日常生活をより豊かなものにしたい、将来人の役に立ちたいと考えている人
日々の生活をよくしたいという思いがある
生活科学の目的は私たちの生活をより豊かにすることですが、他の学問でも理論の解析や新たな技術、製品の発明を通じて生活を豊かにすることに貢献することができます。その中でも生活科学ならではの特徴といえるのが、いわゆる日常生活に関することを研究するという点です。家に住み、服を着て、食事をするといった日々当たり前に行っていることについて改めて問い直し、研究していく学問なのです。
ですから、身近にできることから生活をよくしたい、生きやすい社会づくりのためにできることを探りたいといった思いをもっている人には、正にぴったりの学びといえます。
生活科学の役割は感覚や経験を科学的に分析し、誰でも使える理論と知識、技術を体系化することですから、ふだんは当たり前過ぎて見過ごしてしまうようなことのなかに課題を見つけ出せる力が求められます。そうした視点からいうと、ふだんから家事をしている人や日々の生活のなかに疑問や改善点を見いだせる人も、生活科学を学ぶ素養があるといえます。
ものづくりが好きな人や将来人の役に立ちたい人
生活科学は、多くの実習を通してその知識と技術を身につけていきます。調理実習や裁縫、プロダクトデザインや模型作りなど、専門によっても異なりますが、何かを作る機会が非常に多いので、ものづくりが好きかどうかが重要なポイントになります。上手に作れなくとも自らものを生み出すことが楽しいと感じられれば、生活科学を学ぶことも楽しめるはずです。また、ただ作るだけでなく、細かいところまでこだわり、理由づけができる性格であれば、より向いているといえます。
また、食や被服などに関する専門知識を身につけて将来に生かしたいという人にとっても、生活科学は選択肢のひとつになります。生活科学では、単に理論や知識、技術を学ぶだけでなく、それが生活にどのように役立つのか、どのように影響するのかといったことまで考えます。ですから、自分の好きなものを作りたい、自己表現をしたいというだけでなく、それを通じて誰かの役に立ちたいと考えているとすれば、生活科学が適しているかもしれません。
全国のオススメの学校
-
広島国際大学(総合リハビリテーション学部)IPE(専門職連携教育)で他学科の学生とともに、実際の医療現場で想定されるさまざまなケースに対応できる力を身につけます。学内実習を行う施設も充実しており、レベルの高い教育を提供できる環境が整っています。私立大学 / 広島
-
愛国学園短期大学(家政科)女性の自立と豊かで彩りのある人生にするための礎を築きます。創造力を身につけられる生活デザイン専攻と、主体性、協働性、コミュニケーション能力を育てる食物栄養専攻。資格と社会人力をしっかりと修得できます。私立短大 / 東京
-
熊本デザイン専門学校(建築・インテリアデザイン科)目指すはグラフィック、映像、ファッション、建築、インテリアの各分野で活躍するデザイナー。現役プロからの直接指導で即戦力を育てます。豊富な実習、手厚い就職支援……本気で学びたい気持ちに全力で応えます。専門学校 / 熊本
-
東京医療保健大学(医療保健学部)東京医療保健大学は、5学部7学科、2専攻科及び大学院修士課程・博士課程を有する医療系大学です。7ヵ所の恵まれたキャンパスと施設の中、最先端の医療を学び、臨床現場に強い医療人を育成します。私立大学 / 東京・千葉・和歌山
-
湘北短期大学(生活プロデュース学科)ソニーが1974年に設立。「社会でほんとうに役立つ人材を育てる」という教育理念のもと、社会の変化に対応する柔軟なカリキュラムと多彩なコースを用意し、少人数制のきめ細かな教育を行います。私立短大 / 神奈川
-
前橋医療福祉専門学校(介護福祉学科)本校母体の未来学園は1986年に開学し、現在は高崎歯科衛生専門学校、京都文化医療専門学校を併設しています。38年の歴史で8900名以上の卒業生を輩出し、医療機関や福祉施設で活躍しています。専門学校 / 群馬
-
新潟日建工科専門学校(大工測量科)日本最大の「建築士養成校」日建グループ!入学者のほとんどが初めて建築・インテリア・大工・測量を学びます。初心者でも安心の授業を展開し、建築・インテリア・大工・測量のスペシャリストを目指します!専門学校 / 新潟
-
美作大学(食物学科)先生の研究室が教室のすぐそばにあり、学生と先生がいつでも気軽に話せる環境にあります。また、学生のやる気に熱心に応えてくれる先生が、一人ひとりの個性に合った指導を実践しているアットホームな大学です。私立大学 / 岡山
-
浜松未来総合専門学校(メイク・ブライダル科)本校はデザイン、ビューティー、IT、保育、医療事務など12学科をもつ総合専門学校。ここにいる学生たちは理想や目標は違っても、同じ未来を夢見る仲間たち。ここでの出会い、発見は確かな未来へと繋がっていきます。専門学校 / 静岡
-
アルファ医療福祉専門学校(美容学科)医療・保育・福祉のプロフェッショナルを養成する総合専門学校として約8800名の卒業生を輩出しています。即戦力を見据えた知識・技術と国家試験対策指導で皆さんの将来をバックアップします。専門学校 / 東京
生活科学とはどんな学問?
