大阪コンピュータ専門学校 CG・ゲーム科(昼間部2年制)
- 定員数:
- 40人
マルチメディアが総合的に学べる!CG-ARTS協会 認定教育校
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 92万円~120万円 (各奨学金制度有)(入学金、授業料、設備費等含む ※教科書代別途必要) |
---|---|
年限: | 2年制 |
大阪コンピュータ専門学校 CG・ゲーム科(昼間部2年制)の学科の特長
CG・ゲーム科(昼間部2年制)の学ぶ内容
- 憧れをカタチに。クリエイティブに生きていこう
- 「クリエイター」への憧れを成長の力にする学びのステージ。デッサン、カメラワーク、ライティング、レコーディング、デジタル画像・音響処理、DTP、Web、VR関連など、さまざまなメディアで活用できるコンテンツ制作のノウハウを基礎から学びます。
- 3D実写とCG合成テクニックスキル育成で即戦力に
- CG映画、実写のようなゲーム。さまざまな技術が融合した作品が人々を引き付けます。CG アニメや臨場感あふれるゲームの制作実習などを通して、新感覚のクリエイティブを学びます。
CG・ゲーム科(昼間部2年制)の実習
- キャノンVR映像編集システム導入!スキルを高めるカリキュラムと設備で憧れの業界へ
- 現実の楽器がなくても、全楽器音を奏でる電脳オーケストラ音源PRO TOOLSと、4K・8K対応の動画撮影が可能なSONYα1、VR映像撮影可能なキャノンVR映像撮影システムと水冷式ハイエンドマシンDAIV(Core i9-9900K)で作品制作が思いのままです。
- 多彩な設備を使用し、オリジナル作品づくりに取り組む
- PRO TOOLS HD音響編集システム、3D-CGソフトMaya、VR映像撮影システム、NVIDIA Titan RTX等搭載のハイエンドグラフィックワークステーションDAIVなどを使いこなし自分の感性を活かしてオリジナル作品づくりに取組みます。ゲームクリエイターやWebデザイナー、映像音響編集者など、クリエイティブな職種への就職が可能です。
CG・ゲーム科(昼間部2年制)の施設・設備
- 3D-CG制作、VR映像編集に欠かせない設備を完備
- 3Dデータを仮想空間に取り込む「非接触3次元デジタイザ」、アニメーション制作に必須の「モーションキャプチャーシステム」、仮想と実写を合成する「バーチャル・スタジオ」、4K・8K動画撮影・編集を可能にする「SONYα1」「キャノンVR映像撮影システム」を完備。プロを驚かせる作品も創り出せます。
大阪コンピュータ専門学校 CG・ゲーム科(昼間部2年制)の学べる学問
大阪コンピュータ専門学校 CG・ゲーム科(昼間部2年制)の目指せる仕事
大阪コンピュータ専門学校 CG・ゲーム科(昼間部2年制)の資格
CG・ゲーム科(昼間部2年制)の取得できる資格
- 無線従事者<国> (第一級 陸上特殊無線技士)(※1) 、
- 電気通信の工事担任者<国> (第二級デジタル通信)(※1)
(※1)校内で開催される養成課程修了で取得できます。
CG・ゲーム科(昼間部2年制)の目標とする資格
- CGクリエイター検定 、
- CGエンジニア検定 、
- マルチメディア検定 、
- 映像音響処理技術者資格認定試験 、
- Photoshop(R)クリエイター能力認定試験 、
- インターネット検定【ドットコムマスター】
ドローン操縦技能証明証
電気通信の工事担任者<国>(卒業時基礎科目免除)
大阪コンピュータ専門学校 CG・ゲーム科(昼間部2年制)の就職率・卒業後の進路
CG・ゲーム科(昼間部2年制)の主な就職先/内定先
- 協和テクノロジィズ、日本コンピュータネット、ケービーエスクボタ、フジオフードシステム、アスパーク、アウトソーシング、センターフィールド、ソルコム、A-ONE、ポケット
ほか
※
2021年3月卒業生実績
(学校全体)
大阪コンピュータ専門学校 CG・ゲーム科(昼間部2年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒530-0052 大阪市北区南扇町3
0120-98-2438 TEL:06-6314-0261 FAX:06-6313-1112
info@nishizawa.ac.jp