仙台大原簿記情報公務員専門学校 ビジネス学科 デジタルマーケティングコース(2024年4月名称変更予定)
ITの基礎知識を身につけ、デジタルを活用したマーケティングを学び、事業開発や店舗開発、店舗プロデューサーへ!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 108万円 |
---|---|
年限: | 2年制(職業実践専門課程認定学科) |
仙台大原簿記情報公務員専門学校 ビジネス学科 デジタルマーケティングコースの学科の特長
ビジネス学科 デジタルマーケティングコースの学ぶ内容
- これからのビジネスに必要不可欠なデジタルマーケティングの知識を習得
- デジタルツールを活用したマーケティングを学び、ITパスポート試験やネットマーケティング検定の取得をめざします。多くの上場企業において広告やアクセス解析で活用されるGoogleアナリティクスについても学べ、データ分析・解析、企画立案まで行えるデジタルマーケターとして、多彩な業種で必要とされる人材をめざします。
ビジネス学科 デジタルマーケティングコースのカリキュラム
- マーケティング+各分野の資格取得で就職先の幅を広げられる
- マーケティングの知識だけでなく、簿記やIT分野の資格取得ができるため、どの業界でも求められるスキルを、学んでいくうえで身につけることが可能です。
- 大原オリジナルテキストで資格取得・就職・公務員試験合格をつかみ取ろう!
- 長年の豊富な情報を凝縮させたテキストは、大原ネットワーク校(全国107校)の先生が最新情報を分析し、毎年の出題傾向にあわせて改訂を加える完全オリジナルテキスト。図入りでわかりやすく、安心して対策に取り組めると学生の評判も抜群!過去の出題傾向を押さえており、授業で解いた問題が実際の試験で出題されることも。
ビジネス学科 デジタルマーケティングコースの先生
- クラス担任制で安心!目標に向かう学生を全力で強力バックアップします
- 個性あふれる先生たちは、目標に向かって進むあなたの一番の味方。時にユニークに、時にエネルギッシュに指導します。仙台大原では「クラス担任制」を採用。学生一人ひとりを常に気にかけ、より細かく、志向や進度にあわせた指導をしています。勉強はもちろん、学生生活や将来のことまで何でも相談できる身近な存在です。
ビジネス学科 デジタルマーケティングコースの制度
- 入学後のコース変更もOK!なりたい未来が選べ、めざせるサポート体制が充実
- 公務員、事務職、ビジネス、法律、税理士・会計士、情報の6つの系統と、さらに細分化した32コースを設置。なりたい職業、取得したい資格から自分にあったコースが選べます。コース選びに迷っても大丈夫。めざす進路によりコースや在籍する年数を入学してからも変更可能。スタッフ一丸となってサポートします!
仙台大原簿記情報公務員専門学校 ビジネス学科のオープンキャンパスに行こう
ビジネス学科のOCストーリーズ
ビジネス学科のイベント

資格手当もある「宅地建物取引士」に仙台大原が強い理由は?
独立企業もめざせる国家資格取得へ!士業をめざす法律系をオープンキャンパスで知ろう。

経営やマーケティング、マネジメントを0から学べる。
取得した資格から活かせる業界・職業を選択できるビジネス系をオープンキャンパスで知ろう。

8士業のひとつ、人材ニーズの高い社会保険労務士をめざす!
労働関係法令の専門知識がますます求められており、独立開業だけでなく、企業内の人事部・総務部での活躍も

データの分析・解析、企画立案まで行えるデジタルマーケターに。
多くの企業で広告やアクセス解析で活用されているGoogleアナリティクスについても学ぶことも可能!
仙台大原簿記情報公務員専門学校 ビジネス学科 デジタルマーケティングコースの学べる学問
仙台大原簿記情報公務員専門学校 ビジネス学科 デジタルマーケティングコースの目指せる仕事
仙台大原簿記情報公務員専門学校 ビジネス学科 デジタルマーケティングコースの資格
ビジネス学科 デジタルマーケティングコースの目標とする資格
- 日商簿記検定試験 (1・2・3級) 、
- リテールマーケティング(販売士) (2・3級) 、
- ITパスポート試験<国> 、
- Word文書処理技能認定試験 (2・3級) 、
- Excel(R)表計算処理技能認定試験 (2・3級)
経営学検定、ネットマーケティング検定、Google アナリティクス個人認定資格(GAIQ)
仙台大原簿記情報公務員専門学校 ビジネス学科 デジタルマーケティングコースの就職率・卒業後の進路
ビジネス学科 デジタルマーケティングコースの就職率/内定率 99.4 %
( 就職希望者数320名、就職決定者数318名/学校全体 )
ビジネス学科 デジタルマーケティングコースの主な就職先/内定先
- (株)パロマ、(株)日本ハウスホールディングス、(株)リビングライフ、(株)平和住宅情報センター、日本中央不動産(株)、(株)モスストアカンパニー、(株)エフティグループ、東北リース(株)、(株)ヨドバシカメラ、山形ダイハツ販売(株)、イオン東北(株)、青森県商工会連合会、福島水産(株)、(株)クスリのアオキホールディングス、(株)ライトオン、福島交通(株)
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
※ビジネス学科共通
仙台大原簿記情報公務員専門学校 ビジネス学科 デジタルマーケティングコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4-2-25(中央校舎2号館 )
TEL 0120-200-941(無料電話)
E-mail obsQ@hokuto.ac.jp