日本航空大学校 北海道 新千歳空港キャンパス 空港技術科
- 定員数:
- 80人 (2年制・男女)
グランドハンドリングのプロフェッショナルを目指す。広大な敷地で空港特殊車両を操る実習が可能
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金(予定) 122万円 (教科書代、資格取得・講習費、制服代など別途納入) |
---|---|
年限: | 2年制 |
日本航空大学校 北海道 新千歳空港キャンパス 空港技術科の学科の特長
空港技術科の授業
- 空港での経験豊富な教員!教科書だけでは学べない活きた知識の提供
- 空港での実務経験豊富なベテラン講師陣による指導で、増え続ける旅客と貨物、航空機の安全運航と定時性、運送品質の向上など、航空業界のニーズに応えられる「グランドハンドリング(航空機地上支援業務)技術者」を育成します。
空港技術科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
空港特殊車両の保有台数日本一。航空業界の職種を目指すための設備が充実。最大12個の資格取得が可能。
「グランドハンドリング」を学ぶ空港技術科は2年制。1年次に基礎的な座学知識を身に付け、さらに入学から数か月後には車両関連の資格取得も行います。「空港特殊車両の保有台数の多さを活かして、何度も練習できる環境なのがメリットです。トーイングカーという飛行機を押し出すための大きな車両もあ…
空港技術科の実習
- 空港で実際に使用していた機材を利用した実習で、即戦力を目指す!
- 広いキャンパス・豊富な機材で充実の実習。グランドハンドリングで使用されている特殊車両の運転技能の向上、車両整備技術等を習得します。また、1年次には約1週間、新千歳空港でのANA・JALにて空港実務研修を行い、航空業界が求める空港プロフェッショナルとしての即戦力を身につけます。
空港技術科の学生
-
point キャンパスライフレポート
グランドハンドリングとして、周りの人から信頼されるような人材へ!
グランドハンドリングに最も必要な技術、資格を取得できるところも大きな魅力でしたが、一番のポイントは実際の現場で研修できるところです。現場でしか経験できない様々な経験ができることに魅力を感じました。
空港技術科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
学んだことが就職後の力になっていると実感しています。
この仕事に課せられた一番の使命は、飛行機を安全にかつ、決められた時刻にきちんと出発させることです。そのことが結果としてお客様のためになることであり、定時に飛行機が滑走路から一機ずつ無事に飛び立っていく姿を見る時には、自分の中で大きな達成感があります。飛行機が出発するまでには様々な…
空港技術科の卒業後
- 日本全国の空港に就職可能。航空会社、グランドハンドリング関連企業への就職を目指す!
- 航空機が空港に到着してから次の便として出発するまでに行う業務、グランドハンドリング(航空機地上支援業務)技術者として、全国各地の空港で活躍!航空会社やANA・JALをはじめとするグランドハンドリング関連企業への就職を目指します。
空港技術科の資格
- 在学中に12個の資格を取得できる
- 厚生労働省北海道労働局登録教習機関に指定されており、在学中にフォークリフトや高所作業車等の操作資格(修了証)が学内で取得可能。また国際航空貨物の運送・輸送スケジュールの作成や運賃計算を行う国際航空貨物取扱士、国際航空貨物危険物取扱士の取得も目標。試験は英語で実施されるため語学力の教育にも力を注ぎます。
空港技術科の研修制度
- 新千歳空港ANA・JALのインターンシップに参加
- 1年次に発着回数が年間10万回を超える新千歳空港での研修を実施。憧れの仕事を体験しながら、将来のイメージをふくらませていきます。また、現場で求められるスキルを知ることで、グランドハンドリング(航空機地上支援業務)のスペシャリストとしての即戦力を目指します。
日本航空大学校 北海道 新千歳空港キャンパス 空港技術科の学べる学問
日本航空大学校 北海道 新千歳空港キャンパス 空港技術科の目指せる仕事
日本航空大学校 北海道 新千歳空港キャンパス 空港技術科の資格
空港技術科の目標とする資格
- IATAディプロマ (国際航空貨物取扱士、国際航空貨物危険物取扱士) 、
- 危険物取扱者<国> (乙種第4類) 、
- 車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能講習<国> 、
- フォークリフト運転技能者<国> 、
- 大型特殊自動車免許<国>
けん引自動車運転免許<国>
高所作業車運転技能講習修了証
ほか
日本航空大学校 北海道 新千歳空港キャンパス 空港技術科の就職率・卒業後の進路
空港技術科の就職率/内定率 100 %
( 就職者希望者数91名、内定者数91名/2022年12月現在内定率 )
空港技術科の主な就職先/内定先
- ANA新千歳空港(株)、ANA関西空港(株)、ANA中部空港(株)、ANAエアポートサービス(株)、(株)ANA Cargo、(株)ANAケータリングサービス、(株)JALグランドサービス、(株)JALグランドサービス札幌、日航関西エアカーゴ・システム(株)、スカイマーク(株)、NCA Japan(株)、フェデラルエクスプレスジャパン(同)、中部スカイサポート(株)、日本空港サービス(株)、(株)メイワスカイサポート、(株)ティエフケー、コウノイケ・エアポートサービス(株)、(株)ヒラノ・スカイ・サポート、国際空港上屋(株)、三愛オブリ(株)
ほか
※ 内定先一覧
2023年3月卒業予定者内定状況(2022年12月現在)
日本航空大学校 北海道 新千歳空港キャンパス 空港技術科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒066-8622 北海道千歳市泉沢1007-95
TEL 0120-87-8622(フリーダイヤル)
E-MAIL:info@jaa-tech.jp