関西学院大学 文学部
- 定員数:
- 770人
文化・歴史・心理・文学・言語などの様々なアプローチから人間の本質に迫り、社会の発展に貢献。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 113万5000円 (総合心理科学科のみ131万6000円。すべて入学金20万円を含む) |
---|
関西学院大学 文学部の募集学科・コース
関西学院大学 文学部のキャンパスライフShot
- 心理科学専修では、実験室はもちろん、最先端機器や、各種心理検査用具などを保有しています
- ゼミの研究成果を教員や学生の前で発表することで、プレゼン能力を養いながら、研究をブラッシュアップします
- それぞれが興味のある分野のゼミに所属し、多様な切り口でテーマにアプローチします
関西学院大学 文学部の学部の特長
文学部の学ぶ内容
- 文化歴史学科
- 【哲学倫理学専修】 「知の冒険」と言える哲学をベースに人間の存在を考えます。
【美学芸術学専修】 幅広い芸術作品を通して「芸術とは何か」を歴史的かつ理論的に解明します。
【地理学地域文化学専修】 複雑化する現代社会の人間活動を、関係諸科学の学びとフィールドワークを通して解明。
【日本史学専修】 歴史的観点から日本の政治形態や法制度、地域社会構造、精神生活、祭祀などを研究。
【アジア史学専修】 政治・経済や民族問題、思想、宗教、芸術などから、多様性に富むアジアを理解します。
【西洋史学専修】 ヨーロッパやアメリカを中心に、西洋文明が影響を与えた地域の歴史を研究します。
- 総合心理科学科
- 実証的アプローチを重視しながら「認知」「学習」「発達」「人格」などの心理学領域を研究します。実験系から臨床系まで多様な専門分野の教員の指導のもと、人間を科学的観点からとらえ、その心の動きを解明。関連する各領域を相互に学び、幅広い視野を身につけます。
- 文学言語学科
- 言語・文学の探究を通して、文化と人間の在り方、人間の存在と営みの本質の解明をめざします。3年生から各専修において「文学」「語学」などのコースを選択します。
【日本文学日本語学専修】 古代から現代までの日本文学と日本語の研究を通して日本文化と日本人の心の本質を探究。
【英米文学英語学専修】 英語の芸術作品のほか、ビジネスシーンなどにも注目し、「生きた英語」に迫ります。
【フランス文学フランス語学専修】 フランスの文学や芸術に親しむとともにフランス語運用能力を養成。フランスの文化・言語・社会を深く理解します。
【ドイツ文学ドイツ語学専修】 ドイツ・オーストリア・スイスなどを研究対象にその言語や芸術、文化の在り方を学びます。
- 学内副専攻・複数ゼミ履修
- 所属する学科・履修以外の専門分野を学べる「文学部内副専攻プログラム」や複数のゼミを履修できる「複数演習履修」を導入。
関西学院大学 文学部の入試・出願
関西学院大学 文学部の目指せる仕事
関西学院大学 文学部の就職率・卒業後の進路
■主な就職先(2021年3月卒業生)
(株)みなと銀行、兵庫県教育委員会、(株)ニトリ、東日本旅客鉄道(株)、(株)MonotaRO、尼崎信用金庫、住友生命保険(相)、東京海上日動火災保険(株)、(株)三井住友銀行、神戸市、国税専門官、兵庫県、防衛省、積水ハウス(株)、大和ハウス工業(株)、 (株)ドコモCS関西 、 伊藤ハム(株)、住友電気工業(株)、TOA(株)、(株)ノリタケカンパニーリミテド、富士通(株)、関西電力(株)、(株)TKC、(株)関西丸和ロジスティクス、(株)近鉄エクスプレス、東海旅客鉄道(株)、ピアス(株)、リコージャパン(株)、(株)アルペン、イオンリテール(株)、(株)クスリのアオキ、(株)光洋、(株)ネクステージ、ファーストリテイリンググループ、(株)蓬莱、(株)マルハチ、野村證券(株)、三井住友信託銀行(株)、明治安田生命保険(相)、山口フィナンシャルグループ、(株)ゆうちょ銀行、りそなグループ、オリックス自動車(株)、(株)宝不動産、スターバックスコーヒージャパン(株)、日本マクドナルド(株)、大阪府教育委員会、(株)JTB、日本管財(株)、パーソルキャリア(株)、大阪市、兵庫県警察本部 他