生活科学とはどんな学問?
生活科学と他の学問とのかかわり
生活科学では何をどのように学ぶか
生活科学を学んだ後の進路と今後の展望
生活科学の先生に聞く
生活科学ではこんな研究をしています
生活科学のここが面白い
もっと先生たちに聞いてみよう
気配り、心配りができる美容師に育ててくれる先生
高津理容美容専門学校 美容科(2年制)
大堀 京子先生
理容師が身に付けるべき技術と心構えを指導してくれる先生
高津理容美容専門学校 理容科(2年制)
長瀬 達雅先生
豊かで幸せな一生を送る、その方法を追求する先生
金城学院大学 生活環境学部生活マネジメント学科
古寺 浩先生
生活科学の学生に聞く
もっと在校生たちに聞いてみよう
衣食住、養護教諭を学んで幅広い知識を持った家庭科教諭になりたい!
徳島文理大学 人間生活学部 人間生活学科
公文 唯さん
実習を通してメイク技術がアップしているのを実感する日々!
名古屋文化短期大学 生活文化学科第1部 服飾美容専攻メイクアップ・コスメティックコース
春井 心海さん
夢は食品の新商品開発! まずは管理栄養士をめざします!
東海学園大学 健康栄養学部管理栄養学科
米通 咲笑さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう
お客様からの感謝の気持ちが原動力。自身の「好き」を通してお客様に幸せを届けたい!
湘北短期大学
生活プロデュース学科 子どもサービスコース
国内外の文化やマナーを学び日本文化の素晴らしさに気づきました
名古屋文化短期大学
生活文化学科第1部 ビジネス専攻 ライフデザインコース ※2023年に専攻科へ進学
その人の美しさを引き出すメイクスキルが身につきました
名古屋文化短期大学
生活文化学科第1部 服飾美容専攻 メイクアップ・コスメティックコース
生活科学に関連する本
関連する仕事・資格もチェックしよう
関連する記事
-
セラピストとは?仕事内容とやりがい、必要な資格、目指し方まで解説!
セラピストとは、専門的な知識や技術、コミュニケーションを用いて、身体や心に不調を抱える人を癒やし、ケアする仕事だ。 人の役に立てる仕事であり、ストレスの多い現代社会において、需要はさらに高まっている。 この記事では、セラピストに興味のある人に向けて、どんな仕事があるのか、資格、目指し方、向いている人 …
-
研究に関わる仕事7選!理工系から社会学系まで人気・注目の分野を紹介
私たちの社会やテクノロジーの進化を根本で支えているのが各分野の研究職。 「わからないことを解き明かしたい!」「物事を突き詰めて考えるのが好き!」という人にはぴったりの仕事だ。 どんな種類の研究職があるのか、各分野の研究職はどのような職場で活躍しているのか、まとめて解説しよう。 研究に関わる仕事とは? …
-
医薬品に関わる仕事とは? 医療機関、薬局、製薬メーカー、研究機関、場所別に仕事内容を解説!
医薬品に関連する仕事というとまず薬剤師が思い浮かぶが、それ以外にも、医薬品を作るために必要な仕事、販売するために必要な仕事は多数ある。 ほとんどの仕事で高い専門性を求められるのが医薬品業界の特徴で、だからこそやりがいも十分。 医薬品を通して人々の健康に貢献したいという高校生は要チェックだ。 医薬品開 …