-
学校の種類
-
エリア
-
検索

全国のオススメの学校
-
大阪大谷大学(心理・福祉学科)無関心じゃいられない私になる。好奇心と行動力を身につけ社会のニーズに応える人材に私立大学/大阪
-
常磐会学園大学(国際こども教育学科)「こども教育」分野でトップレベルの実績。4つの資格・免許から自由にセレクト可能。私立大学/大阪
-
札幌国際大学(心理学科)個性を大切に充実した学生生活をサポートするコクサイから、世界を舞台に活躍する!私立大学/北海道
-
目白大学(心理カウンセリング学科)少人数制の手厚いサポートで、文系も医療系も「育てて送り出す」大学私立大学/東京・埼玉

カウンセリング実務士の就職先
取得者の活躍フィールドは、企業などビジネス社会と結びついた場における心理援助に関わる業務、また学校、児童相談所などの相談業務が中心となる。さらに本人の専門性を高めることにより、病院の心療内科、心理クリニックなどでの活躍も可能。在学中に学ぶカウンセリング実務実習では、企業や病院など各施設の受け入れ業務や相談業務の実際を学ぶことができるので、より具体的に活躍の場が見えてくる。

カウンセリング実務士をとるには

カウンセリング実務士の受験資格
カウンセリング実務士は、全国大学実務教育協会が認定する資格で、同協会に入会する大学・短期大学で、所定の科目を履修し単位を修得すれば資格を取得できる(短期大学の場合は学位授与機構が認定した専攻科に限る)。規定科目は3領域からなり、必修科目は、領域1は4単位以上、領域2は2単位以上、領域3は2単位以上、選択科目を含めた総修得単位数を24単位以上修得することが資格認定の条件となっている。
カウンセリング実務士の合格率・難易度
合格率
-
※大学・短期大学で単位取得後認定されるもので試験はない
資格団体
(一財)全国大学実務教育協会
電話:03-5226-7288
URL:https://www.jaucb.gr.jp/
関連する仕事・資格・学問もチェックしよう
-
学校の種類
-
エリア
-
検索