姫路獨協大学 医療保健学部 作業療法学科
- 定員数:
- 40人
多様な実習により実践的な「臨床力」を備えた作業療法士を育成する。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 185万3300円 |
---|
姫路獨協大学 医療保健学部 作業療法学科の学科の特長
医療保健学部 作業療法学科の学ぶ内容
- 医療現場での思考法・問題解決技能を重視した授業で、実践的な“臨床力”を育む
- 教育カリキュラムには、様々な事例に対する具体的な支援方法を、学生が主体的に考えるような学習を多く取り入れています。つまり単に知識を学ぶのではなく、事例に直面したとき、何を学ぶ必要があるのかを学生自身が考え、学生が事例の問題を解決するために主体的に必要なことを学んでいく教育を目指します。
- 1年次より現場実習・地域活動プログラムを実施。医療保健従事者としてのセンスを磨く
- 臨床力を高める為には、“場慣れ”することも大切。1年次早期より地域医療保健福祉施設での体験実習を実施し、現場でのセンスを磨きます。学内に設置しているハンディを持つ人が働くカフェ(福祉施設)や、発達障がい支援の為のプレイルーム(地域貢献施設)でのボランティア活動など様々な実践体験教育プログラムを提供。
医療保健学部 作業療法学科の実習
- 1年次からの医療現場での実習をスタートさせ、臨床実践力を養う
- 1年次にリハビリテーション病院などの現場を見学し、学習意欲を高めます。2年次にも臨床現場を見学し、臨床関連の授業に備えます。3年次には作業療法臨床実習施設での体験を通じ、作業療法評価技術を修得。4年次には作業療法士の指導のもと、学んだことを応用し一連の流れを体験。作業療法に必要な技術を修得します。
- 実習先の施設は全国をカバー
- 実習施設は兵庫県内はもちろん、西日本を中心に全国をカバーしています。【主な実習先】[兵庫]神戸大学医学部附属病院、姫路中央病院、兵庫県立はりま姫路総合医療センターほか、[京都]京都武田病院、[大阪]大阪医科大学附属病院ほか、[広島]広島県立障害者療育支援センターほか、[福岡]たていわ病院ほか
医療保健学部 作業療法学科の資格
- 少人数とチューター制で、国家試験合格に向けてサポート
- 教員1名が3~4名の学生を受け持つ『チューター制度』を導入し、学生をきめ細かくサポートしています。また、グループ学習などを充実させ、理解度と学生のモチベーションを高めています。卒業後の進路は、総合病院やリハビリテーションセンター、福祉施設、デイケアセンターなどがあります。
医療保健学部 作業療法学科の施設・設備
- 教育・研究の拠点となる地上7階建ての医療保健学部棟
- 食事・入浴、トイレなどの日常生活の活動をシミュレーションできる「日常生活活動室」や、作業療法の技術を学ぶ「作業療法実習室」、作業療法で用いる手工芸の技術を学ぶ「手工芸室I・II」を設け、実習を柱に実践的なスキルを体得できる体制を整えています。
姫路獨協大学 医療保健学部 作業療法学科の学べる学問
姫路獨協大学 医療保健学部 作業療法学科の目指せる仕事
姫路獨協大学 医療保健学部 作業療法学科の入試・出願
姫路獨協大学 医療保健学部 作業療法学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒670-8524 兵庫県姫路市上大野7-2-1
TEL:079-223-6515
nyushi@gm.himeji-du.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
兵庫県姫路市上大野7-2-1 |
JR・山陽電鉄「姫路」駅から姫路獨協大学経由大寿台行 神姫バス 姫路獨協大学下車 約20分 JR・山陽電鉄「姫路」駅から姫路獨協大学行 神姫バス 姫路獨協大学下車 約20分 |