横浜実践看護専門学校 看護学科
- 定員数:
- 80人
臨床現場とのつながりを意識した環境・カリキュラムで、「人の役に立ちたい」を形にできる看護師に!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(参考) 140万円 (教材費別途必要) |
---|---|
年限: | 3年制 |
横浜実践看護専門学校 看護学科の学科の特長
看護学科の学ぶ内容
- 広い知識と確かな技術に加え、寄り添う看護に不可欠な「優しさ」「思いやり」を育みます
- 二人に1台の演習用ベッドや先生の手元が確認できるベッドサイドモニターなどを完備。臨床現場を意識した実習室での演習を多く取り入れた授業、医療フィールドで役立つITスキルの修得など、リハビリやIT分野の姉妹校と連携し、即戦力となるチーム医療の一員として看護師の学びが深められるのも岩崎学園ならでは強みです。
看護学科のカリキュラム
- 「IT力」と「国際性」を備えたカリキュラムで、臨床現場で活躍できる看護師に
- 入学時に一人1台ノートPCを無償貸与。電子カルテや看護師支援システムの導入など、IT化が進む臨床現場で役立つパソコンスキルをゼロから実践的に学びます。また、2年次には海外研修で台湾へ。他国との医療体制・現況の違いを肌で感じ、異文化や価値観の多様性を理解することで、目指す看護師像の視野を広げます。
看護学科の先生
- 経験豊富な専任教員が、授業から国家試験対策、就職まで毎日をサポート
- クラス担任に加え、チューター制を導入。学年問わず作られた5~6名のグループに専任教員がつき、授業中の小さな疑問はもちろん、国家試験対策から就職活動まで担任+チューターの先生が一人ひとりを丁寧にダブルサポート。先生との距離が近く、教員として看護師の先輩としていつでも相談できる環境です。
看護学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
人の命を預かる大切な仕事。患者さんの心と生活を支える看護師に!
高校でハンドボール部のマネージャーを務めたことから、人を支える仕事に魅力を感じ、看護職に興味を持つようになりました。この学校は、新しい施設や設備で学べて、ITスキルも身につく点が入学の決め手でした。
看護学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
手術を受ける患者さんに寄り添い、手術中の安全を守ることが手術室看護師の使命です
病院で手術を受けられる患者さんに寄り添い、術前・術後の訪問やチームの一員として手術中の安全を守る手術室看護師を務めています。手術中は医師に道具や機械を手渡すなど、手術の補佐を行ったり、患者さんの状態を常に確認したりすることが手術室看護師の仕事です。手術後にお会いした患者さんが回復…
看護学科の卒業後
- 学びながら自分に合った就職先を決定できる
- 「希望の領域」「通いやすさ」「豊富なキャリア教育制度」など、あなたの希望に合った就職先を紹介。就職ガイダンスをはじめ、病院など医療機関による学内合同病院就職説明会も行います。奨学金利用によって、就職先が決定してしまうこともないので、自分に合った就職先を選べます。
看護学科の雰囲気
- 新横浜駅から徒歩3分のキャンパスで、充実の学校生活
- 一人ひとりに寄り添う看護は、メリハリのある毎日から。だからこそ、「学ぶ時はしっかり学ぶ、楽しむ時はみんなで楽しむ」という両立を大切にする校風です。ナーシングセレモニーはもちろん、学園祭や研修旅行などイベントが多いのも特長です。
看護学科の奨学金
- 充実の特待生・奨学金制度で、あなたの将来を応援
- 授業料(80万円)が最大全額免除になる岩崎学園看護師育成基金や、岩崎学園奨学生(年間50万円貸与・無利息)、横浜実践看護専門学校特待生(授業料80万円全額免除)、岩崎学園 学費分割納入制度など、「看護師になりたい」という強い思いを抱くみなさんを応援します。また、国の高等教育の修学支援新制度の対象校となりました。
横浜実践看護専門学校 看護学科のオープンキャンパスに行こう
看護学科のイベント
横浜実践看護専門学校 看護学科の学べる学問
横浜実践看護専門学校 看護学科の目指せる仕事
横浜実践看護専門学校 看護学科の就職率・卒業後の進路
看護学科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者70名/就職者70名 )
看護学科の主な就職先/内定先
- 聖マリアンナ医科大学病院、日本医科大学付属病院、北里大学病院、神奈川県立こども医療センター、神奈川県立がんセンター、川崎市立多摩病院、平塚市民病院、厚木市立病院、大和市立病院、横浜旭中央総合病院、横浜新都市脳神経外科病院、横浜中央病院、横浜市南部病院、菊名記念病院、東芝林間病院、座間総合病院、相模野病院、相模原中央病院、太田総合病院、横浜労災病院、湘南美容外科、静岡市立静岡病院
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
横浜、川崎、横須賀、湘南、県央など神奈川県全域、その他首都圏の病院や施設など幅広い活躍の場があります
横浜実践看護専門学校 看護学科の入試・出願
横浜実践看護専門学校 看護学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-4-18
TEL:0800-800-4173(フリーアクセス・広報学生課直通)
jkango@iwasaki.ac.jp