• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 日本福祉大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 健康科学部
  • リハビリテーション学科

私立大学/愛知

ニホンフクシダイガク

日本福祉大学 健康科学部 リハビリテーション学科

定員数:
120人

リハビリ分野に密接に関わる保健・医療・福祉分野を学び、高い専門知識・技術と福祉力を兼ね備えた、専門職を目ざす

学べる学問
  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • 住居学

    人が住みやすい空間、環境を研究する

    住居に生活面から視点をあて、人がより快適に暮らしやすい住空間を実習、調査、研修などで研究し、その創造をめざす。

  • 人間科学

    「人間とは何か」について幅広い視点で研究する

    人間科学は、「人間とは何か」という問いに対し、人文科学、社会科学、自然科学のあらゆる領域からアプローチしていく学問です。人間に関することならなんでも研究テーマになり得るため、自分や身の回りの人をもっと深く理解したい、人の行動心理が知りたいなど、人に対してなんらかの興味がある人に向いています。卒業後の進路としては、専門分野によっても異なりますが、教育、マスコミ、心理士やカウンセラーといった道が代表的です。

  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

  • 健康科学

    人々の健康増進・維持を実現するための理論と技術方を学ぶ

    人々の病気を予防し、健康増進と維持のための理論と方法を研究する。栄養・運動・リラクゼーションなどの分野のほか、福祉や介護関連の科目も学ぶ。

  • 保健・衛生学

    予防医学の視点から広く社会に貢献する

    実習、研修を積み重ねて、人々の健康保持・増進のためのノウハウを幅広く学ぶ学問。医学・生物学的な研究に、社会学、心理学、福祉学などの視点を加え、体系的に研究する。精神面のケアなど、研究領域は幅広い。

  • リハビリテーション学

    リハビリテーションの手法を研究し、専門家を養成する

    病気や怪我によって、弱まったり損なわれたりした体の機能を回復するための訓練や療法、援助法を研究する。作業療法、理学療法、言語聴覚療法などがある。

  • 医療技術学

    医療を支えるさまざまな技術を研究し、専門家を養成する

    医療を支える専門技術者を養成する。臨床検査や診療放射線、医療情報などがある。人工臓器の研究や新しい診断システムなど高度な医療技術の研究を行う大学もある。

  • 情報工学

    コンピュータ・ソフトウェアの理論や技術を身につける

    効率的な情報処理を行うコンピュータの開発をめざす。コンピュータ自体やソフトウエアの基礎から、高度な情報処理技術について学んでいく。

  • 建築学

    より高度に安全で快適な空間をさまざまな理論を使って作る

    安全・快適で、経済的な建築物の生産を研究。設計の他、建築構造、建築防災、環境工学などを学ぶ。室内設備から都市計画まで研究領域は広い。

目指せる仕事
  • 介護福祉士

    入浴・食事の世話など、生活面の介護や指導を行う

    介護や福祉の専門的知識や技術を身につけ、身体や精神機能が低下し日常の生活を送るのに支障がある人に、食事や排泄、入浴や外出、身辺の整理整頓などの生活上の介護をする。さらに家族への介護指導も重要な仕事だ。

  • 社会福祉士(ソーシャルワーカー)

    保護や援助を必要とする人のアドバイザー

    児童相談所や福祉施設に勤め、心身の障害などから、日常生活に支障をきたしてしまっている人たちに対する、福祉に関するさまざまな相談に応じ、各種制度・施設の利用方法などをアドバイスしながら問題解決にあたる。さまざまな福祉サービスの中から利用者とその家族に最も適切な援助を選びだす難しい仕事だ。

  • ケアマネジャー

    介護サービスの内容や業者などを決め、介護計画を立てる介護支援専門員

    介護保険サービスの申請を市町村から受け、申請者を訪ねてその身体状況を調査し、介護保険給付が必要となった場合は介護サービス計画を作成する介護支援専門員。申請者との信頼関係、介護サービスの提供者側との調整などが、能力の問われるところだ。

  • 医療ソーシャルワーカー

    患者が社会復帰するための援助・助言をする

    入院患者やその家族が直面するさまざまな問題解決のための援助を行う。例えば保健や治療費の減免制度活用の援助、患者とその家族の人間関係の調整、受診・受療を促進するための心理的・社会的援助、退院後の福祉施設の選定や在宅ケアサービスの調整など、患者やその家族の話に親身になったアドバイスを行う。

  • 作業療法士

    さまざまな作業を通して、高齢者や障がい者の社会適応力を育てる“リハビリの専門家”

