文化学園大学からのメッセージ
2023年3月6日に更新されたメッセージです。
3月25日(土)進学相談会を開催!
<事前予約制>
申込期間 3/4(土)10:00~3/19(日)23:59
------------------------------------------
「どんなことを学ぶの?」「どんな入試があるの?」など
これから本格的に進路を考えるタイミングにぴったり!
事前申込みの少人数制で初めての参加でも安心。
ちょっとだけ興味が、、という好奇心も大歓迎です!
------------------------------------------
詳細は大学HPへ
文化学園大学で学んでみませんか?
文化学園大学はこんな学校です
文化学園大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

3学部6学科で学ぶ独自のカリキュラム。基礎から始めてスペシャリストをめざします。
文化学園大学の3学部にはそれぞれ専門的な学問へアプローチする学科を設置し、将来めざす職業に合わせたフレキシブルな学びと、基礎から始めて高水準の専門性を身につけられる独自のカリキュラムを用意しています。服装学部は、ファッションの幅広いジャンルに「つくる」と「考える」の観点からアプローチする2学科で構成。造形学部では「デザイン・造形学科」と「建築・インテリア学科」の2学科で、生活・社会を豊かにするモノづくりやデザインを提案する力を身につけます。国際文化学部ではグローバルな思考を持ち、国際社会で活躍できる人材の育成をめざして観光やホスピタリティ、ファッションの分野での教育を行っています。
文化学園大学は施設・設備が充実

さまざまな情報が集まる新宿で、専門的に学べる充実の設備と環境を整えています。
情報の発信地でもある新宿新都心に位置するキャンパスには、専門的かつ実践的に学べる実習施設が豊富に揃い、最先端の研究から伝統技術まで多様な能力を身につけることができます。実際の縫製工場で使用されている特殊ミシンや自動裁断機、布地に直接プリントできる専用大型プリンター、建築設計やインテリアデザインの現場で使用されるCAD・CGソフト搭載のコンピュータルーム、製図室など、多くの実習授業を支える環境を整えています。また、隣接の国内最高水準を誇る日本有数の服飾専門博物館には海外からの来訪者も多く、学芸員資格取得課程の実習にも利用されています。
文化学園大学はインターンシップ・実習が充実

実践的な学びで、一人ひとりが「自分で考え・行動する力」を育てます。
授業は、実習やグループワーク、プレゼンテーションなどを取り入れたアクティブラーニングの科目が多く、学生が自分自身で考え・行動する力を育てています。全員で作り上げるファッションショーや、学びの集大成を形にする卒業研究展。地域や企業との連携で行う古民家再生プロジェクトや外国人観光客向けの旅の企画。華やかな本番や完成した作品だけでなく、そこに至るまでの一つひとつの積み重ねが、学生一人ひとりの成長を促しています。また、インターンシップは自分の学ぶ専門分野に特化した職種を体験できるのが特長。アパレル、マスコミ、建設、ホテル、エアラインなど国内から海外の各業界で、夢を具体的な目標へと変えることができます。
あなたは何を学びたい?
文化学園大学の学部学科、コース紹介
デザイン・造形学科 (定員数:125人)※定員数は変更になる場合有。
メディア映像クリエイションコース
グラフィック・プロダクトデザインコース
ジュエリー・メタルデザインコース
建築・インテリア学科 (定員数:125人)※定員数は変更になる場合有。
インテリアデザインコース
建築デザインコース
国際文化・観光学科 (定員数:60人)※定員数は変更になる場合有。
国際ファッション文化学科 (定員数:140人)※定員数は変更になる場合有。
スタイリスト・コーディネーターコース
プロデューサー・ジャーナリストコース
映画・舞台衣装デザイナーコース
文化学園大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
海外での研修を通して、国際的な視野が広がり目標ができました!
- 現代文化(現・国際文化)学部 国際文化・観光学科
-
ファッションショーやコンテストの受賞など、成果を残せた4年間
- 現代文化(現・国際文化)学部 国際ファッション文化学科 映画・舞台衣装デザイナーコース
-
- 造形学科 デザイン・造形学科 ジュエリー・メタルデザインコース
文化学園大学の就職・資格
文化学園大学の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)
就職希望者数579名
就職者数486名
就職率83.9%(就職者数/就職希望者数)
進学者数45名
※上記の数字は大学全体で、2022年5月時点 ※進学者数は大学(研究生)を含む
学園就職支援室と教員による専門教育との連携により、学生の就職活動を多面的にサポートします
就職支援一課では、就職講座の企画・実施のほか、個別面談、模擬面接、エントリーシートの添削指導などに対応し就職支援を行います。さらに単位認定科目インターンシップも実施しています。また、キャリア教育においては、低学年次より将来に向けての高い意識を持つことから始め、学部・学科ごとの専門性の高い学びや「キャリア形成教育科目」などを通して進路を明確にします。就職希望者には具体的な業界・職種に向き合う姿勢をつくることで、就職活動へと繋げることが特徴です。就職担当スタッフ・キャリアアドバイザーと、教員が相互に連携し、学生が希望する進路の実現のために全力でバックアップしています。
気になったらまずは、文化学園大学のオープンキャンパスにいってみよう
文化学園大学のイベント
-
4月から高校2年生、3年生に進級する皆さんへ。 文化学園大学について詳しくわかる、事前予約制の進学相談会を開催します。 「どんなことを学ぶの?」「どんな入試があるの?」など、 これから進路を本格的に考えるタイミングにぴったり! 事前申込みの少人数制で、初めて参加する方も安心です。 ちょっと興味がある・・・という好奇心だけでも大丈夫! 【プログラム】 ・大学概要紹介/入試説明(35分) ・キャンパス見学ツアー(40分) ・教員による学科紹介(作品展示・質疑応答) 詳しくは大学ホームページをご覧ください。
文化学園大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
東京都渋谷区代々木3-22-1 |
「新宿」駅下車。南口または甲州街道改札より甲州街道を初台方面へ徒歩7分 |
|
文化学園大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
文化学園大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
★2023年度納入金(参考)/
【服装学部】ファッションクリエイション学科、ファッション社会学科154万6500円 【造形学部】デザイン・造形学科、建築・インテリア学科158万1500円 【国際文化学部】国際文化・観光学科135万900円、国際ファッション文化学科155万900円
(※諸経費は含みません。)
文化学園大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
文化学園大学の総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 12 9/14〜11/21 10/16〜12/3 35,000円 -
文化学園大学の学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 12 11/1〜12/6 11/20〜12/17 35,000円 -
文化学園大学の一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 12 1/6〜2/14 2/1〜3/1 入試詳細ページをご覧ください。 -
文化学園大学の共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 12 1/6〜2/20 1/14〜1/15 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
文化学園大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
文化学園大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
文化学園大学に関する問い合わせ先
入試広報課
〒151-8523 東京都渋谷区代々木3-22-1
TEL:03-3299-2311