大阪ECO動物海洋専門学校 動物高度医療科(3年制)
- 定員数:
- 40人
これからのペット業界で活躍が期待される動物看護師や動物介護、リハビリのスペシャリストをめざします!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 114万円 (教材・教科書・総合演習費等別途) |
---|---|
年限: | 3年制 |
大阪ECO動物海洋専門学校 動物高度医療科(3年制)の学科の特長
動物高度医療科(3年制)の学ぶ内容
- 【動物看護福祉&理学療法専攻】動物介護、リハビリのスペシャリストとしても活躍できる人材に!
- 病気・薬・栄養・福祉・衛生について学ぶとともに、動物介護、リハビリ、アニマルセラピーなど動物福祉についてのカリキュラムもあります。高度化・多様化する動物医療業界で活躍できる動物看護師や動物介護、リハビリのスペシャリストをめざします。
動物高度医療科(3年制)の学生
-
point キャンパスライフレポート
大好きな動物たちと飼い主さんに安心感を与えられる動物看護師になる
複数の学校を見学し、この学校はどこよりもキレイな校舎で規模も大きいこと、それに動物看護の授業で使う施設や設備も充実していることに感動。「ここで学べば絶対プロになれる」と実感でき、入学しました。
動物高度医療科(3年制)の資格
- 【愛玩動物看護師】国家資格化へ!
- 2022年5月より動物看護師を国家資格とする愛玩動物看護師法が施行されます。これにより、採血や一部の投薬、採尿など、行える業務の幅が広がります。資格取得のためには、基準に適合する専門学校などで3年以上必要な知識・技術を学んだうえで、国家試験に合格する必要があります。※内容は変更となる場合があります
動物高度医療科(3年制)の施設・設備
- 動物病院のような実習室で実践的に学びます!
- 麻酔器やレントゲン、エコー、点滴、検査機器など動物病院にもある最新の医療機器が実習室にそなわっています。病気の予防から治療方法、また診察に使う器具や道具の扱い方など、現場同様の環境で実践的に学びます。
動物高度医療科(3年制)の制度
- 他専攻の授業を受講できる「Wメジャーカリキュラム(自由選択授業)」!
- 入学した専攻以外の、他専攻の授業や資格対策授業を追加学費なしで受講できます。興味がある知識や技術をどんどん習得でき、資格対策授業もあるため就職の幅も広がります!
開講講座例:動物看護、小動物の飼育、両生類・は虫類研究、犬のしつけ、ペット保険講座、犬の心理学など その他複数
動物高度医療科(3年制)の研修制度
- 夢を現実にする業界研修(インターンシップ)!
- 自分がめざす業界、企業で実際に働き、プロとしての知識やスキルを養う業界研修(インターンシップ)を3年次に実施します。現場で学ぶ中でがんばりが認められ、そのまま就職内定を実現した卒業生もいるなど、就職にも有利になります。
大阪ECO動物海洋専門学校 動物高度医療科(3年制)のオープンキャンパスに行こう
動物高度医療科(3年制)のイベント
大阪ECO動物海洋専門学校 動物高度医療科(3年制)の募集コース・専攻一覧
-
動物看護福祉&理学療法専攻
大阪ECO動物海洋専門学校 動物高度医療科(3年制)の学べる学問
大阪ECO動物海洋専門学校 動物高度医療科(3年制)の目指せる仕事
大阪ECO動物海洋専門学校 動物高度医療科(3年制)の資格
動物高度医療科(3年制)の目標とする資格
- 愛玩動物飼養管理士 、
- ドッグライフカウンセラー
アニマルヘルパー、ホリスティックカウンセラー、ペットファーストエイド ほか
大阪ECO動物海洋専門学校 動物高度医療科(3年制)の就職率・卒業後の進路
動物高度医療科(3年制)の主な就職先/内定先
- 大阪動物病院、大阪動物医療センター、薮添動物病院、香芝動物病院、ラスティーペットクリニック、動物メディカルセンター、ファミリー動物病院、あさくさばし動物病院、まつおか動物病院、北花田動物病院、あさひ動物病院、アイン動物病院、おさんぽ動物病院、林屋動物診療室、おはら動物病院、かすみヶ丘動物病院、南港通りいぬねこ病院、イオンペット株式会社、泉南動物病院、オオナミ動物医療センター、オリーブ動物医療センター、和泉動物病院、守山しっぽ動物病院、森動物病院、王寺動物病院、こころペットクリニック、トキ動物病院、小鳥と小動物の病院
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
大阪ECO動物海洋専門学校 動物高度医療科(3年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-32-1
フリーダイヤル 0120-141-807
info@osaka-eco.ac.jp