• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 埼玉
  • 聖学院大学
  • 在校生レポート一覧
  • 山川 暁乃さん(心理福祉学部 心理福祉学科/2年生)

私立大学/埼玉

セイガクインダイガク

キリスト教教育がベースにあるのが魅力。自己理解を深められ、より豊かな人間性を得られると思います。

キャンパスライフレポート

心理学と福祉学を学ぶカリキュラム、福祉先進国での海外研修で福祉への理解が深まった!2つの国家資格を取得して、人々の生活を支援したい!

心理福祉学部 心理福祉学科 2年生
山川 暁乃さん
  • 埼玉県 伊奈学園総合高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    少人数での授業が多いのも聖学院ならでは!先生が学生一人ひとりをしっかりとサポートしてくれます。

  • キャンパスライフPhoto

    新聞やインターネットなどで福祉関連のニュースや記事をチェック。福祉の課題について考察を深めています。

  • キャンパスライフPhoto

    海外心理福祉研修では、フィンランドの福祉の現場を体験。日本での授業だけでは得られない視点を養えました。

学校で学んでいること・学生生活

社会福祉士、精神保健福祉士の両資格の取得を目指しています。福祉の国家資格を持つ先生方から福祉職としての基本的な考え方をはじめ、専門的な知識、実践的な技術を学んでいます。1年次の冬休みには海外心理福祉研修で福祉先進国である北欧の多彩な福祉施設を訪問。日本と海外の福祉の違いを知り、学びを深められました!

これから叶えたい夢・目標

公務員としての福祉職も視野に入れ、将来どのような支援に携わりたいかを考えているところです。先生方は福祉職の経験がある方ばかりで、現場の話も交えながら授業が進むので、福祉の仕事をイメージしながら学べています。国家資格取得に向けた勉強に加え、現場実習を通して自分の目指す道を見極めていきたいですね。

この分野・学校を選んだ理由

この学部では、1年次に心理学と福祉学の基礎を学び、2年次以降の進路をしっかりと考えることができます。初めは心理学を選択する予定でしたが、学ぶうちに福祉への関心が深まり、福祉職を目指すことを決めました。

分野選びの視点・アドバイス

聖学院では海外心理福祉研修のように学科の学びに対応した海外研修もあります。オープンキャンパスでは、実際に何をどう学べるかを先生に質問。日本だけでなく、海外との比較で学びを深められることに惹かれました。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 社会福祉援助技術論B 社会福祉援助技術論B
2限目 高齢者に対する支援と介護保険制度 専門演習I(ソーシャルワーク論)
3限目 地域福祉の理論と方法/地域福祉論 精神保健福祉援助技術各論 社会福祉援助技術演習A 高齢者に対する支援と介護保険制度 精神障害者の生活支援システム
4限目 地域福祉の理論と方法/地域福祉論 精神保健福祉援助技術各論 精神疾患とその治療/精神医学 低所得者に対する支援と生活保護制度
5限目 福祉行財政と福祉計画 精神疾患とその治療/精神医学 精神保健福祉援助演習(基礎)
6限目

社会福祉士と精神保健福祉士の両資格取得を目指すクラスメイトも多く、刺激を受けながら学べています。ゼミで専攻しているのは、ソーシャルワーク論。ひきこもりなど福祉の社会的課題について考察しています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

聖学院大学(私立大学/埼玉)
RECRUIT