間)の学科の特長
自動車整備科(夜間)の学ぶ内容
- 首都圏唯一!働きながら整備士を目指せる夜間課程
- 働きながら、大学に通いながら、高度な専門知識・技術を学び、二級自動車整備士受験資格が取得できる首都圏で唯一の夜間課程(2年制)を設置する当校。卒業後は国産車・輸入車の自動車整備士、自動車メーカーの実験技術者、建設機械関係など多彩な進路が開かれている。
自動車整備科(夜間)のカリキュラム
- 「夜間」、そして「2年間」で国家資格二級自動車整備士の取得を目指せる
- 1年次では自動車の基本的な構造と点検整備などを学習。2年次では自動車工学を中心とした、より高度なシャシ・エンジン構造と整備を学ぶ。そして、二級自動車整備士の資格取得に向け、電子機器を使った故障診断や総合整備の技術を習得する。
- 「働きながら」でも「ダブルスクール」でもOK
- 夜間学科は100分の授業を1日2コマ。短期集中型のカリキュラム構成となっている。授業は18時20分~21時50分で、仕事をしながらでも通学ができる時間帯に設定。「わかる」から「できる」に変わる、独自の教育システムで学び残しなく勉強できる。
自動車整備科(夜間)の資格
- 二級自動車整備士試験は実技試験が免除に
- 当校は国土交通大臣指定校であり、国家資格である二級自動車整備士(ガソリン・ジーゼル・二輪)資格は当校を卒業すると実技試験が免除される。その他の資格についてもバックアップ体制が整っている。
自動車整備科(夜間)の雰囲気
- 様々な年齢層の学生と学習環境
- 高校を卒業してすぐ入学する人や自動車業界への転職を目指す人など、「学び直し」や「学び足し」のため幅広い世代の学生が在籍している。自動車関連メーカーやディーラーメカニックなど、整備士という資格を確実に活かせる仕事につけるよう一人ひとりにあわせたサポートもおこなう。
自動車整備科(夜間)の奨学金
- 安心して夢を実現するために。様々な奨学金・学費サポートで学ぶ意欲をバックアップ
- 「小山学園後援会スカラシップ」返還不要の奨学金制度(初年度のみ10万円)。学生寮サポート制度(5~20万円/月)や特待生制度(在校生対象・授業料免除) 、2024年度より「資格サポート制度(指定資格取得で10~20万円給付)」を新設。
専門学校 東京工科自動車大学校世田谷校 自動車整備科(夜間)の学べる学問
専門学校 東京工科自動車大学校世田谷校 自動車整備科(夜間)の目指せる仕事
専門学校 東京工科自動車大学校世田谷校 自動車整備科(夜間)の資格
自動車整備科(夜間)の受験資格が得られる資格
- 二級ガソリン自動車整備士<国> 、
- 二級ジーゼル自動車整備士<国> 、
- 二級二輪自動車整備士<国>
自動車整備科(夜間)の目標とする資格
- 危険物取扱者<国> (乙種第4類) 、
- 有機溶剤作業主任者<国> 、
- 損保一般試験
アーク溶接特別教育
電気自動車等整備業務特別教育
中古自動車査定士
ほか
専門学校 東京工科自動車大学校世田谷校 自動車整備科(夜間)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1-2-1
フリーダイヤル 0120-1969-04 (お問い合わせ・資料請求)
info@ttc.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都世田谷区桜新町1-2-1 |
東急田園都市線「桜新町」駅から西口を出て徒歩 6分 |