臨床検査技師になるために必要な専門知識と技術を日々学んでいます。作成した試料の結果から考えられる疾患を導いたり、学生同士ペアになり心電図を計ったり、さまざまな実習を通して臨床検査技師についての理解を深めています。また、研究室の活動が入る時もあり、今は特殊染色について学んでいます。
まずは臨床検査技師の国家資格の取得が目標です。どんな場面においても臨機応変に対応できる臨床検査技師になりたいです。将来的にはより高みを目指して、細胞検査士などの関連資格に挑戦し、仕事の幅を増やしたいと考えています。他職種との関わりも多い仕事なので、コミュニケーション能力も高めていきたいです。
一般の病院のほか、動物病院や製薬会社など、さまざまな活躍の場があるのが臨床検査技師の魅力の一つだと思います。また、本学では全国各地の病院から自分の行きたい実習先を選べ、選択肢が幅広いので就職にも有利だと思いました。
麻布大学は、実際に医療現場で使用するような設備が充実していること、国家試験合格率の高さ、そして先生との距離が近くアットホームな環境が魅力です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 臨床微生物学I | 臨床化学II | ||||
2限目 | 臨床微生物学I | 臨床化学II | ||||
3限目 | 病理学II | 病理検査学I | 免疫学I | 臨床検査総論I | 臨床血液学I | |
4限目 | 病理学II | 病理検査学I | 免疫学I | 臨床検査総論I | 臨床血液学I | |
5限目 | 実習 | 実習 | 実習 | 実習 | 実習 | |
6限目 | 実習 | 実習 | 実習 | 実習 | 実習 | |
7限目 | 実習 | 実習 | 実習 | 実習 | 実習 | |
8限目 | 実習 | 実習 | 実習 | 実習 | 実習 |
実習で、実際に臨床検査技師が行っていることを学んだり、班員と知恵を出し合って課題解決していくことはとても楽しいです。歯科助手のアルバイトをしながら、患者様との接し方や言葉遣いなども身につけています。