< 国際学部(仮称) (2024年4月名称変更予定(構想中))
日本福祉大学 国際学部(仮称) 国際学科(仮称)(2024年4月名称変更予定(構想中))
- 定員数:
- 80人
高い英語力を習得し、開発途上国の人々への自立支援や企業の国際貢献など国を超えたフィールドで活躍できる人材を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(参考) 132万4660円 |
---|
日本福祉大学 国際学部(仮称) 国際学科(仮称)の学科の特長
国際学部(仮称) 国際学科(仮称)の学ぶ内容
- “使える英語”を習得し、世界での活躍はもちろん、日本の国際化にも対応できる人材を育成
- 高い英語力を習得し、ICTスキルも含めた世界で通用するコミュニケーション力を育てます。ファシリテーション能力も身につけ、開発途上国の人々が国づくりをしていくための自立支援、企業の国際貢献、国を超えたビジネスの場で活躍できる人材を養成します。
国際学部(仮称) 国際学科(仮称)の授業
- ファシリテーションカが身につく国際交流イベントの企画運営に参加
- WYM(ワールドユースミーティング)は、アジア各国の大学生・高校生・中学生による英語プレゼンテーションを中心とした国際交流イベントです。プレゼンテーションに参加するほか、準備や司会、海外との調整まですべてを担当し、使える英語スキルを養うとともに、グローバル社会で役立つファシリテーションカを身につけます。
- セントレア空港内で、空港・関連業界のビジネスを現場で学ぶ「グローバルキャリアデザイン」
- セントレア空港をキャンパスとし、グローバル化する社会に対応する力を身につける「グローバルキャリアデザイン」を開講。中部国際空港(株)との産学連携協定に基づき、セントレア空港をキャンパスにして、エアライン、観光、国際ビジネスの業界の専門家を講師に起用、就活スキルの向上を目ざします。
国際学部(仮称) 国際学科(仮称)の卒業後
- 国際協力、企業の国際開発部門、英語教員、観光など海外を舞台に活躍が期待されます
- 卒業後は、英語教員、旅行、ホテル、航空、翻訳・通訳、商社、金融、流通の「国際コミュニケーション領域」と、国際協力機関、NPO・NGO、医療・福祉施設、地域開発部門などの公務員、教員、教育産業、国際開発やコンサルタントなどの「ソーシャルワーク領域」での活躍が期待されます。就職サポートもきめ細やかに行います。
国際学部(仮称) 国際学科(仮称)の施設・設備
- ネイティブ講師と英語で交流するスペース「Global Lounge」
- 英会話や様々なイベントをおこなう英語交流スペース「Global Lounge」。英語を学びたい学生や地域の人々が、ネイティブ講師との会話を英語で楽しむことができます。日常生活から英語を使用することで、使える英語力が身につきます。
日本福祉大学 国際学部(仮称) 国際学科(仮称)の学べる学問
日本福祉大学 国際学部(仮称) 国際学科(仮称)の目指せる仕事
日本福祉大学 国際学部(仮称) 国際学科(仮称)の資格
国際学部(仮称) 国際学科(仮称)の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 社会福祉主事任用資格 、
- パラスポーツ指導員 (初級)
※資格取得については大学案内、本学ホームページで必ずご確認ください。
国際学部(仮称) 国際学科(仮称)の目標とする資格
- 実用英語技能検定(英検(R)) 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- IELTS(アイエルツ) 、
- ITパスポート試験<国> 、
- 日本語教育能力検定試験 (日本語教師) 、
- 全国通訳案内士<国>
日本福祉大学 国際学部(仮称) 国際学科(仮称)の就職率・卒業後の進路
国際学部(仮称) 国際学科(仮称)の主な就職先/内定先
- 雪印メグミルク、全国農業協同組合連合会(JA全農)、東建コーポレーション、フランスベッド、大興電子通信、イオンリテール、イオンビッグ、トヨタユーゼック、あきんどスシロー、ブロンコビリー、トナミ運輸、全日警、レクスト(グランドティアラ・愛昇殿グループ)、Man to Man、トップ教育センター(EISUゼミナール)、強羅花壇、本陣平野屋、GTS協同組合、東海愛知経営支援協同組合、あいち知多農業協同組合、社会福祉法人昭徳会、独立行政法人国立病院機構、一般社団法人設楽町公共施設管理協会、愛知県教育委員会
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
日本福祉大学 国際学部(仮称) 国際学科(仮称)の入試・出願
日本福祉大学 国際学部(仮称) 国際学科(仮称)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒470-3295 愛知県知多郡美浜町奥田会下前35-6
入学広報課 TEL0569-87-2212(直)