香川大学 農学部
農学部
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 81万7800円 (文部科学省令で定める2022年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。) |
---|
香川大学 農学部の募集学科・コース
応用生物科学科
香川大学 農学部の学部の特長
農学部の学ぶ内容
- 農学部
- 応用生物科学科では、入学後まず学部共通の導入科目と共通基礎科目を履修し、2年次後期からは以下の5コースに分かれ、専門性を深める。
「応用生命科学コース」では、微生物から高等動植物までのさまざまな生命活動を分子(遺伝子・タンパク質)レベルで明らかにし、生命科学の基礎から応用技術まで幅広く学ぶ。
「生物生産科学コース」では、遺伝子資源の評価と品種改良、生産技術や生産物の流通システムなどを、フィールドからバイオまで体系的かつ実践的に学ぶ。
「環境科学コース」では、主に里山・里海・水環境を対象に、化学的・生物学的手法と理論を用いて環境や生物の管理・保全を行うための実践的能力修得を目指す。
「生物資源機能化学コース」では、生物の機能を物質レベルで理解し、資源として活用するための基礎知識修得を目指す。特に生物由来の化学物質の探索法、分子構造やその作用機構の解析法、再生産可能なバイオマスの高度利用法を重点的に学ぶ。
「食品科学コース」では、嗜好性や機能性の高い、そして安全な食品の開発をするための技術・知識を修得する。その上で、食品の人間に対する生体調節機能を化学的、物理学的および生物学的観点から学ぶ。