東放学園映画専門学校 プロモーション映像科
- 定員数:
- 36人
ミュージックビデオやCM、タイトルバックなど、スタイリッシュな映像を制作するクリエイターを育成!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 144万3610円 (その他、教科書・教材費など) |
---|---|
年限: | 2年制 |
東放学園映画専門学校 プロモーション映像科の学科の特長
プロモーション映像科の学ぶ内容
- ミュージックビデオやCMの世界で斬新なアイデアを提案できる人材を育成!
- 独自の映像表現で斬新なアイデアをミュージックビデオ&CM映像にする映像クリエイターを育成。 実習を中心とした授業ではディレクター・カメラマン・照明・編集・プロデューサーなど様々なセクションを経験できます。在学時よりプロの撮影現場を経験するなど、常に現場を意識した教育環境がここにあります!
プロモーション映像科の実習
- アーティストのミュージックビデオを制作!実践的な授業が豊富
- プロのアーティストのミュージックビデオを制作する実習を多数実施しています。レコード会社などから依頼を受け、企画・撮影・編集までを学生たちが担当。プレゼン、ロケハン、機材の手配、撮影、編集、完パケまで実践的に学びます。作品はアーティストの公式YouTubeに公開されます。
- Web映像配信システムを理解して、音楽番組やライブを発信する!
- ますます広がりを見せるWeb動画配信の流れを受け、本科ではこれからの映像業界で必要不可欠となるライブストリーミング配信などの知識と技術を実践的に学びます。avexとコラボしたMV制作や学生が制作した音楽番組をYouTubeライブで生配信しています。
プロモーション映像科の学生
-
point キャンパスライフレポート
MVやCMのカメラマンをめざして、映像表現を追求しています
父の一眼レフカメラを借りて、写真を撮りはじめたのは中学生のころ。音楽が好きだったこともあり、映像で曲のイメージを印象づける“MV”の魅力にひかれて、MVやCMのカメラマンになりたいと思うようになりました。
プロモーション映像科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
配信ライブはまさに映像がすべて。背負う責任の重さの分、やりがいも増しています
配信ライブが増えたことで、ライブ映像の持つ意味が大きく変化しました。これまではアーティストが観客に向けて行うパフォーマンスを記録することが僕らの仕事だったのに対し、配信ライブはまさに映像がすべて。責任の重さを痛感する一方、アーティストと一緒に撮り方を考えていく機会も増え、よりやり…
プロモーション映像科の卒業後
- 映像業界に高い就職率!!
- 卒業後はミュージックビデオ制作会社やCM制作会社、映像技術会社、編集を担当するポストプロダクションに就職します。ミュージックビデオディレクター、ミュージックビデオプロデューサー、CMディレクター、CMプロデューサー、タイトルバッククリエイター、映像エディターとして映像制作に関わります。
プロモーション映像科のクチコミ
- 個人制作で行きつけのラーメン屋のCMを制作!
- 上野大樹さんのMV「航る」の制作では、みんなでアイデアを出し合い試行錯誤しながら、新しいことにチャレンジできて大満足です。授業で習得したスキルを活かして、友だちのダンスムービーや行きつけのラーメン屋のCMを制作するなど、プライベートでも映像制作三昧。充実した毎日を過ごしています!(西澤春信さん)
プロモーション映像科の施設・設備
- 映画・MV・CM撮影など、様々な目的で使えるスタジオや、撮影現場で必須となるクレーンも完備
- 地下1、2階を吹き抜けにした「STUDIO Dee」は、映画・ミュージックビデオ・CMなどの撮影のほか、ライブ撮影なども可能です。外光を遮断し、照明効果を最大限に活かせます。他にも4KデジタルカメラREDをはじめとした様々なカメラを完備。現場を想定した環境で操作を学び、感性を磨けます。
東放学園映画専門学校 プロモーション映像科の募集コース・専攻一覧
-
ミュージックビデオディレクター
-
CMディレクター
-
撮影技術スタッフ
-
映像エディター
東放学園映画専門学校 プロモーション映像科の学べる学問
東放学園映画専門学校 プロモーション映像科の目指せる仕事
東放学園映画専門学校 プロモーション映像科の資格
プロモーション映像科の目標とする資格
- 映像音響処理技術者資格認定試験 、
- ビジネス著作権検定(R) 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス 、
- 秘書検定 、
- 日本語ワープロ検定試験
情報処理技能検定試験
東放学園映画専門学校 プロモーション映像科の就職率・卒業後の進路
プロモーション映像科の主な就職先/内定先
- (株)KASSEN、SeyMour(株)、(株)フリップブック、AIMHIGH(合)、カバー(株)、(株)KEYAKI WORKS、(株)ジーピーエー、(株)セップ、(株)セブン・アークス、(株)センティアン、(株)TREE Digital Studio、(株)D・Dファクトリー、(株)東北新社、ヌーベルアージュ(株)、(株)博報堂プロダクツ、(株)ビーグル、(株)ブル、(有)ブレインズ・ベース、(株)ヴィジュアル・サインズ
ほか
※
内定先一覧
(学校全体)
2023年3月卒業予定者内定先(2023年2月時点)
東放学園映画専門学校 プロモーション映像科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒160-0023 東京都新宿区西新宿5-25-8
フリーダイヤル 0120-343-261