長浜バイオ大学 バイオサイエンス学部 フロンティアバイオサイエンス学科
- 定員数:
- 118人
生命科学分野の最先端を追究し、多岐にわたる分野で活躍する人材を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 164万円 (入学金、授業料、施設設備費、実験・実習費、学生活動支援費、保護者会費を含む) |
---|
長浜バイオ大学 バイオサイエンス学部 フロンティアバイオサイエンス学科の学科の特長
バイオサイエンス学部 フロンティアバイオサイエンス学科の学ぶ内容
- 生命科学分野の最先端を追究
- 食農科学系、生命工学系、生命情報学系の学びを通して、AIによる社会変革を見据えた知識を身につけ、生きものの繋がりを基礎から応用まで分子レベルで掘り下げ、生命科学分野の最先端を追究します。遺伝子組み換え技術、細胞成分の分析など、バイオの基礎研究や食品、農業、環境、化学関連企業で役立つ技術が修得できます。
バイオサイエンス学部 フロンティアバイオサイエンス学科のカリキュラム
- 食農科学系の学び「植物や魚類、微生物など」
- 微生物から動物、植物まであらゆる生物を対象に、バイオサイエンスやバイオテクノロジーの最先端の知識や技術が学べます。環境保全や食品科学系の選択科目を配置し、植物や環境問題、食料問題についての理解を深めます。
- 生命工学系の学び「化学とバイオ」
- タンパク質などの生体分子の機能を分析、解析し、工業的に利用するための最先端の知識を学びます。最新の装置を利用して、生物の仕組みから産業への応用に至るまでを実践的に学び、化学分析や医薬品製造などに生かせる技術を身につけます。
- 生命情報学系の学び「バイオデータの処理」
- タンパク質の立体構造やDNA配列と機能に関する膨大なデータを分析できる技術力を養います。ゲノム解析や情報統計学など、最先端の情報科学に関する講義や実習を広く配置し、生命の仕組みを情報で解き明かします。
バイオサイエンス学部 フロンティアバイオサイエンス学科の研究テーマ
- 植物オルガネラのしくみを解明し、植物の生産増加に取り組む林先生の研究室
- 植物の種子の細胞内には「オルガネラ(細胞内小器官)」が存在し、タンパク質やデンプン、油脂など食品や工業に利用される物質が蓄積されています。オルガネラは環境変化や細胞分化によって機能を変化させるのが特徴。この機能変化のしくみと制御法を解き明かすことで、植物の生産をより向上させられると考えられています。
バイオサイエンス学部 フロンティアバイオサイエンス学科の学生
- 最新の実験機器で先進的な学びを
- 本学科は生きものに関わる幅広い学びが魅力です。特に私は祖父が難病を患っていることから、疾患発症のメカニズムに興味を持つようになりました。また、ここには次世代シーケンサーなど最新の実験機器が整備され、充実した環境で研究活動に取り組めるのも大きな利点です。
-
point キャンパスライフレポート
大学での学びを用いて、家業の発展に貢献していきたいです
家業が蜜蜂の飼育から採蜜、販売までを行う養蜂園なので、食品についてや蜂の生態についての知識を深めて家業への貢献がしたいと思い、バイオ系の分野に進もうと考え、長浜バイオ大学を選びました。
長浜バイオ大学 バイオサイエンス学部 フロンティアバイオサイエンス学科の学べる学問
長浜バイオ大学 バイオサイエンス学部 フロンティアバイオサイエンス学科の目指せる仕事
長浜バイオ大学 バイオサイエンス学部 フロンティアバイオサイエンス学科の資格
バイオサイエンス学部 フロンティアバイオサイエンス学科の受験資格が得られる資格
- バイオ技術者認定試験 (中級・上級) 、
- 危険物取扱者<国> (甲種)
バイオサイエンス学部 フロンティアバイオサイエンス学科の目標とする資格
- 毒物劇物取扱責任者<国> 、
- 作業環境測定士<国> (第1種・第2種)
環境計量士
長浜バイオ大学 バイオサイエンス学部 フロンティアバイオサイエンス学科の就職率・卒業後の進路
バイオサイエンス学部 フロンティアバイオサイエンス学科の主な就職先/内定先
- 大津赤十字病院、(一社)京都微生物研究所、アピ(株)、コージンバイオ(株)、コスモス薬品(株)、(株)伊藤園、山崎製パン(株)、第一屋製パン(株)、東海牛乳(株)、月桂冠(株)、トヨタネ(株)、タキイ種苗(株)、(株)新明牧場、非破壊検査(株)、(株)日吉、イビデンエンジニアリング(株)、インフォコム(株) 、(株)ミエデン
ほか
※ 2023年3月卒業生実績
※バイオサイエンス学部
長浜バイオ大学 バイオサイエンス学部 フロンティアバイオサイエンス学科の入試・出願
長浜バイオ大学 バイオサイエンス学部 フロンティアバイオサイエンス学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒526-0829 滋賀県長浜市田村町1266
TEL.0749-64-8100(代)
jim@nagahama-i-bio.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
滋賀県長浜市田村町1266 |
JR「田村」駅から徒歩 2分 |