専門学校 札幌ビジュアルアーツ ゲームクリエイティブ学科
- 定員数:
- 40人
It's a Creative life. ゲーム業界で創造的な力を持つ人材になる
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2021年度納入金(参考) 116万円 (教科書代・研修費等が別途必要) |
---|---|
年限: | 2年制 |
専門学校 札幌ビジュアルアーツ ゲームクリエイティブ学科の学科の特長
ゲームクリエイティブ学科の学ぶ内容
- 【ゲームデザイナー専攻】デザイナーとして必要な基礎画力を習得する
- ゲームデザインの基礎から応用までを2年間で総合的に学習。基本ソフト「Photoshop(R)」「Illustrator(R)」の操作方法、基礎デッサンを身につけるため、ハンドワークのレッスンを重視した専門性の高いカリキュラムでキャラクターデザインや背景デザインなどを実践的に学びます。ゲーム業界で定番の3DCGのスキルも磨きます。
- 【ゲームプランナー専攻】ゲームの総合プロデュースができる能力を養う
- 業界のプロフェッショナルの指導のもと、ヒットするゲームソフトの研究や、映画やマンガ、小説など時代の流行を分析。プロに求められる企画力と理論的な知識を深めていきます。さらに、業界のマーケティング方法の学習からシナリオ制作実習、ゲーム開発プロジェクト実習など、実践的な授業で即戦力の人材を育てます。
- 【ゲームプログラマー専攻】プログラミング技術とアイデア力を養う
- 新しさを追求できる思考力を磨き、高度なプログラミング技術を習得。コンピューターに関する基礎知識、プログラミング言語(C言語)の基礎技術をマスター、企画、ゲームデザインなど実践を通してゲーム制作の知識を深めます。プロユースの最新鋭機材を備えた理想的環境のもと、ゲーム業界の最前線で活躍する人材を育てます。
ゲームクリエイティブ学科の実習
- ゲーム会社と同じチーム体制で作品を制作し、実践力を磨く
- ゲームプランナー、ゲームデザイナー、ゲームプログラマーの各専攻で編成されたグループで、オリジナル作品を制作。アイデア提案からゲーム開発、実施まで自分たちの手で行うこの実践的カリキュラムは、現場の仕組み・作業工程・作品提案までの流れを学べるため、業界直結授業として多くの企業から高い評価を得ています。
ゲームクリエイティブ学科の施設・設備
- プロの現場と同じ環境で学べるから即戦力としてのスキルが身につく
- 即戦力としてのスキル習得はプロ同様の環境で学ぶことが近道。本校はAdobe認定校なので、「Photoshop(R)」や「Illustrator(R)」といったツールは常に最新版を使用。さらに、オートデスク承認機関なので3次元のCG制作ができる「Maya(R)」「3ds Max(R)」「Softimage(R)」「AutoCAD(R)」などのソフトウェアも導入しています。
ゲームクリエイティブ学科の制度
- 企業を迎えての学内企業説明会を開催。「キャリアセンター」では就職活動を完全サポート
- 学内企業説明会は、道内外の人気ゲーム会社やデジタルコンテンツ制作会社など多くの企業が来校。学内で選考を行うこともあり、これをきっかけに内定した卒業生も多数います。専門スタッフが常駐する「キャリアセンター」では、最新の求人資料がいつでも閲覧可能。就職相談、試験対策・面接の訓練を受けることもできます。
専門学校 札幌ビジュアルアーツ ゲームクリエイティブ学科の募集コース・専攻一覧
-
ゲームデザイナー専攻
-
ゲームプログラマー専攻
-
ゲームプランナー専攻(企画・シナリオ)
専門学校 札幌ビジュアルアーツ ゲームクリエイティブ学科の学べる学問
専門学校 札幌ビジュアルアーツ ゲームクリエイティブ学科の目指せる仕事
専門学校 札幌ビジュアルアーツ ゲームクリエイティブ学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西9丁目3-12
フリーダイヤル 0120-326-276
info@visualarts.ac.jp