杉野服飾大学 服飾学部 服飾学科
- 定員数:
- 200人
確かな技術と幅広い知識をかねそなえたファッションクリエーターを育成する
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 147万1000円 (この他に、学用品代などが履修状況により必要) |
---|
杉野服飾大学 服飾学部 服飾学科の学科の特長
服飾学部 服飾学科の学ぶ内容
- 服飾の基礎と幅広い視野を養い、将来の希望に沿った専門分野を学びます
- 初年次教育課程では、服飾造形やビジネスに関する、知識・技術を幅広く学びます。2年次からは、モードテクノロジー系(4コース)、ファッションビジネス系(2コース)の計6コースから希望するコースを選び、専門的な学びを深めていきます。芸術性・技術力と文化的教養に基づいた創造力を養い、真のクリエーターを育成します。
服飾学部 服飾学科の授業
- 企業とのコラボレーションで実社会に近い貴重な学びを経験します
- ファッション関連企業や地域社会との連携による授業を積極的に導入しています。株式会社ワールドとの産学連携プロジェクトやアトレ目黒、銀座マギーとの服やカバンのデザインなど、実際の企業で行われている研究開発や物づくりのプロセスに携わることで学内の授業では得られない学びを経験します。
- ファッションの最先端「東京」を歩き、感性を磨く「ファッション・フィールド・リサーチ」
- 本授業では、渋谷、原宿、銀座、表参道、新宿など最先端ファッションの生きた現場を教材に学びを展開します。実際にファッションエリアへ赴き百貨店やファッションビルなど業態別の商業施設を把握し、ブランドのデザインやマーケティングの基本的な考え方等も身につけていきます。
服飾学部 服飾学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
自分だけのオリジナルノートが、学生の自信を育む
鈴木先生が担当する科目の特色は、試験よりも日々の授業ノートを重視しているということ。『西洋服飾文化史』や『ファッション史』の授業では歴史的な服を映写しながら、各時代の美的感覚や衣文化の成り立ちなどを考察しますが、学生はノートの余白がなくなるほどぎっしりと、その日に学んだことや気づ…
服飾学部 服飾学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
教職免許を取るため大学に進学。将来の可能性を広げました!
以前からファッションに興味があり、高校のときに授業で服づくりを体験して楽しかったことから、もっと深く学びたいと考えて進学を検討。少人数で丁寧に技術を教えていただける点に惹かれて、本学を選びました。
-
point キャンパスライフレポート
アパレル企業のバイヤーになり、セレクトショップを展開するのが夢!
ファッション業界の様々な分野で活躍されているプロフェッショナルと、接する機会が多いことも本学を選んだ理由の一つ。第一線で活躍するプロの方々から学べるうえ、業界のリアルな話を伺うことができます。
服飾学部 服飾学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
ショップを開き、オリジナルブランドを展開。服作りの愉しさを絶賛発信中!
ショップとアトリエ、アートギャラリーを兼ねた『DOROTHY VACANCE』というお店を東京の大森にて経営しています。店舗名をブランドネームとして、リメイクを中心とした洋服やアクセサリーを制作・販売しているほか、子どもと大人のための手芸教室を開いたり、ギャラリーで若手アーティス…
-
point 先輩の仕事紹介
在学中からデザイナーとして活躍。独自の世界観で、国内外から注目される
フリーのデザイナーとして、主にアーティストのステージ衣装制作に携わっています。衣装をつくる際は、各アーティストの体形はもちろん、ステージのコンセプトや世界観、演出、ステージ上でのアクションなども考慮して、素材やデザインを考えることが大切。制作途中で本人と何度も打ち合わせし、リハー…
-
point 先輩の仕事紹介
全国の繊維産地を巡り、製品をプロデュースして「日本のものづくり」を活性化します!
繊維工場を中心に、年に150個所ほど現地に足を運び、日本全国のものづくりの現場を取材しています。魅力ある素材を見つけ出してデザイナーや服飾メーカーに紹介したり、様々なブランドと商品を企画したり、雑誌やウェブメディアと一緒に企画を考えたり、というように自由な発想で活動中。また築90…
服飾学部 服飾学科の卒業後
- ファッション業界の最前線で活躍
- アパレルやファッション業界を中心とした各企業や教育機関等へ就職しています。デザイナーやパタンナー、ファッションアドバイザーなどの専門職をはじめ、バイヤー、スタイリスト、プレス、商品管理、ファッションライターなど各分野に進出。また、併設の杉野服飾大学大学院造形研究科や専攻科へ進学することもできます。
服飾学部 服飾学科の奨学金
- 杉野学園独自の奨学金をはじめ各種奨学金制度で経済的支援
- 経済的な理由で学業の継続をあきらめたりすることのないように杉野学園奨学金をはじめとした、給付型の本学独自の奨学金や、入学金を全額免除する杉野学園新入生奨学金などを用意しています。また、日本学生支援機構奨学金のほか、地方公共団体、民間育英団体の奨学金制度など、各種奨学金制度を利用することもできます。
服飾学部 服飾学科のイベント
- 高校生も参加できる!「全国ファッションデザインコンテスト」
- 杉野学園が主催する同コンテストは毎年10月に開催する伝統と権威あるコンテストです。「第一部 作品制作の部」はショー形式の審査がおこなわれます。高校生が参加できる「第二部 高校生デザイン画の部」は上位入賞者には新入生奨学金が適用されます。ファッション画に興味のある高校生の皆さん、是非ご参加ください。
杉野服飾大学 服飾学部のオープンキャンパスに行こう
服飾学部のOCストーリーズ
服飾学部のイベント
杉野服飾大学 服飾学部 服飾学科の学べる学問
杉野服飾大学 服飾学部 服飾学科の目指せる仕事
杉野服飾大学 服飾学部 服飾学科の資格
服飾学部 服飾学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【家庭】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【家庭】<国> (一種) 、
- 学芸員<国>
服飾学部 服飾学科の目標とする資格
- パターンメーキング技術検定 、
- ファッションビジネス能力検定 、
- ファッション販売能力検定 、
- ファッション色彩能力検定 、
- 色彩検定(R) 、
- 洋裁技術認定試験
ほか
杉野服飾大学 服飾学部 服飾学科の就職率・卒業後の進路
服飾学部 服飾学科の主な就職先/内定先
- (株)アズノゥアズ、(株)チュチュアンナ、(株)ナイスクラップ、(株)パル、(株)ベイクルーズ、(株)キャン、(株)ストライプインターナショナル、(株)アダストリア、MARKSTYLER(株)、(株)マッシュスタイルラボ、(株)ビック・ママ、(株)SOTO
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
杉野服飾大学 服飾学部 服飾学科の入試・出願
杉野服飾大学 服飾学部 服飾学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
杉野服飾大学 入試広報課 〒141-8652 東京都品川区上大崎4-6-19
TEL03-3491-8152
kouhou@sugino.ac.jp