森ノ宮医療大学 総合リハビリテーション学部 言語聴覚学科
- 定員数:
- 40人
“こころ”でつながり、“こころ”で会話する言語聴覚士を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 185万円 (入学金25万円を含む。委託徴収金、教科書代等が別途必要です。) |
---|
森ノ宮医療大学 総合リハビリテーション学部 言語聴覚学科の学科の特長
総合リハビリテーション学部 言語聴覚学科の学ぶ内容
- 専門的な知識・技術をもとに、こころを通わせ二人三脚で歩む言語聴覚士を育成
- 一人ひとり異なる症状だけでなく、その人が抱えるこころの痛みに寄り添う言語聴覚士の育成をめざします。人体の構造などの基礎医学から、失語・高次脳機能障害学、発声発語・嚥下障害学、聴覚障害学、言語発達障害学など、言語聴覚士に必要な、多岐にわたる専門知識の学びへ段階を経て学修していきます。
総合リハビリテーション学部 言語聴覚学科のカリキュラム
- 総合リハビリテーション学部3学科が連携したカリキュラム
- 言語聴覚学科・理学療法学科・作業療法学科の3学科合同で実施する「総合リハビリテーションIPW演習」は、3学科混成でグループを作り、リハビリテーションにおける各医療職の役割や専門性を理解し、症例を通じて患者さんに適切なリハビリテーションの提供方法を検討・討論します。
総合リハビリテーション学部 言語聴覚学科の先生
- 経験豊富・バラエティ豊かな教員
- 大学・医療機関・地域医療とバラエティに富んだ経歴をもちながら、実務および教育経験豊富な教員が就任する予定です。多彩な経験をもとに、患者さんが安心してリハビリテーションを受けることができるコミュニケーション力と専門的知識・技能を備えた言語聴覚士を育成します。
総合リハビリテーション学部 言語聴覚学科の実習
- 早期から実際の医療現場を体験し、多くの実習で経験を蓄積
- 地域の基幹病院と強固な連携体制を築き、大阪府、兵庫県を中心に大学病院、基幹病院等、40施設の実習先(大阪急性期・総合医療センター/医療法人錦秀会[阪和病院、阪和記念病院]など)を確保しています。さまざまな症例を経験することで自分に合った領域が見つかり、さらなるステップアップの可能性が広がります。
総合リハビリテーション学部 言語聴覚学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
海外でも活躍できる言語聴覚士になりたい!
オープンキャンパスに参加した際、目標に向かって頑張っている先輩方の姿を見て、この大学でなら自分も言語聴覚士をめざして頑張る姿が想像でき、仲間と気持ちを高め合うことができる環境だと思い選びました。
総合リハビリテーション学部 言語聴覚学科の資格
- 万全のサポート体制
- 少人数の学生を集中的に指導するため担任制を導入します。質問や相談がしやすい環境で、学生生活や国家試験対策、就職に関することまできめ細かくフォロー。学生一人ひとりに目が届く距離であなたの学生生活をサポートします。
総合リハビリテーション学部 言語聴覚学科の施設・設備
- さまざまな機器が揃う充実の実習室
- 言語聴覚学科の設置にあわせて誕生した新棟に、オージオメータ(聴力検査機器)、電気式人工喉頭、音響分析機器などのコミュニケーションを支えるさまざまな機器を用意。聴力検査室や成人訓練室・小児プレイルームなどを設け、幅広い年齢層や障がいに合わせた支援を学べる環境を整えています。
森ノ宮医療大学 総合リハビリテーション学部 言語聴覚学科の学べる学問
森ノ宮医療大学 総合リハビリテーション学部 言語聴覚学科の目指せる仕事
森ノ宮医療大学 総合リハビリテーション学部 言語聴覚学科の就職率・卒業後の進路
総合リハビリテーション学部 言語聴覚学科の主な就職先/内定先
- 病院やクリニックなどの医療機関、介護施設、リハビリテーションセンター、デイケアセンター、保健センター、小児療育センター
ほか
※ 想定される活躍分野・業界
※2024年4月開設
森ノ宮医療大学 総合リハビリテーション学部 言語聴覚学科の入試・出願
森ノ宮医療大学 総合リハビリテーション学部 言語聴覚学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒559-8611 大阪府大阪市住之江区南港北1-26-16
TEL:0120-68-8908 入学広報センター
Mail:univ@morinomiya-u.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
コスモキャンパス : 大阪府大阪市住之江区南港北1-26-16 |
大阪地下鉄(OsakaMetro)中央線「コスモスクエア」駅から徒歩 1分 |