姫路獨協大学 医療保健学部 理学療法学科
- 定員数:
- 40人
医学の基礎から積み重ね、高い専門性のある理学療法士としての知識と技術の習得をめざす
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 185万3300円 |
---|
姫路獨協大学 医療保健学部 理学療法学科の学科の特長
医療保健学部 理学療法学科の学ぶ内容
- 身体に障がいのある方への治療としての理学療法と、予防・保健医学も学ぶ
- 運動学、解剖学、生理学等の基礎医学は理学療法学科所属のエキスパートが授業を行い、理学療法の対象である整形外科、脳卒中、小児、呼吸・循環等の各分野についても、臨床経験豊かな理学療法士である教員が指導し、授業・実習を展開します。また、健康維持、スポーツの分野にも対応できる内容を履修することができます。
医療保健学部 理学療法学科のカリキュラム
- 運動、解剖、生理学的なメカニズムを臨床に活用できる理学療法士を育成するカリキュラム
- 主に1年次では教養と基礎医学、2年次では理学療法の基礎を学び、3年次で治療、4年次で臨床学習へと段階的に授業が進行します。身体の計測、治療に必要な最新機器を活用しながら実習を行います。特に、生理学、運動学等の実習教科では複数の教員で、「なぜそうなるか」のメカニズムを考える授業が展開されます。
医療保健学部 理学療法学科の授業
- 基礎から臨床へ、疾患のみならず動作や生活について学ぶ
- すべての人が住み慣れた環境で自分らしく生き続けるためにはどうすればよいのか?そのために基礎医学、疾患学、生活や動作学等の幅広い授業を用意しています。最終的に、疾患の悪い面のみではなく、良い面にも目を向け、人それぞれの生活や人生について考えられる理学療法士となるための授業を行います。
医療保健学部 理学療法学科の実習
- 2年次からの医療機関での実習を通じて、現場で必要な力を身につける
- 2年次の「地域臨床実習」では、臨床現場で治療の見学や患者さまとの接し方などを経験します。3年次の「臨床評価実習」では、理学療法の評価や治療技術を観察・理解し、実際の患者さまの検査、測定等を経験します。4年次の「総合臨床演習」では、基本的理学療法を遂行する能力を高め、理学療法の一連の過程を経験します。
医療保健学部 理学療法学科の資格
- 少人数制とチューター制で、国家試験合格に向けてサポート
- 教員1名が3~4名の学生を受け持つ『チューター制度』で、学生をきめ細かくサポート。グループ学習などを充実させ、理解度と学生のモチベーションを高めています。卒業後は、医療・福祉分野の病院を中心にスポーツ分野、大学院への進学などの道もあります。
医療保健学部 理学療法学科の施設・設備
- 教育・研究の拠点となる地上7階建ての医療保健学部棟
- 理学療法の評価技術や治療技術である運動療法、物理療法、日常生活活動の指導方法等を実践的に学ぶ「機能訓練室」「運動療法室」「義肢装具実習室」には最新の設備が揃っており、実習・実験を柱に実践的なスキルを着実に養う体制を整えています。
姫路獨協大学 医療保健学部 理学療法学科の学べる学問
姫路獨協大学 医療保健学部 理学療法学科の目指せる仕事
姫路獨協大学 医療保健学部 理学療法学科の資格
医療保健学部 理学療法学科の受験資格が得られる資格
- 理学療法士<国>
国際エクササイズサイエンス学会認定中級指導者(スポーツトレーナー、ヘルスインストラクター、バイオセラピスト)
姫路獨協大学 医療保健学部 理学療法学科の入試・出願
姫路獨協大学 医療保健学部 理学療法学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒670-8524 兵庫県姫路市上大野7-2-1
TEL:079-223-6515
nyushi@gm.himeji-du.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
兵庫県姫路市上大野7-2-1 |
JR・山陽電鉄「姫路」駅から姫路獨協大学経由大寿台行 神姫バス 姫路獨協大学下車 約20分 JR・山陽電鉄「姫路」駅から姫路獨協大学行 神姫バス 姫路獨協大学下車 約20分 |