国際短期大学 国際コミュニケーション学科 ビジネススキルコース
社会人基礎力と実践的ビジネススキルを身につけ、企業で即戦力として活躍できる人材に
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 139万円 (年間総額) |
---|---|
年限: | 2年制 |
国際短期大学 国際コミュニケーション学科 ビジネススキルコースの学科の特長
国際コミュニケーション学科 ビジネススキルコースのカリキュラム
- 知識やスキルだけでなく、大切な社会人基礎力と自ら考え行動できる力を身につける!
- 「好感をもたれる社会人」になるためのプログラム。キャリア教育×ビジネス教育、ビジネスソフトのスキルアップ、プレゼンテーション演習の授業と研修の発表会、インターンシップなどを通し、企業で即戦力として活躍できる人材に。与えられた仕事をやり遂げるスキルと、自ら行動できる社会人としての資質を磨きます。
国際コミュニケーション学科 ビジネススキルコースの授業
- 学外集中授業「差別化戦略と企業イメージ」で販売・サービス業のビジネスを学ぶ
- □仕事調べや企業訪問を通じて、各企業の差別化戦略が企業イメージにどのように影響しているかを学びます
□2021年度は富士急ハイランド、サンリオピューロランドなどで開催
□事前授業でテーマ設定と調査準備を行い、チームワークとコミュニケーションの重要性を学びます
国際コミュニケーション学科 ビジネススキルコースの資格
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)など実務に直結する資格を万全のサポートで
- □マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)は関連授業で取得をサポート。対策講座を実施し、ひとりひとりに合った個別対応をします
□学内で受験できるため、いつものPCで安心して試験にのぞめます
□秘書技能検定、サービス接遇実務検定、ビジネス実務マナー検定は、学内対策講座を実施
国際コミュニケーション学科 ビジネススキルコースの研修制度
- グループ別企業訪問、仕事調べで社会の第一線へ
- □大手商社、化粧品メーカー、アパレルなど、グループ別に企業を訪問し、実際に社員の方から業務内容や仕事のやりがいを伺い、社会の第一線に触れます
□人事担当者から求める人材についての話を聞き、学生時代に何を準備すべきかを学びます
□1年生の早い段階から卒業後の自分の姿をイメージできます
国際コミュニケーション学科 ビジネススキルコースの奨学金
- ひとりひとりの事情を踏まえた就学支援
- □家庭の事情はひとりひとり異なり、また変化します。本学ではこうした事情に対応できるよう、様々な奨学金制度に加え、学費等納入金の延納や分納制度を準備しています
□本学は高等教育の修学支援新制度の対象機関の対象校として文部科学省より認定されています。詳細については、お問合せください
国際短期大学 国際コミュニケーション学科のオープンキャンパスに行こう
国際コミュニケーション学科のOCストーリーズ
国際コミュニケーション学科のイベント
国際短期大学 国際コミュニケーション学科 ビジネススキルコースの学べる学問
国際短期大学 国際コミュニケーション学科 ビジネススキルコースの目指せる仕事
国際短期大学 国際コミュニケーション学科 ビジネススキルコースの資格
国際コミュニケーション学科 ビジネススキルコースの目標とする資格
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
- ビジネス実務マナー検定 、
- 秘書検定 、
- サービス接遇検定 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST
ほか
国際短期大学 国際コミュニケーション学科 ビジネススキルコースの就職率・卒業後の進路
国際コミュニケーション学科 ビジネススキルコースの主な就職先/内定先
- さいたま農業協同組合(JAさいたま)、明治安田生命保険、Francfranc、コストコホールセールジャパン、タペストリー・ジャパン(COACHなど)、エフ・ディ・シィ・フレンズ(4℃)、MXモバイリング(ドコモショップ)、ソフトバンク、アイングループ、フロンティア、保健科学研究所、ニチイ学館、医療法人社団新宿レディースクリニック会、医療法人社団歯友会 赤羽歯科、医療法人社団真美会 銀座矯正歯科、医療法人社団デンタルキュア ワイズデンタルキュア、ベネッセスタイルケア、SOMPOケア、東京ガスエコモ&アイホールディンググループ、エイブル、朝日リビング
ほか
※
2021年3月卒業生実績
(学校全体)
国際短期大学 国際コミュニケーション学科 ビジネススキルコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒165-0022 東京都中野区江古田4-8-8
TEL:03-3385-2232(入学相談室)
admission@kokutan.net