    工芸、手芸、園芸、絵画、玩具操作などの作業技法を使って、病後や障害の機能回復や日常生活動作の維持や改善を図る仕事。生活場面での応用的な動作能力にとどまらず、精神的・心理的な安定を目的としているところが、理学療法士と違うところ。また、作業療法は職業準備訓練という目標をもつ。

  • 理学療法士

    運動やトレーニングで機能回復を目指す『リハビリの専門家』

    医師の指示の下、運動を主体とした治療や訓練を行い、病後や障害の機能回復と日常生活動作などの維持や改善を図る仕事。運動療法、物理療法、日常生活動作訓練、義手や義足・車椅子などの装具に関する訓練をする。対象疾患は、中枢性疾患、整形疾患、脳性まひ、内部疾患など、小児から高齢者まで幅広い。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 186万4800円  (理学療法学専攻・作業療法学専攻)(入学金を含む)

日本福祉大学 健康科学部 リハビリテーション学科の学科の特長

健康科学部 リハビリテーション学科の学ぶ内容

リハビリテーションを通じ、人々の生活向上を担う人材を育成
障害のある人や高齢者を支えるための、心身のリハビリテーションの知識・技術を修得します。支援を必要とする人のこころまで理解し、保健・医療・福祉の連携による総合的な支援を学びます。実践的な専門技術を身につけ、チーム医療の一員として活躍できるプロを育成します。
福祉と医療の知識・技術を身につける
本学科では理学療法士を目ざす「理学療法学専攻」、作業療法士をめざす「作業療法学専攻」の2専攻を設置しています。

健康科学部 リハビリテーション学科の卒業後

【理学療法学専攻・作業療法学専攻】医療・福祉・スポーツなど様々な分野で需要の高い専門職
理学療法士は、立つ・歩くなど身体の基本動作機能の回復を支援する専門家。科学的なリハビリテーション技術を用い、医療・福祉・スポーツなどの現場での活躍を目ざせます。作業療法士は、生活に必要な応用動作の再獲得や精神機能の回復・改善を支援する専門家。病院、リハビリセンター、福祉施設などでの活躍を目ざせます。

健康科学部 リハビリテーション学科の施設・設備

本格的な設備・機器がそろう「教育実習棟」が学びの舞台
「教育実習棟」には、リハビリテーションで使用する最新の設備が設置されており、最先端の医療技術を習得することができます。科学的根拠を探究する実験・計測機器や、三次元動作解析装置など最新の研究機器、医療・福祉の現場を再現した実習施設が整っています。

日本福祉大学 健康科学部 リハビリテーション学科の学べる学問

日本福祉大学 健康科学部 リハビリテーション学科の目指せる仕事

日本福祉大学 健康科学部 リハビリテーション学科の資格 

健康科学部 リハビリテーション学科の取得できる資格

  • 社会福祉主事任用資格

※資格取得については大学案内、本学ホームページで必ずご確認ください。

健康科学部 リハビリテーション学科の受験資格が得られる資格

  • 理学療法士<国> (理学療法学専攻のみ) 、
  • 作業療法士<国> (作業療法学専攻のみ)

日本福祉大学 健康科学部 リハビリテーション学科の就職率・卒業後の進路 

健康科学部 リハビリテーション学科の主な就職先/内定先

    名古屋大学医学部附属病院、岐阜大学医学部附属病院、名古屋市立大学病院、国立研究開発法人国立長寿医療研究センター、愛知医科大学病院、愛知医科大学メディカルセンター、春日井市民病院、半田市立半田病院、豊橋市民病院、小牧市民病院、掛川市・袋井市病院企業団立中東遠総合医療センター、愛知県厚生農業協同組合連合会海南病院、独立行政法人国立病院機構北海道東北グループ、社会福祉法人名古屋市総合リハビリテーション事業団、、愛知県厚生農業協同組合連合会知多厚生病院、愛知県厚生農業協同組合連合会安城更生病院、公益財団法人豊田地域医療センター、医療法人メディライフ、医療法人利靖会、社会医療法人財団慈泉会相澤病院 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

日本福祉大学 健康科学部 リハビリテーション学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒470-3295 愛知県知多郡美浜町奥田会下前35‐6
入学広報課 TEL0569-87-2212(直)

所在地 アクセス 地図・路線案内
半田キャンパス : 愛知県半田市東生見町26-2 JR「亀崎」駅から通学支援バス利用 約10分
JR・名鉄「刈谷」駅から通学支援バス利用 約30分

地図

 

路線案内


日本福祉大学(私立大学/愛知)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT