東京医療保健大学 医療保健学部
- 定員数:
- 280人
豊かな国際感覚、チーム医療を学びながら看護師・管理栄養士・医療情報の専門家に!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 150万3610円~190万4100円 |
---|
東京医療保健大学 医療保健学部の募集学科・コース
東京医療保健大学 医療保健学部のキャンパスライフShot
- 考える力をつけるためグループ学習が盛ん。パソコンは1人1台、4年間貸与されます
- 現場で活躍できる医療人を育てるため1年次から実践的な実習が導入されています
- 国際的に通用する人材を育成。ハワイでの海外研修では実践的な演習を行います
東京医療保健大学 医療保健学部の学部の特長
医療保健学部の授業
- 看護学科
- 《機能看護学III》看護がその機能(役割や力)を発揮するために、看護職自身に焦点をあてて学ぶ科目。優れた実践例を教材とし、組織や組織における個人のあり方について検討するとともに新卒看護師が直面する課題への取り組みをシミュレーションによって学習します。
- 医療栄養学科
- 《臨床栄養学実習I》患者の症状や栄養状態の特徴に合わせて適切な栄養管理を行うために、管理栄養士が行う具体的な栄養状態の評価・判定や栄養介入について学びます。 また、病院実習前には、OSCE(客観的臨床能力試験)を模した演習も実施します。
- 医療情報学科
- 《生体情報演習I》医学・医療の基礎となる心電図、筋電図、脳波などの生体情報について、信号発生メカニズムや計測原理、生理学的意味づけを学ぶとともに、これらの計測実験と解析を実施し、新たに医療情報の活用についても考えます。この科目において、座学だけでなく自ら実験およびデータの解析を行い、生体情報の性質を深く理解します。
医療保健学部の施設・設備
- 連携基幹実習先
- 大学に隣接するNTT東日本関東病院では、1年次から、最新設備を使用した実習を行います。国内最先端の臨床現場で実践できるうえ、経験豊富な臨床スタッフから直接指導を受けます。このほかにも、東京逓信病院等の機関において各学科ともに、自分の将来の職業を見据えた実習を行っています。
医療保健学部の学生支援・制度
- アドバイザーグループ制度
- 入学と同時にグループ分けをしてアドバイザー(教員)の助言や支援のもと、1年次から卒業まで学生生活に関する指導や相談を丁寧に行います。
- ノートパソコン貸与
- 入学時にノートパソコンを貸与。入学と同時に学生は大学からメールアドレスを付与されます。学生食堂や学生ホールでは、無線LANを利用してインターネットへのアクセスもできる便利な学び環境が用意されています。
- キャリアガイダンス
- 1年次からキャリアガイダンスで就職や国家試験に関するサポートを実施。卒業生の体験談や教員との面談を早期に行い、キャリア形成を具体的にイメージすることができます。
東京医療保健大学 医療保健学部のオープンキャンパスに行こう
医療保健学部のイベント

オープンキャンパス、学科見学会
看護学科は五反田(6/5)で、医療栄養学科、医療情報学科は世田谷(6/12)で開催します。

オープンキャンパス、学科見学会
看護学科は五反田(6/5)で、医療栄養学科、医療情報学科は世田谷(6/12)で開催します。

オープンキャンパス、学科見学会
データサイエンティストとしての知識を身に付け、IT企業などのあらゆる分野で活躍。次代のIT人材へ。

オープンキャンパス、学科見学会
看護学科は五反田(6/5)で、医療栄養学科、医療情報学科は世田谷(6/12)で開催します。

オープンキャンパス、学科見学会
「医療の現場に強い管理栄養士」を目指すなら東京医療保健大学へ。様々な体験プログラムを用意しています!

オープンキャンパス、学科見学会
「医療の現場に強い管理栄養士」を目指すなら東京医療保健大学へ。様々な体験プログラムを用意しています!
東京医療保健大学 医療保健学部の入試・出願
東京医療保健大学 医療保健学部の目指せる仕事
東京医療保健大学 医療保健学部の就職率・卒業後の進路
■2021年3月卒業生就職先
<看護学科>就職率 100%(就職者、就職希望者ともに104名)
NTT東日本関東病院、国立病院機構横浜医療センター、千葉大学医学部附属病院、小児総合医療センター、大森赤十字病院、横浜市立市民病院、日本医科大学病院、順天堂大学医学部附属順天堂医院、昭和大学病院、東邦大学医療センター大森病院 ほか
<医療栄養学科>就職率 98.6%(就職者73名/就職希望者74名)
青梅市立病院、北多摩病院、総合厚生中央病院、国際医療福祉大学成田病院、箱根リハビリテーション病院、日本調剤、日清医療食品、JPホールディングス、ハーモニー保育園、南町保育会 ほか
<医療情報学科>就職率 95.3%(就職者41名/就職希望者43名)
自治医科大学病院、キヤノンITSメディカル、東芝情報システム、富士通、ベネッセスタイルケア、オリンパスメディカルサイエンス販売、ニチイ学館、システムズ・デザイン、ちばぎんコンピューターサービス ほか