• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 帝京大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 法学部

私立大学/東京・栃木・福岡

テイキョウダイガク

帝京大学 法学部

司法試験や公務員試験にチャレンジ!法学の知識をビジネスに生かして、企業で活躍することもできる

学べる学問
  • 法学

    法律の解釈や運用のしかたを学ぶ

    国家と国家、個人と個人の利害の対立や意見の不一致を調整するためのルールである法の精神を体系的に学び、法の役立て方を追求する。

  • 政治・政策学

    行政・都市・民族・外交・産業など多方面から政治のあり方を考える

    政治学では、理論と実例研究を通して国際社会や国家、地域社会などの政治現象を研究する。政策学は、フィールドワークを基礎にした問題発見・解決型の社会科学。

  • 総合政策学

    学問分野の枠を超え、現代の社会問題解決に向けて研究する

    複雑化・国際化した現代社会の課題を解決するための政策立案・遂行に向けて、学問の枠を超えて研究し、問題の解決手法を探る。

  • 商学

    企業活動を客観的に評価するための理論と実践を学ぶ

    商学は、物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問です。この学問に固有の理論や分析方法はなく、経済学や心理学、社会学といった学問分野の理論を応用して研究を進めます。いわば、さまざまな学問の詰め合わせ的な性質を持った学問といえるでしょう。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 警察官

    日々の防犯活動と、事件・事故の迅速な解決が要。人々の生活と安全を守る

    社会の治安を守るために、個人の生命や身体、財産を保護し、犯罪の予防や鎮圧、捜査、被疑者の逮捕、交通の取り締まりなどを行う。警察官には、巡査、巡査長、巡査部長、警部補、警部、警視、警視正、警視長、警視監、警視総監といった階級がある。

  • 弁護士

    高度な法律知識で、依頼人の権利を守る

    裁判所の法廷において、代理人または弁護人として、依頼人の法律上の権利や利益を守り、国家権力による人権侵害から守る仕事。また、法律相談や契約書・遺言書などの法律文書の作成を始め、示談交渉などあらゆる法律事務処理を行う。

  • 検察官

    犯罪に訴えを起こすことができる唯一の職業

    刑事事件が起きたとき、警察官が捜査を進めますが、行われた犯罪に対して裁判所に正しい法律の適用を求めることができるのは検察官にのみ許された仕事です。被疑者を裁判にかけることはその人の一生を左右する可能性があるため、正義感だけでなく強い責任感が求められます。検察官になるには、最難関の国家試験である司法試験に合格する必要があります。

  • 裁判官

    法秩序を維持し、人権を守る司法の番人

    最高裁、高裁、地裁、家裁、簡易裁判所など全国にある裁判所で、民事、刑事、行政、家庭、少年など訴訟事件を審理し、事実を認定したうえで、法律を適用し、判決を下す。国民の権利擁護と、法秩序を維持するのが職務。

  • 司法書士

    市民の権利を守る法的手続きの専門家

    依頼人に代わって、裁判所や検察庁、法務局などに提出する書類を作成し、手続きを行う。不動産や商業上の登記手続きを行う場合もある。将来独立して、事務所を開設することも可能。

  • 行政書士

    行政と市民の架け橋となる「街の法律家」

    個人や法人などの依頼を受けて、官公庁に提出する書類や、その他権利義務、または事実証明に関する書類(実地調査に基づく図面類を含む)を作成し、提出手続きを代行する仕事。またそれに関連する手続きの相談を受けたりといった業務も含まれ、仕事範囲はとても広い。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

bug fix
初年度納入金:2024年度納入金 135万1660円 
bug fix

帝京大学 法学部の募集学科・コース

法学に関する知識と法的思考能力の育成を中心とした実学教育を実施

政治知識、政策的思考能力を備え、多面的に活躍する人材を育成

帝京大学 法学部の学部の特長

法学部の学ぶ内容

法律学科
1年次で基本法律科目を中心に履修し、法的思考力を高めるとともに、判例をベースにさまざまな憲法問題を考えていきます。本格的な専門科目が始まる2年次には、目標やめざす分野にあわせて「司法コース」「ビジネス法務コース」「現代社会と法コース」から1つを選択。実務経験豊富な教員のもと“生きた法律”をより専門的に、より実践的に学びます。
政治学科
政治学科では、入学後に目標やめざす分野にあわせて、「公共政策コース」「政治コース」のどちらかを選択。1年次で政治学についての基礎を固め、2年次からは国際的視野を養い、グローバル社会で求められる知識の習得をめざします。3年次からは少人数教育で論理的思考力を磨きます。経済学部と連携した科目の履修で学びを深め、現代社会における諸問題を解決することができる人材を育成します。

法学部の授業

演習I~IV
社会活動の根本となる「会社法」の理解を深めるための授業です。グループワークをメインとし、前期は企業に関する最新事例を検討・報告をするなかで、基本的な知識を習得。後期には模擬株主総会や株式投資体験学習、模擬裁判を実施。チームで協力することで実践社会で生かされる基礎力を鍛えます。
基礎教養演習I・II
社会科学の基礎教養を身につけるための科目です。報道されるニュースについての講義やディスカッションを通して現代社会の諸問題を多角的に見る目を養い、論理的な思考力や判断力を育成します。

法学部の資格

取得できる資格
中学校教諭一種免許状〈社会〉(国)、高等学校教諭一種免許状〈地理歴史・公民〉(国)、学芸員(国)、司書教諭(国)、司書(国)、社会教育士
※学科により異なる
受験資格が得られるもの
【全学科】2級ファイナンシャル・プランニング技能検定(国)、キャンプインストラクター

法学部の学部のプロフィール

学部の特色
法曹界・官界・学界・企業法務出身の教員陣が実践的な講義を行います。市民生活の基盤をなす法律ルールなどについて、六法を中心に習得するとともに幅広い視野、教養、倫理観で、現代社会における諸問題に対する将来の指針を見出していくことができる、バランスのとれた判断力と論理的思考力を養います。

帝京大学 法学部の学べる学問

帝京大学 法学部の就職率・卒業後の進路 

■2023年3月卒業生就職実績
ヤマダホールディングス、キヤノン電子テクノロジー、クリナップ、JALグランドサービス、すかいらーくホールディングス、住友不動産販売、東京シティ信用金庫、大成温調、大和ハウス工業、明治安田生命、城南信用金庫、東日本旅客鉄道、かんぽ生命保険、青梅信用金庫、東京国税局、日本年金機構、静岡県警察本部、東京都庁、警視庁、防衛省航空自衛隊、新宿区役所、さいたま市役所、川崎市役所、館山市役所 他

帝京大学 法学部の問い合わせ先・所在地

帝京大学入試センター
〒173-8605 東京都板橋区加賀2-11-1
TEL:0120-335933

所在地 アクセス 地図・路線案内
八王子キャンパス : 東京都八王子市大塚359番地 京王線「聖蹟桜ケ丘」駅・京王バス2番のりば「帝京大学構内行」乗車約15分、終点下車
京王線「高幡不動」駅・京王バス5番のりば「帝京大学構内行」乗車約11分、終点下車
京王相模原線・小田急多摩線・多摩モノレール「多摩センター」駅・京王バス4番のりば「帝京大学構内行」乗車約14分、終点下車
多摩モノレール「大塚・帝京大学」駅下車、徒歩約15分

地図

 

路線案内


帝京大学(私立大学/東京・栃木・福岡)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT