東放学園映画専門学校 アニメーション・CG科
- 定員数:
- 36人
アニメ制作の全工程を総合的に学習!自分の適性に合った職種がみつかる!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 138万3610円 (その他、教科書・教材費など) |
---|---|
年限: | 2年制 |
東放学園映画専門学校 アニメーション・CG科の学科の特長
アニメーション・CG科の学ぶ内容
- ドリル形式の課題をとおして段階的にアニメ制作技術をスキルアップ!
- 1、2年とおして取り組む「スキルアップドリル」の授業では、学生一人ひとりの異なる志望職種や上達したいポイントに合わせた課題を用意。イラストの構図や完成度UP、3DCGトレーニング、色指定表をもとに彩色する仕上など、課題提出→添削→個別指導→リテイクを繰り返す中で、苦手克服と得意分野の強化を図ります。
アニメーション・CG科の先生
- アニメ業界で活躍するクリエイターから最新の業界動向と実践的なテクニックを学ぶ
- 丸藤広貴さん(『劇場版ポケットモンスター ココ』キャラクターデザイン・総作画監督)、磯部真彩さん(『銀河英雄伝説Die Neue These』アニメーションプロデューサー)など、アニメ業界で活躍するクリエイターやスタッフをゲストに迎え、携わった作品のエピソードなどを交えながら最新の業界の動向を学生に伝えています。
アニメーション・CG科の学生
-
point キャンパスライフレポート
アニメ好きの仲間たちと作品制作に奮闘する毎日が楽しい!
制作進行になることが目標だったので、アニメ制作の全工程を学べる学校を探していたところ、見つけたのが東放学園。絵を描くことやPC作業が苦手でも一から学べるカリキュラムだったので、安心できると思いました。
アニメーション・CG科の卒業生
- 最新アニメの制作現場で、東放学園卒業生が活躍中!
- 作画・キャラクターデザイン・3DCG・撮影・制作など、卒業生がアニメ業界の多分野で活躍中!丸山かおりさん(14年卒『ゴジラ S.P〈 シンギュラポイント〉』CGアニメーター)、中谷亜沙美さん(09年卒『岬のマヨイガ』演出・プロップデザインデジタル作画修正)、井手直美さん(08年卒『聖女の魔力は万能です』総作画監督)
-
point 先輩の仕事紹介
魅力的な作品を作り続けるため、マネジメントという新たな分野にも挑戦したい
アニメの撮影監督や、作品内に出てくる小物やメカなどのグラフィックデザイン、エフェクトなど、幅広い作業を担ってきました。さまざまな表現を生み出すことにも力を入れ、「このエフェクトなら福田に頼もう」と言っていただけるまでになりました。やりがいを感じるのは、手がけたものに対して業界の先…
アニメーション・CG科の卒業後
- アニメーターから撮影まで、さまざまなセクションに進みます!
- 卒業後はアニメ制作会社などに就職。原画や動画を担当するアニメーターや作画監督、彩色を担当する仕上や色彩設定、背景とキャラクターを合成する撮影や、絵コンテや演出など全般的に担当する監督など進路はさまざま。アニメの制作現場は完全分業制で成り立っているのでそれぞれ専門の会社に就職しています。
アニメーション・CG科のクチコミ
- 将来の夢はキャラクターデザイン。新聞奨学生としてがんばっています!
- 新聞奨学生として働きながら、アニメ制作に没頭する日々。最近ハマっているのは“アニメ作品研究”で、以前は“絵のキレイさ”や“話の面白さ”に目が向いていたのですが、最近ではキャラクターの細かな動きに注目してアニメを見るようになりました。アニメ好きの友人と作品作りに励むなど充実しています。(松崎啓祐さん)
アニメーション・CG科の施設・設備
- 最先端のアニメ制作環境。実写での映像制作も学べる環境が整っています
- アニメ・CG・イラスト制作に欠かせないソフト「CELSYS RETAS STUDIO 」「Autodesk 3ds Max」「Autodesk Maya」「Adobe After Effects 」「CELSYS CLIP STUDIO PAINT」などを完備。また実写映像を撮影する「映像制作」の授業は、画面構成やカメラワーク、キャラクターの演技などアニメの演出(絵コンテ)の訓練になります。
東放学園映画専門学校 アニメーション・CG科の募集コース・専攻一覧
-
アニメ監督
-
アニメーター
-
CGクリエイター
東放学園映画専門学校 アニメーション・CG科の学べる学問
東放学園映画専門学校 アニメーション・CG科の目指せる仕事
東放学園映画専門学校 アニメーション・CG科の資格
アニメーション・CG科の目標とする資格
- 映像音響処理技術者資格認定試験 、
- CGクリエイター検定 、
- CGエンジニア検定 、
- 情報検定(情報デザイン試験)【J検】 、
- ビジネス著作権検定 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス 、
- 秘書検定 、
- 日本語ワープロ検定試験
情報処理技能検定試験
東放学園映画専門学校 アニメーション・CG科の就職率・卒業後の進路
アニメーション・CG科の主な就職先/内定先
- (株)共同テレビジョン、(株)光潮社、studio MOTHER (株)、(株)TBSスパークル、(株)トラストネットワーク、Netflix合同会社、(株)PANS FILM、BeeClean(株)、(株)ブレーン、(株)プロダクション・アイジー、(株)マッドボックス、(株)reboot
ほか
※
内定先一覧
(学校全体)
2022年3月卒業予定者内定先(2022年2月現在)
東放学園映画専門学校 アニメーション・CG科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒160-0023 東京都新宿区西新宿5-25-8
フリーダイヤル 0120-343-261