京都先端科学大学 バイオ環境学部
- 定員数:
- 160人
人と多様な生き物が共生できる環境をめざす
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金(参考) 173万7240円 |
---|
京都先端科学大学 バイオ環境学部の募集学科・コース
京都先端科学大学 バイオ環境学部のキャンパスライフShot
- 120人収容の大実験室を3室設けるなど、充実の施設のもと実験・実習に取り組みます
- キャンパスがある京都亀岡の豊かな自然環境を活かし、畑や水田で作物栽培を実践します
- 「新種苗開発センター」では、農業生産学の研究成果を基に、環境にやさしい新品種の開発や苗の生産に取り組んでいます
京都先端科学大学 バイオ環境学部の学部の特長
バイオ環境学部の学ぶ内容
- 学部の特色
- 2025年4月、バイオ環境学部は新時代における「人とともに多様な生き物が共生できる環境」の実現を目指して生まれ変わります。先端研究の成果や技術をさらなる探究や学びに生かし、国際連携や地域との協力のなかで「バイオ環境」を実現できる人材を養成します。
バイオ環境学部のカリキュラム
- ▼生物環境科学科(仮称/2025年4月開設予定(設置構想中))(80名)
- 生態学的知識、環境分析技術、環境再生、農産物の栽培・育種技術などを講義・実験・フィールド実習等を通じて幅広く学び、人と自然の共生に貢献できる環境専門家や農業技術者、研究者を養成します。新種苗開発センターを活用した農業を起点としたものづくりの総合的な学びのための栽培実習の実施や、亀岡の豊かな自然環境を教材にした実験・実習、京都丹波や亀岡の産業界と連携したプロジェクトを通して、自然の仕組みを学び、知を社会に活かす方法を学びます。
- ▼応用生命科学科(仮称/2025年4月開設予定(設置構想中))(80名)
- 微生物、昆虫、植物、動物における生命現象については分子および細胞レベルで、食品については加工、発酵・醸造ならびに機能性および安全性について、講義・演習・実験等を通じて幅広く学び、環境と人々の健康に貢献する技術者、研究者を養成します。食品開発センターなどを利用し、健康に役立つ食品の開発・分析方法について学ぶとともに、充実した設備を実験に利用し、最先端のグリーンバイオ技術に触れます。
バイオ環境学部の資格
- 取得可能・目標とする資格
- 【応用生命科学科】
中学校教諭一種免許状(理科)<国>・高等学校教諭一種免許状(理科)<国>、博物館学芸員<国>、食品衛生管理者<国>・食品衛生監視員
※健康食品管理士(受験資格)
【生物環境科学科】
中学校教諭一種免許状(理科)<国>・高等学校教諭一種免許状(理科)<国>、高等学校教諭一種免許状(農業)<国>、博物館学芸員<国>、樹木医補
京都先端科学大学 バイオ環境学部の入試・出願
京都先端科学大学 バイオ環境学部の目指せる仕事
京都先端科学大学 バイオ環境学部の就職率・卒業後の進路
大学院進学、農業・林業、建設業、製造業、情報通信業、運輸郵便業、卸売業・小売業、金融業、不動産業・物品賃貸業、学術研究・専門・技術サービス業、宿泊業・飲食サービス業、生活関連サービス業、教育・学習支援業、医療・福祉、複合サービス業、サービス業、公務員
京都先端科学大学 バイオ環境学部の問い合わせ先・所在地
【京都太秦キャンパス】
〒615-8577 京都市右京区山ノ内五反田町18
TEL:075-406-9270(入学センター直通)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
京都亀岡キャンパス : 京都府亀岡市曽我部町南条大谷1-1 |
阪急桂駅より 約30分 〔京阪京都交通バス〕 JR亀岡駅より 約9分 〔京阪京都交通バス〕 JR桂川駅より 約30分 〔京阪京都交通バス〕 |